「話の聞き役」として経験を活かしてほしい。お客様からの感謝を実感できる接客を、当社で実現しませんか?
仕事内容 |
当社が施工した住宅のお客様宅を訪問し、定期点検やお問い合わせに対してのヒアリング(アフターフォロー)をお願いします。 社内には、困ったときに相談できる仲間がたくさんいます。「どのように対応をしていこうか」悩んだときには、多くの仲間を頼り、お客様にとっての適切な判断を一緒に考えていきましょう! <具体的には> ・当社引き渡し物件の定期点検の実施(1年目のみ自社で実施・お客様よりご希望をいただいた場合のみ行います) ※2年目以降の定期点検は外部業者に委託をしています ・お問い合わせに対してのヒアリング ・見積作成 ・不具合に対する初期対応 ※突発的な内容も含む など <よくあるお問い合わせについて> ・クロスの不具合(クロスが剥がれてしまった、開いてしまった など) ・水廻りの詰まり ・扉の建付けが気になる など <仕事の流れについて> (1)報告書の確認・アポイントの日程調整 当社では2年目以降に行われる定期点検を外部の業者に委託をしております。上がってきた報告書の内容を確認しお客様へアポイントを行います。 ▼ (2)ヒアリング お客様のご自宅へ訪問。不具合のある場所を確認したり、他にお困りごとはないかをヒアリングしていきます。不具合の内容によっては、有償対応・無償対応がありますので、その旨も、しっかりとご説明をしていきます。 ▼ (3)見積作成 必要に応じてお客様への見積を作成し、ご提示します。 ▼ (4)職人手配 自社で修繕可能なものは自社スタッフで対応していきます。内容に応じて、外部の職人さんを手配していきます。 ▼ (5)完了 軽微な修繕であれば、工事後に職人さんのチェックのみで終了となります。大きな修繕の場合は、お客様のご自宅にお伺いし立会いを行います。 |
---|---|
求める人 |
【学歴不問・未経験歓迎】人柄重視での採用を実施/お客様からの「ありがとう」が嬉しい、そんなやりがいが感じられるお仕事です。
<必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) <いずれか必須> ・建築学科や建築系の専門学校を卒業など、木造建築についての知識をお持ちの方 もしくは ・リフォーム業界でのご経験 もしくは ・建築業界でのご経験 <優遇するスキル・経験> ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・個人のお客様へのご対応経験(業界問わずに営業や接客業、工事内容のご説明など) |
仕事のやりがい |
お客様からいただく「ありがとう」の言葉はやっぱり嬉しい。ありきたりではありますが、「お話を聞いていただけてよかった」と、感謝をいただく機会も多くあります。 お客様は全て、自社でお家を建てた方という背景も、仕事のやりやすさの1つ。気になること、分からないことがあれば、設計担当者も施工担当者も自社内にいるので、話をすぐに聞いて対応ができるメリットもあります。どんなお客様なのかについても事前に情報共有ができるので、コミュニケーションの取り方なども、考えてから行くこともできます。 またあなたが対応した内容を、社内でフィードバックしていくことで、会社全体で設計や施工の基準を上げていく(改善をしていく)キッカケにもなります。 『会社全体の設計・施工基準を高めている』『より品質の高い住宅づくりに貢献できる』そんなやりがいも感じてほしいと思います。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒260-0843 ・JR外房線「本千葉駅」より徒歩7分
※転勤なし
|
勤務時間 |
▼時差勤務を導入しています。下記の時間から日ごとに勤務時間を選択できます |
給与 |
月給 250,000円 ~ 500,000円
固定残業代:30時間分、46,069~92,138円を含む。
※年齢、経験、スキルを考慮の上決定いたします |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日115日】 ・完全週休二日制(シフト制/休日数:月8~12日) ※火・水・木・土・日・祝の中からお休みを取得していただきます(連休も可能) ※曜日は固定ではなく、月ごとに希望を出せます ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(取得率は高めです) ・産前産後休暇 実績あり ・育児休暇 実績あり |
選考フロー | ちばキャリより応募 ↓ 書類選考 …ちばキャリにご登録の「Web履歴書」より選考いたします。 お写真の登録のない場合は、別途郵送で履歴書を送付していただく場合がございます。 ↓ 面接(1回) ↓ 内定 |
---|