子どもたちがワクワクする学びの場を「ものづくり」の力で実現!ひとの役に立つ仕事をしたいと考える方に。
私たちと一緒に、社会の健康と安全と教育を支えていきましょう!
仕事内容 |
【反響からのご提案】学校教材や保健室用品、防災防犯用品を扱う当社。「お客様がいま求めているニーズは何か?」現場に行き、現場の声を集めることから、商品企画・販売戦略を練り、お客様にご提案を行なっています。 法人営業・代理店営業いずれも、見積作成、メールや電話による問い合わせ対応などが日常のメイン業務となります。 営業チーム全体では30・40代をメインに、幅広い年代の社員が活躍しています。 先輩社員インタビューはコーポレートサイト採用ページにも記載がありますので、ぜひご覧ください! 下記より、あなたの希望・適性に合わせて配置していきます。 ◆法人営業◆ 既存のお客様(主にカタログメーカー中心)に新商品をカタログに載せていただくためのご提案や、展示会出展後に新規でお問い合わせいただいた法人のお客様への反響営業をお任せします。 ※お客様は千葉・東京など関東エリアが中心 お客様と打ち合わせしながら、オリジナル製品を開発することも!自分の関わった製品が世の中に広まっていくやりがいを感じられる職種です。 ◆代理店営業◆ 代理店・パートナー企業に対して「商品の提案方法」を広めていく役割をお任せします。 簡単に言うと、自分で商品を売るのではなく、代理店さんに売ってもらうための「仕掛けづくり」を行う仕事です。メルマガを見て「○○さんが言ってたように提案したらうまくいったよ!」など、お声掛けいただけることも多くあり、感謝の言葉をいただける機会が多い職種です。 ※担当エリアにより、年に数回、出張があります。現地の代理店さんや学校の先生方、子どもたちと直にコミュニケーションを取れます! <入社後の流れは…> いずれの職種も、入社後まずは約2週間の社内研修。社内のいろいろな部署を回り仕事の流れや事業概要、自分の仕事がどのようにカタチになっていくのかを学んでいただきます。 そのあとはOJT研修にて、マンツーマンで先輩社員がつき仕事のノウハウを教えたり、既存のお客様や代理店への挨拶周りを行います。 まずは年間で発生する動きを覚えてもらうために、1年間は同行を中心に仕事の流れを見せていきたいと考えています。 <取り扱っている製品例> ・日々の安全を守るAED収納ボックスや、さすまた ・防災バッグ(バッグの仕様だけでなく、中身まで企業に合わせた内容をご提案) ・小中学校の各教科に関する教材(デジタル地球儀、リコーダーなど) ・保健室で見かける身長計や視力検査器 ・特別支援教育で使用するフェルト教材、コミュニケーションのためのボードゲーム など |
---|---|
求める人 |
【学歴不問・第二新卒者も大歓迎/未経験OK!】
仕事の基礎をしっかりと学んでからの現場ですので「職種・業界の経験は問わず」の採用を行います。 <必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・最低限のビジネスマナー <優遇> ・何かしらの営業経験をお持ちの方(業界経験は不問) <求める人物像> ・ひとの役に立つ仕事がしたい方 ・協調性や共感性を大事に行動できる方 ・事業内容に興味を持ち、企業理念に共感していただける方 ・常に新しいことにチャレンジできる方 ・「気づき・改善・イノベーション」を大切に業務に励むことができる方 |
仕事のやりがい |
オフィスの垣根がなく、他部署との交流が多いのも当社の社風の1つ。お客様との会話からはもちろん、社内でも通りすがりのふとした会話から「こんな商品欲しいよね」「なにそれ、興味ある!ちょっと話に混ぜて!」と会議ではないミーティングが始まっちゃうことも。こうした会話が商品開発のキーになることもあるんです。営業という枠にとらわれずに、自由な発想をし、色々なことにチャレンジできることがやりがいに繋がると感じます。 また仕事面では、これは代理店営業での事例になりますが、「地元・沖縄県(那覇市)の各学校へ140台の扇風機の受注~納品」を行ったなど、全国各地にお客様がいらっしゃるからこそ、できる大きな案件や、転職で千葉に来ても「地元貢献ができる」というやりがいも。納品場所が遠方になればなるほど、発送ルートやコストを抑えた配送方法など、製品だけでなく、普段と違った視点での提案力も求められられることがあります。 大変さもありますが、代理店営業では特に「自分たちの仕掛けで成約に繋がった(仕掛けを使用し、代理店の方が受注に繋げてくれる)」というやりがいもあるんです。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒272-0004 JR京葉線「二俣新町駅」より徒歩5分
※転勤なし
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間) |
給与 |
月給 246,000円 ~ 400,000円
固定残業代:45時間分、58,000円~を含む。
※給与は年齢・経験・スキル・能力を考慮のうえ、決定します。提示の金額はあくまで目安となりますので、面接時にご希望の年収をまずはお聞かせください。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日115~117日程度】 週休二日制(土・日)※月に1回、土曜日出勤あり(土曜出勤時は通常業務以外に、親睦を深めるBBQや、工場見学等を行なっています) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(半休単位での取得OK) 有給取得奨励日 慶弔休暇 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇 アニバーサリー休暇(金一封支給あり)※入社6ヶ月以上の社員が対象 |
三和製作所について |
詳しくは採用HPをぜひご覧ください! https://www.sanwa303.co.jp/recruit/ |
来客のお客様からも好評の、開放感あるオフィス!
社歴や年齢に関係なく、アイディアや意見を言いやすく、そしてカタチになりやすい社風です。
学校現場に出向いて、子どもたちに教材を使った体験授業をすることも!
選考フロー | WEB選考→面接2回(適性検査・採用試験含む)→内定 |
---|