現場で見聞きしたものが「水に関連する地名の土は柔らかい」など、知識と技術に繋がっていく【未経験歓迎】
緑に囲まれた場所、都会のど真ん中など。私たちは様々な現場に向かい調査を行っています。
仕事内容 |
【必ず2人1組での作業】地質調査に伴う、ボーリング作業を行います。まずは作業助手(先輩のアシスタント)からお任せします。一つずつ作業を覚えながら、最終的にはボーリングマシンを操作する「機長」を目指していきましょう。 作業現場は関東一円で、基本的に日帰り可能な範囲です。官公庁や民間企業(基礎工事会社、ハウスメーカー、ゼネコンなど)から依頼を受け、構造物の基礎を支えるための地質・地盤調査を行っています。 携わる案件は、新築工事(住宅・ビル・マンション)から橋、看板、下水道の設置工事、学校や市役所、スポーツ施設の改築工事まで多岐にわたり、民間・公共の実績を重ねています。 <具体的には…> ・調査に必要な機材(ボーリングマシンや道具)の準備、設置 ・掘削作業のサポート ・掘った土や石のサンプル採取とラベリング ・データ記録と管理(掘削状況や地盤の状態の記録など) ・安全管理 ・作業後の現場清掃と片付け ・使用機材の点検とメンテナンス など 作業は「今日はここまでやろう」と納期や進捗に合わせて区切りをつけながら進められます。そのため、無理な残業はなく、17時前には資材置き場に戻って解散するのが基本です。 ●ボーリングマシンとは:地中に細長い穴を掘るための掘削機械 ●一緒に働くスタッフは:現在、作業スタッフは8名在籍しており、40代が中心ですが、20~30代の若手も活躍中。作業は必ず2人1組で行い、得意な工事や相性を考慮して現場ごとにペアを編成しています |
---|---|
求める人 |
【未経験大歓迎】経験者がほとんどいない職種です。活躍しているスタッフはほぼ全員が未経験から始めました。
<必須> ・ありません <活かせる資格・経験> ・普通自動車免許(MT免許) ・現場での作業経験者(業種問わず/外での作業に抵抗のない方) 朝は少し早いですが、退社時間はその分早く、定時(17時)より前に帰れる日も多くあります。毎日家族と一緒に夕食を食べたい、友人と飲みに行くのが息抜きという方には、ピッタリな環境があります! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒277-0053 ・東武アーバンパークライン「逆井駅」より車で8分
・本社(柏市豊住)より車で9分 ※転勤なし
※自動車通勤可能(駐車場あり) <本社所在地> 住所:千葉県柏市豊住1-1-5 アクセス:JR線「南柏駅」より徒歩10分/東武アーバンパークライン「新柏駅」より徒歩13分 |
勤務時間 |
9:00~17:00(実働7時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ +歩合(月10万円程度/売上に応じて毎月社員へと還元しています) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日120日以上】 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ●働き方改革を実施中 いま在籍している社員は今年の9月より完全土日祝休みへと変更になりますが、これから入社される方は入社時から「完全土日祝休み」での勤務となります |
事務所には営業スタッフや事務スタッフなど支えてくれている仲間たちがいます。
現場で採取したデータは、解析担当のスタッフが報告書にまとめてくれます。
採取した、地層のサンプリングです。深さによって地質が変わっていく様子が見られます。
選考フロー | 電話応募も積極的に受付中。事前のお問い合わせも歓迎します。 ーー ちばキャリより応募(電話応募も可) ▼ ご登録のWEB履歴書にて書類選考 ▼ 面接(1回) 面接には肩の力を抜いてお越し下さい。ざっくばらんにお話しましょう。 ▼ 内定 ーー ※面接は本社にて実施します |
---|