【募集終了】不動産管理(マンションの管理組合のサポートなど)

株式会社レーベンコミュニティ【MIRARTHホールディングスグループ】

公開・終了予定日:
更新日:

「自分だったらどうだろう」と考えられるあなたへ。その思いやりの心があれば、存分に活躍できるのです。

3つのポイント
  1. 5期連続増益・売上108億円超の上場グループで、やりがいも私生活も充実
  2. 会社の成長にとって必要不可欠なポジション。年々管理戸数増加がその裏付け
  3. 未経験も月給25万円以上/年休123日(毎週水・日)/残業月20h以下
企業からのPRメッセージ
●売上108億円超えの上場グループ
当社は「東証プライム上場・MIRARTHホールディングス」の一員として、マンション管理を行っている会社です。グループの物件を中心に約1,500棟(約7万戸)の管理実績だけでなく、リプレイス案件などで物件数は毎年数千単位で増加。過去には、受託戸数ランキング増加率1位(※)を獲得した実績もあり、業界でも評判の高いマンション管理会社として事業を展開しています。
(※)2021年マンション管理新聞より

●お話の聞き役「不動産管理」のポジション
マンションの管理組合の方と連携し、居住者さまが快適に暮らせるサポートを行っているのが私たち。
主なお仕事内容は、管理組合の運営支援やイベント企画・開催、定期巡回、管理員さんのマネジメントなど、マンションの管理会社のフロントとして「お話の聞き役・調整役」となります。

特別なスキルや不動産知識は、必要ありません。
むしろ、あなたが自然と行っている「こうしたら喜ばれるかな」という気遣いや、「自分がだったら…」と相手の立場で考える思いやりが大切。また、なにかお声掛けのときに「大変でしたね」と一言添えるだけでも、居住者さまからの相談してよかったという声に繋がります。

とはいえ、私たちは中立な立場でもあります。
寄り添ってお話を聞きつつも「参考にします、ご意見ありがとうございます」と持ち帰り考える。
その場しのぎの対応は行いません。

マンションのなかでも、住んでいる階や位置によってそれぞれ意見は異なります。
この仕事の本質は、一人ひとり考えの違う居住者さまをまとめ、1つの結論を出していくこと。そのために、意見交換会やアンケートの実施など、いろいろな施策を打ち出していきます。時には専門家を呼んで話を聞いてもらうことも。こうした結果、話がまとまっていったり、「住みやすい環境をありがとう」とマンションの人気(資産価値)が上がっていく。とても大きなやりがいです。

●メリハリをつけて働きやすい環境
完全週休二日制で、GWや年末年始もしっかり休めます。周りの社員とサポートしあえる風土なので、有給と組み合わせて長期休暇を取得し、自分や家族との時間を思いっきり充実させている社員もいます。
未経験でも月給25万円からスタート、3年目で年収500万円の社員もいるなど、とても安定した生活を送れる地盤も築けます。

募集要項

仕事内容

自社ブランド(タカラレーベン)をはじめとし、現在約7万戸のマンション管理を行っている当社。あなたには、担当するマンションの管理組合の方々と連携をとりながら、居住者さまが安全・安心・快適に暮らせるようなサポートをお任せします。
※常駐管理や自ら修繕を行う業務はありません

エリアは千葉・茨城・都内(一部)。担当物件は規模や経験に応じて1人あたり8~12棟ほど、入社1年目は5棟程度を担当していただきます。現場での仕事と、デスクワークの割合は半々ですので、程よくリフレッシュをしながら、メリハリをつけて業務に取り掛かれる環境があります。

<具体的には…>
●マンションの管理組合のサポート
・管理組合の理事会や総会の運営サポート
・書類作成(議案書・収支報告書・議事録・アンケート作成 など)

●マンションの巡回(月1回程度)
・管理員さんとの打ち合わせや情報共有、指導
・各設備や共有部分の状態確認(修繕が必要な場合は社内の工事部署や点検会社と打ち合わせ など)

●居住者さまからの問い合わせ対応
お問い合わせで多いのは、マンションでの故障や破損、居住者さま間でのトラブル、共有部に関する質問など。よくあるお問い合わせについてはチャットボットやボイスボットでの対応、業務時間後は365日24時間受付のコールセンターが一次対応をしております。警備会社との連携もあり夜間連絡がくることはほとんどありません。

●イベントの企画立案
居住者さまが快適に過ごせるようにマンション内で任意参加のイベントを企画・提案します。ウェルカムパーティーを開催して交流を深めたり、クリスマスツリーを購入し居住者さま同士で飾り付けをする会を開催したり。懇親会や消防訓練なども企画・提案できます。

<入社後は…>
入社後は、まず3日間の研修で会社や事業について学びます。その後、最大2週間の専門研修で知識を深めていただきます。いきなり担当を任せることはないのでご安心ください。先輩と一緒に物件を回ったり、書類作成のサポートを通じて、独り立ちの準備を進めていきます。

また、業務時間内に勉強会を開催し「管理業務主任者」資格取得を目指せる環境を整えています。平均2年で取得する社員が多く、合格者にはお祝い金や資格手当を支給。さらに、定期的な評価面談を通じて、早期キャリアアップも可能です!

求める人

【未経験大歓迎!学歴不問・第二新卒もOK】「思いやりの気持ち」が何よりも活かせる。特別な知識や経験は必要ありません

<必須>
・ありません

<このようなタイプの方が活躍しています>
・思いやりを大切にできる方
・人付き合いが好きな方
・誰かの役にたつ、喜ばれる仕事がしたい方
・相手の身になって考えることができる方

<活かせる経験>
・サービス業界で接客の仕事をしていた方
・営業経験をお持ちの方
・営業事務経験をお持ちの方

<優遇>
・不動産業界で働いたことがある方
・管理業務主任者資格をお持ちの方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

千葉支店(船橋市)もしくは本社(東京都港区)への勤務
※転居を伴う転勤はありません。配属先は希望を考慮いたします

<千葉支店> ★2024年11月25日に開設しました
住所:千葉県船橋市本町1丁目28-1 レオセントラルスクエアⅢ 5階
アクセス:JR線「船橋駅」徒歩2分/京成線「京成船橋駅」徒歩2分

<本社> ★東京タワーのすぐ近くです
住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館13階
アクセス:都営地下鉄三田線「芝公園駅」徒歩2分/JR各線「浜松町駅」徒歩7分/都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」徒歩6分

※転居を伴う転勤はありません。配属先は希望を考慮いたします

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

※残業は月5~20時間以下
※訪問先が遠方の場合は直行直帰も可
※時差出勤制度あり

給与

月給 250,000円 ~

固定残業代:36時間分、55,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当

※経験・スキルに応じて決定いたします

<年収例>
500万円/20代・入社3年
550万円/30代・入社5年
700万円/30代・入社8年

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回
・賞与:年2回(7月・12月)
・交通費全額支給
・時間外手当(みなし超過分)
・出張手当
・役職手当
・資格手当(宅建:5,000円/月、マンション管理士:3,000円/月、管理業務主任者:5,000円/月 など)
・家族手当(配偶者(扶養に入っている場合):1万円、子一人(18歳に到達する年まで):5,000円を毎月支給)
・住宅手当(世帯主:5,000円、世帯主+扶養家族あり:1万円/月)
・研修制度
・資格取得支援制度(業務で必要な資格においては業務時間内に資格取得の勉強や模擬試験の受験も可能)
・資格取得お祝い金(3万円)※該当資格は社内規定による
・社員持ち株制度
・退職金制度
・出産・育児支援制度
・グループの保養所利用制度(熱海、軽井沢、湯河原)
・福利厚生サービスの加入
・オフィス内禁煙(本社のみ喫煙ブースあり)
・オフィスカジュアルでの勤務

休日・休暇

【年間休日123日 (令和5年度実績)】

・完全週休二日制(水・日)
 ※休日に出勤した場合は、別途振替休日を取得していただきます
・祝日
・GW
・年末年始休暇(6日間)
・有給休暇
 ※夏期・年末に有給を使用し、長期休暇につなげる社員が多くいます
・慶弔休暇
・産前産後・育児休暇(取得実績・復職実績ともに多数あり)

取材担当者からひとこと

取材は人事担当者様、お写真撮影は千葉支店で活躍されている社員様たちへご協力をいただきました。

同社の千葉支店があるのは、船橋駅のホームからもオフィスが入っているビルが見えるくらい駅チカな場所。現在、駅前の大型マンションを建設している様子を見ながら「いつ完成するんですかね」なんて会話もありました。また、千葉支店も24年11月に開設したばかりと、社内はとてもきれいで広々とした空間。本社ビルも移転したばかりで「社内からの眺望なんです」と東京タワーがとても近くに見えるお写真を拝見させていただきました。(両方ともの立地の良さ、心から羨ましいと感じてしまいました)

みなさんの雰囲気はかなり和やか。質問した内容に対しては答え以上のトピックスも加えて回答くださり、これから一緒に働く可能性のある皆さんがきっと「この情報あったら嬉しいかな」と考えてくださりながら進んでいった取材でした。この雰囲気は、きっと面接時にも感じていただけると思います。

タカラレーベン、そして、MIRARTHホールディングスのグループ会社として安定感だって抜群の会社様。でも、担当者様たちからは「まだまだ発展途上ですし、これからもっと大きくなっていきますよ」と真っすぐな目で、お話していただいております。キャリアも、もちろん私生活だって充実させていける。気になる方は、まずはお話を聞いてみてはいかがでしょうか?

ちばキャリ
取材担当
会社が大きくなっていっても「居住者さまや管理組合の想いに寄り添う」スタンスはどれだけ規模が大きくなっても変わりません。
【若手からベテランまで在籍】幅広い世代が協力して仕事に取り組んでいます。
チラシ作成の様子。デスクワークと外回りは、だいたい半々くらいです。
千葉支店は船橋駅より徒歩すぐ。とても通いやすい場所にあります。

応募について

選考フロー ちばキャリより応募
 ▼
ご登録いただいておりますWEB履歴書にて書類選考
 ▼
1次面接(オンラインにて実施)
 ▼
最終面接(対面もしくはオンラインにて実施)
※対面の場合は本社か千葉支店のいずれかで行います
 ▼
内定