正しく機械を動かすために、私たちは「鉄を壊しています」。製鉄の世界で行う、必要不可欠で特殊な仕事。
製鉄にかかわる大切な設備の稼働を、縁の下で支える仕事です。
仕事内容 |
大手製鉄所内にて、溶接および溶断作業をお任せします。 ●溶接…金属を加熱して、他の部材にくっつける技術 ●溶断…金属を加熱して、他の部材から切り離す技術 <具体的には…> ・治具製作(じぐ、部品を固定したりする補助工具) ・肉盛溶接(鉄製品にさらに鉄を接合することによって補強すること) ・製鉄設備のメンテナンス(設備にこびりついた金属の塊を、溶断で除去していくこと) など 当社は、業界トップレベルの溶接技術を保持しています。 特に、溶断での製鉄設備のメンテナンスは、同業他社が非常に少ない、稀有な仕事です。 <入社後は…> ステップを踏みながら、丁寧にお教えしていきます。仕事で必要な資格は、費用全額会社負担で取得が可能です。 溶接や溶断は、まずは材料を運んだり、必要な資材を先輩に渡したりするなどの補助業務からスタート。習熟度に応じて、少しずつ実際に溶接や溶断にもチャレンジしていきます。 ●まずは、玉掛・アーク溶接などの基本的な資格を取得します。経験を積みながら、国家資格の取得にもチャレンジができます。 ●心強いチームでの作業です。先輩社員が基本的なことから丁寧にお教えします。 |
---|---|
求める人 |
【職歴・スキル・年齢不問】未経験の方、大歓迎
<必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) <あれば活かせます> ・何らかの溶接経験をお持ちの方 ・準中型免許をお持ちの方(溶断現場までの資材運搬の際に活かせます) ※経験や免許がない方も、入社後にイチから教え、必要に応じて免許・資格取得ができますのでご安心ください。 「はじめての就職・正社員」として当社に入社した社員や、元お蕎麦屋さん、自動車の営業、学校の先生など、異業界から転職した社員が多くいます。ほとんどが未経験スタートですので、始めは何もわからなくてもハンデは一切ありません。 |
雇用形態 |
正社員、 契約社員
試用期間:3ヶ月
「いきなりの正社員は不安」という方や、定年退職・早期退職後のセカンドキャリアとして働きたいという方は、期間社員(半年ごとに更新の契約社員)としての雇用も可能です。お気軽にご相談ください。 |
勤務地・アクセス |
〒260-0835 JR「蘇我駅」より車で5分
★自動車通勤OK(駐車場完備)
通勤用のバスも出ています。入社後にお金を貯めて自動車を購入、車通勤に移行…という社員も多くいます。 |
勤務時間 |
シフト制(三交替制) |
給与 |
月給 194,000円 ~ ※交代勤務手当(10,000円)を含む |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回 |
休日・休暇 |
★年間休日101~118日(配属職場による) シフト制(5勤2休) 有給休暇(正社員の場合、入社時点で10日支給) 特別休暇 育児休暇(男女ともに取得実績あり) 介護休暇 慶弔休暇 〇シフト制について 例えば… 1週目を朝シフト(5日間)で2日間お休み、次の週を昼シフト(5日間)で2日間お休み、その次は夜シフト(5日間)で2日お休み…といった勤務サイクルになります。 |
溶接・溶断は現在全員が男性スタッフですが、配属先によっては女性スタッフも多く活躍しています。
守秘義務のため写真には写せませんが、活躍の舞台は日本屈指の製鉄所構内。転勤なしで長く勤めていけます。
「百聞は一見に如かず」選考の際に実際の工場・職場を回りながら、ご説明させていただきます。
選考フロー | 〇ちばキャリより簡単応募(電話応募もOK!) ↓ 〇職場見学+面接 ↓ 〇内定! 職場見学を必ず実施しているので、職場や仕事について理解したうえで入社ができます。少しでもご興味を持ってくれた方は、ぜひ職場見学に来てみませんか? ≪新卒学生の皆様≫ 当募集は中途採用となりますので、学生の皆様は下記URLからのご応募をお待ちしております。 https://www.ofic-recruit.com/new-graduates-recruit/ |
---|