生コン輸送ミキサー車のドライバー

ヤマカ建材工業株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

【老舗安定企業】近距離のみ・荷積みなし・16:30定時帰り。最高に働きやすい大型トラックのお仕事。

3つのポイント
  1. 輸送エリアは20~30分圏内。2025年度より完全週休二日制に移行予定
  2. 年齢不問。体に無理なく働けるから「もう数年だけ」という方も大歓迎!
  3. 入社後に大型免許の取得を支援。まったくの未経験からでも始められます
企業からのPRメッセージ
大型トラックの仕事に興味はある。でも、長時間労働や夜間の輸送、荷積み作業など、厳しい面を考えると、なかなか一歩が踏み出せずにいる…。そんな方には、ぜひ当社の「生コン輸送ドライバー」のお仕事を検討していただきたいと思います。

◆きつい肉体作業はナシ。無理なく働けます◆
輸送する「生コンクリート」は時間が経つと固まってしまうものなので、配送エリアは大体20~30分以内。どんなに遠くても1時間以内の近距離輸送です。また、配送先の建設現場が昼間の決められたスケジュールの中で動いているため、夜間の配送は一切ありません。定時の16時半に帰ることができます。

また、2025年4月より、完全週休二日制(土日)に移行します。建設業界は年々土曜日休みの現場も増えており、当社としても時代に合わせて働く環境の整備を続けています。

◆安定企業なので、安心して働けます◆
実は当社、生コン製造の業界ではよく知られている会社です。50年以上にわたり地道に成長を続けており、千葉県内に4拠点を構えています。規模が大きいため、拠点同士で助けることもできますし、仕事のしやすさにも繋がっています。

社員の6割以上を占めるドライバーは、20代~70代まで幅広い年代が男女問わず活躍しています。免許取得支援を行っているので未経験の方も安心して始められますし、体に無理なく働けるため、セカンドキャリアとしてこの仕事を選んだ社員も多くいます。

◆ドライバー同士の助け合いも、心強い環境◆
ドライバーは1人で行う仕事とイメージする方も多いと思いますが、わからないことや困ったことがあれば、車の無線ですぐに連絡を取り合うことができます。時には、同じ現場に複数台のミキサー車で配送することもありますし、応援に駆け付けるなど、助け合って仕事をしています。配送にノルマなどもありませんし、独り立ち後も気負わずに仕事ができる環境です。

大型トラックのドライバーとして、めったにない働きやすさを、当社はご用意できると自負しています。ライフステージや家庭環境の変化に柔軟な対応ができる会社でありたいとも思っています。気になることがあれば、面接時でも、その前でも、本当にお気軽にご相談ください。

あなたにお会いできるのを、心から楽しみにしています!

みんなが中途入社。タイミングも経験年数も人それぞれ。だから居心地も良いんです。

募集要項

仕事内容

3t〜10tまでのミキサー車を使用し、工場で製造された生コンを各現場に配送します。工場を出発→現場にお届け→工場に戻る…これを1回とし、1日4~5回程度の配送を行います。

生コン輸送は時間との勝負。なので、配送エリアが限られます。各工場から20~30分が基本で、どれだけ遠くても1時間程度。遠距離への輸送は一切ありません。もちろん重量物の積み下ろしもないので、無理なく続けられるお仕事です。だから、年齢や性別に関係なく長く働けます。実際、当社では20代から70代まであらゆる世代が活躍しています。女性も複数名活躍中です。

★入社後の流れは…
入社後は先輩社員の輸送に同乗する「同乗研修」を行ってから、実際に自分で運転して業務を行っていきます。同乗研修の期間で「工場内での仕事の流れ」「現場での手順」などもしっかりとお教えしていくので、安心して仕事を始めていただけます。また、研修期間中は個人の習得スピードや経験によって臨機応変に対応します。もちろん、その間に必須で行う業務のノルマなどもありません。難しい作業もありませんが、現場や仕事に慣れるまでは先輩社員と一緒に動いて、安全に仕事を覚えていきましょう。

わからないことがあれば、同乗研修を行った先輩はもちろん、誰にでもすぐに聞ける環境です。それぞれの工場にたくさんの仲間たちがいるので、みんなであなたのサポーターとして一緒に応援していきたいと思っています。

<1日の流れの例>
▼7:30 朝礼・配送先現場についての情報共有(ルート、ルール等の確認)
※納品先の現場に合わせて配送がスタートするので、早めに朝礼がスタートします。
※既存のお客様が多いので、現場に行ったことのあるドライバーがしっかりと情報共有してくれます。
▼8:00~ 現場へ配送
▼11:30 お昼休憩
※移動距離や納品時間により、お昼休憩の時間は多少前後しますが、しっかり1時間とっていただけます。配送の空いたタイミングで休憩を取る方が多いです。
▼12:30~ 現場へ配送
▼15:30 この日の配送は終了。洗車や翌日の準備を行います。
▼16:30 退社(お疲れさまでした)

★女性ドライバーも活躍中です。男女問わず活躍できます!
★20代〜70代まで活躍中。年齢問わず幅広く活躍できます!

求める人

【年齢不問】未経験の方はもちろん、セカンドキャリアとしての就業も大歓迎!

<必須>
・普通自動車免許または中型自動車免許をお持ちの方(実際の業務では大型自動車第一種免許が必要になりますので、会社として免許取得支援いたします)

<歓迎>
・大型自動車第一種免許をお持ちの方(免許をお持ちであれば、運転の実務経験は一切不問です!)
・施工管理や職人など、現場での経験をお持ちの方は、雰囲気の掴みやすいお仕事です。

雇用形態

契約社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

※正社員登用あり(ご希望を考慮のうえ働きやすい環境をご用意しています)

勤務地・アクセス

千葉県内の以下4拠点で同時募集(希望や現在のお住まいを考慮し、決定いたします)

【千葉工場】千葉市緑区東山科町14番43(JR外房線「鎌取駅」より車で5分)
【袖ヶ浦工場】袖ケ浦市永地1281番地の1(JR内房線「袖ヶ浦駅」より車で14分)
【市原工場】市原市姉崎海岸112番(JR内房線「姉ヶ崎駅」より徒歩12分)
【稲毛工場】千葉市稲毛区長沼町112番1(千葉都市モノレール「スポーツセンター駅」より車で5分)

★全拠点、車およびバイク通勤可

勤務時間

7:30〜16:30(実働8時間、休憩1時間)
※現場の都合により、勤務時間が多少前後する場合があります。

★配送先の現場が早い時間で動いているため、残業は非常に少ないです。
※繁忙期でも1日最大1時間程度

給与

日給 13,500円 ~

●年齢や経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
●勤務年数に応じて給与・賞与の増額もあります。

【給与例】
月収35万円(入社1年目)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給あり ※業績により
・賞与あり ※業績により
・車、バイク通勤可(駐車場完備)
・交通費支給
・健康診断(年1回)
・時間外手当
・家族手当
・精皆勤手当
・応援手当
・無事故手当
・大型自動車免許手当
・大型自動車免許取得支援
・資格取得支援制度
・食事補助手当
・制服貸与

休日・休暇

・週休二日制(毎週日曜+第2、第4土曜日※会社カレンダーにより多少の変動あり)
★2025年4月より、完全週休二日(土日)に移行予定です!
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇(5日程度)
・年末年始休暇(8日程度)
・有給休暇
・慶弔休暇

ヤマカ建材工業株式会社とは

取材担当者からひとこと

業界内での知名度は抜群。私もプライベートで何度か同社のミキサー車を見かけたことがあります。徹底した品質管理はもちろん、輸送の際も安心安全に素早くお届けできるよう、全ミキサー車にGPSを搭載するなど、こだわりぬいています。

取材では、ちばキャリ経由でご入社された社員様にもお話を聞くことができました。同社に転職をして、家に帰る時間が早くなり自分の時間が増えたこと、そして同社は人間関係が良く、無線で連絡を取りながら助け合って仕事をする際に1人じゃないなとやりがいを感じるそうです。ドライバー経験者の方が、キャリアを活かしてご転職されるケースもあるそうですが、それ以上に未経験から始める方も多いそうで、いずれにしても安心して入ってきてほしいとのことでした。

2025年4月より、いよいよ完全週休二日制に移行する予定の同社。働き方に満足している社員様が集まり、職場の雰囲気もとても良いのが印象的です。ドライバーの仕事に興味があるけれど、働きやすさや仕事のしやすさにもこだわりたいという方に、心からお勧めできる会社様です。

ちばキャリ
取材担当

一日の仕事を無事に終えたところ。少し照れながらも、快く写真に応じてくれました。

洗車でミキサー車を労います。一人一台の専用車なので運転しやすいですし、愛着も湧きます。

4工場(千葉・稲毛・市原・袖ヶ浦)で同時募集!ご自宅近くの職場をお選びいただけます。

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募OK)

面接(1回)

内定

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人