教育機器のメーカーでもある当社は、業界での知名度抜群!「電気機器」を通じて、社会に貢献する仕事です。
男女問わず仲の良い、温かい職場です。
仕事内容 |
「計測機器」と呼ばれる設備のメンテナンス業務をお任せします。 <具体的には> ◎計測機器(流量計・圧力計・温度計など)のメンテナンス・修理 ※上記のほか、制御盤や計装配管などの付随する設備のメンテナンスも行います 2人1組、もしくは3人以上のチームで作業をします。 計測機器は、電力・石油化学のプラント(工場設備)をはじめ、工業分野における様々な場所に設置されています。 千葉県の京葉工業地域を中心に、茨城県・神奈川県などのお客様先に訪問し、メンテナンスを行います。日帰りで行ける範囲の現場が主で、出張はほとんどありません。 <入社後は> 「計測機器って何だろう…?」そんな不安がある方も大丈夫です。入社後は、基本的なことから丁寧にお教えします。社内にも練習用の計測機器があり、構造・仕組みも含めて、しっかりと学んでいくことができます。 |
---|---|
求める人 |
【経験・資格不問】未経験の方、大歓迎!
<必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) <活かせます> ・工業高校や高専、大学などで電気や機械について学んだことがある方 ・設備保全など、関連の経験をお持ちの方 ※上記は必須ではありません。一緒に働くメンバーのほとんどが普通科出身で、入社後にはじめて電気や機械について学びました。「やってみたい」という意欲があれば、大歓迎です。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒299-0111 JR内房線「姉ヶ崎」駅より徒歩約9分
●車通勤可(駐車場完備)
●転勤なし |
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間) |
給与 |
月給 200,000円 ~ 350,000円 +残業代別途支給+諸手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ●昇給:年1回(4月) |
休日・休暇 |
<年間休日120日> ●完全週休二日制(土・日) ●祝日 ●年末年始休暇 ●有給休暇(半休取得可) ●慶弔休暇 ●産前産後休暇 ●育児休暇 |
メンテナンスのイメージ◆会社には練習用の計測機器もあります。
向かって左は代表の深野(ふかの)。代表自身も元社員で、現場の気持ちがよくわかります。
計測機器のメンテナンス事業のほか、工業用教育機器の設計・製造も行っている会社です。
選考フロー | ●ちばキャリよりご応募(電話応募OK) 「Webで応募」よりご応募いただいた方は、ちばキャリにご登録の「Web履歴書」をもとに書類選考いたします。 ↓ ●面接1回を予定 ↓ ●内定 |
---|