【募集終了】食材・資材の発注・在庫管理
フジフーズ株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
「セブンーイレブンのお弁当って美味しいよね!」その原点を支えるやりがいのある仕事です。
- 3つのポイント
-
- デスクワークが中心・ほぼ全員が未経験スタート!基本からしっかり教えます
- 社員やパートさんとの世間話でほっこり♪温かい雰囲気の職場です
- 年間休日120日。休みの希望が通りやすく、プライベートも大切にできる
- 企業からのPRメッセージ
- いきなりですが、問題です!
「中華丼3万食に必要な白菜の量は何キロでしょう?」
答えが知りたくなった方、当社のお仕事に向いているかも・・・!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当社は1963年に創業以来、セブンーイレブン・ジャパンのパートナー企業として、お弁当、サンドイッチ、サラダ、惣菜などを製造している会社です。
セブンーイレブンが12店舗しかない時から当社はお惣菜を作り続け、今では全国14ヶ所に工場を持つまでに成長しました。
今回は、食材選びの要となる「資材の発注・在庫管理スタッフ」として働いてくださる方を募集します!
●どんなお仕事?
担当するアイテム(野菜・常温・冷凍・冷蔵)の在庫を管理するお仕事です。
簡単に言うと、「注文に対して必要なものがちゃんと揃っているか」をチェックして、足りないものを発注します。
例えば、中華丼に欠かせない白菜。今どのくらい残っていて、どのくらい足りないかな?と計算し、適切な量を発注します。
●未経験でも大丈夫?
ほとんどのスタッフが未経験から始めました。
「もともとセブンーイレブンでアルバイトしていて、興味を持って入社しました」
「スーパーのパン屋さんで働いていました」
など、いろいろな業種から入社した先輩スタッフが活躍中です☆
●計算は苦手なんだよね・・・
計算はパソコンのエクセルに入力するだけなので、必要な量は簡単に計算できます。
難しい作業ではないので、安心してください。
もしわからないことがあっても、先輩が丁寧に教えてくれるので、数字が苦手な方も徐々に慣れますよ♪
●温かさに溢れる会社です
休憩時間やちょっとした瞬間に、温かい会話が自然と生まれる職場です。
パートさんとは「最近どう?」「今日はこんなことがあってね」といった気軽なやり取りがあり、社員同士の関係も和やか。ギスギス感のない働きやすい環境です。
●休みの融通がききやすく、プライベートも充実
事前に休みの希望を出せるので、「この日は外せない!」という予定があるときも安心して休めます。
また、年間休日120日(内8日間の季節休)、有休は最低でも5日間は必ず取得できるので、プライベートの時間も大切にしながら、メリハリをつけて働くことができます。
大手企業ならではの好待遇も、当社の自慢です♪
※中華丼3万食に必要な白菜の量は…「3.6トン」です。
募集要項
仕事内容 |
食材や資材の発注・在庫管理をお任せします。
<具体的には>
・在庫確認
・発注書の作成
・生産者さんと商談
など
<1日のスケジュール>
●7時:出社
・保管庫に行って在庫を確認
・事務所に戻ってエクセルに在庫量を記入
●12時~14時頃
・お昼休憩
・セブンーイレブンからの受注をチェック
・各材料の必要な数量を計算
・各業者に発注
●15時頃
・保管庫に行って在庫確認
●16時:退社
・お疲れさまでした!
<入社後の流れ>
●~約1ヶ月
まずはさまざまな部署を回って、会社全体の流れを学びましょう。
●~約1年半
担当部署に配属。先輩スタッフに教わりながら、少しずつ仕事を覚えていきます。
わからないことや困ったことがあれば、すぐに聞いてくださいね。
●独り立ち!
いよいよ担当アイテム(野菜・常温・冷凍・冷蔵)を任されます。
先輩や同僚がしっかりフォローしてくれるので安心して働けます。 |
求める人 |
【未経験者歓迎】学歴・経験不問!
<必須>
・基本的なPC操作
<こんな方にピッタリです>
・食品に興味がある方(色々な材料を知ることができます)
・温かい雰囲気の職場で働きたい方
・安定した環境で働きたい方
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒275-0001
千葉県習志野市東習志野 6-22-1
アクセス
京成線「実籾駅」「八千代台駅」より車で約10分
新京成電鉄・東葉高速鉄道「北習志野駅」より車で約10分
JR総武線「津田沼駅」より車で約30分
※駐車場あり・車通勤OK
※自社送迎バスあり(北習志野駅・幕張本郷駅・八千代台駅より出発)
|
勤務時間 |
7:00~16:00(休憩1時間)
|
給与 |
月給 204,000円 ~ 250,000円 ※年齢・経験・スキルを考慮の上、決定します。
※別途、各種手当支給。
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
・健康診断
・メンタルヘルスケア
・給与見直し年1回
・賞与年2回
・家族手当(配偶者1万円、お子様1人5,000円)※管理職は対象外
・交通費全額支給
・出張手当
・休日手当
・車通勤可
・ガソリン代支給(車通勤の場合)
・駐車場完備
・振替休日制度
・時間外手当
・社内勉強会
・資格取得支援手当
・社員食堂
・食事補助(会社負担あり)
・PC貸与
・制服貸与
・お祝い金(結婚、出産など)
・慶弔・災害見舞金
・退職金(2年以上勤務の方)
・個人年金など(従業員拠出)への補助
|
休日・休暇 |
<年間休日120日>
・週休二日制(シフトによる)
・有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・夏季休暇
・冬季休暇
・育児休業
・介護休業
・産前産後休業(実績あり) |
取材担当者からひとこと
私たちに身近なセブン-イレブンの商品。その多くを同社が製造しており、セブンーイレブンが12店舗だった当時から取引を開始し、コンビニ惣菜のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。安定性はもちろん、福利厚生も充実しており、働きやすさも抜群。
取材ではポジションごとに複数名の社員様にお話を伺いました。アルバイト入社後に、働きやすさから正社員になり、勤続10年以上になる方や、産休育休を取得して復帰した方、部署異動をした方など、それぞれ、ライフステージや希望するキャリアに応じて仕事を続けられています。また皆さん口をそろえて、「パートスタッフさんとの温かい会話も多く、和気あいあいとした雰囲気が好き」とおっしゃっていました。工場勤務というと、黙々と作業をするイメージがあったのですが、冗談を言い合ったり温かい雰囲気でした。
自分が携わった商品が店舗に並ぶというやりがいの他にも、安定性や働きやすさも妥協したくないという方に、ぜひおすすめしたい企業様です。

ちばキャリ
取材担当
慣れると自分で進め方を組み立てられるため、仕事のしやすさもあります。
コンビニに並ぶ人気商品も、すべては食材調達から始まります。
セブン-イレブンを通して全国の食を支えています。一緒に頑張っていきましょう!
自社の製品が全国の店頭に並ぶというのは感無量です。
応募について
選考フロー |
ちばキャリより簡単応募
▼
必要に応じて履歴書・職務経歴書をメールでご送付いただき書類選考
▼
面接(2回)
▼
内定
・ご不明点等ございましたら「電話で応募」よりお問い合わせください。 |