金属ロールの配送ドライバー

小出運輸株式会社(小出ロール鐵工所グループ)

公開・終了予定日:
更新日:

【土日休み・年休122日】心にゆとりを持てるから、運転や会話を心から「楽しい」と思えるようになった。

3つのポイント
  1. 金属ロールの配送に特化。ニッチだから、未経験でもまったく問題なし
  2. 完全週休二日・16時の定時退社が基本。年齢を重ねても続けやすいお仕事
  3. 積み下ろしはクレーン。必須条件は普通免許のみ・免許取得支援制度あり
企業からのPRメッセージ
運転することが好きだから、ドライバーの仕事に興味がある。でも、どのくらいの距離を運転するのか、プライベートの時間もしっかり取れるか…など不安もある。そんなふうに考えている方に、ぜひ当社のドライバーのお仕事を紹介したいと思います。

当社は、モノづくりで使われる「金属ロール」の製作・メンテナンスを行う株式会社小出ロール鐵工所の関連会社。私たちは同社で扱う金属ロールの配送やお客様先からの引き取り業務に特化しています。

「ロールって何…?」と思った方も多いと思います。それもそのはず、ニッチな分野であるため、経験者がほとんどいないことも特徴です。お仕事では、クレーンでロールをつり上げて荷台に固定していく作業もありますが、みんながイチから覚えているので、未経験でもまったくハンデはありません。

製鉄・非鉄金属・製紙などの大手上場企業を中心にお取引があり、配送エリアは首都圏内。少し朝が早いこともありますが、その分終わる時間は早く、16時の定時には基本的に退社しています。配送先は多くて1日2~3件、長距離の運転や夜間配送もありません。ロールは重量物なので、手積み手下ろしもないため、年齢を重ねても続けやすいお仕事です。

工業エリアへの配送が多く、会社独自のルールなどを定めている場所もあります。慣れるまでは、先輩社員との同乗を十分に行いますし、ルールがある分安全管理が徹底的に行き届いた場所でもあるので、安心感もあります。ドライバー未経験の方は、まずは中型のトラックから慣れていき、徐々に大型トラックに移行していく研修を組んでいます。ドライバーデビューとしても最適の環境です。

お休みは、土日祝日(完全週休二日)。退職金制度も完備しており、定年まで腰を据えて働ける環境です。他にも、人間ドックの受診費用負担や、お子様が小学校に上がる時にはランドセル(好きなものを選べます)を贈呈するなど、嬉しい福利厚生もご用意しています。

運転も、配送先でのお客様とのちょっとした会話も、「この仕事が好き」と思ってもらえるように、働く環境をしっかり整えています。少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひご応募ください。あなたにお会いできるのを、楽しみにお待ちしています!

ちょうどドライバーが出発の準備をしていたところ。いってらっしゃい!いってきます!と笑顔のやりとりがありました。

募集要項

仕事内容

トラックでの金属ロールの配送、引き取りをお任せします。

《具体的には》
千葉県、茨城県、埼玉県など、配送エリアは首都圏内。金属ロールは、クレーンで吊って荷台に乗せ、固定します。お客様先では、原則車上受け・車上渡しとなります。お客様先での業務は、荷ほどき・荷締め・シート張りです。

トラックの大きさは最大25トン。いきなり大型トラックではなく、まずは中型免許で運転できるトラックでの配送からお任せしていきます。※現時点で普通免許・準中型免許のみをお持ちの方は、免許取得から始めていただきます(支援制度あり)。

★1日2~3件に伺います。近場の配送先では、お昼に一度会社に戻ることもあります。
★配送先での営業はありません。お客様からご要望がある際は、営業担当が対応します。

《入社後は》
3ヶ月~半年間、先輩社員との同乗研修を行います。荷積み荷下ろし、金属ロールの固定の仕方など、基本から丁寧にお教えします。先輩は現在5名おり(30代~50代)、いずれも中途入社。入社後に大型免許を取得した先輩もいますし、未経験の方の気持ちもよくわかる先輩ばかりです。

求める人

【業界・職種経験は一切不問】未経験の方、大歓迎!

《必須》
・普通自動車運転免許(AT限定可)※免許取得後2年以上、2年未満の方は要相談

《歓迎》
・普通自動車運転免許(MT)
・中型免許
・大型免許
・クレーン、玉掛の資格

★免許をお持ちの方、ドライバー経験者の方は優遇いたしますが、未経験の方も大歓迎です。お持ちでない免許は、免許取得支援制度もございます。

★金属ロールの配送は、業界でもニッチな分野です。そのため経験者は少なく、当社の社員もイチから積み降ろしの仕方を覚えました。安心してご応募ください。

仕事のやりがい

お客様から「いつもありがとう」「○○さんだと安心だね」と直接言っていただけることも多いお仕事です。感謝されるのは気持ちよく、自分の頑張りを認めてもらえたような満足感があります。金属ロール自体は表からはなかなか見えないものですが、私たちに身近なあらゆる製品をつくる際に使われており、社会貢献性も働き甲斐に繋がっています。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒275-0001
千葉県習志野市東習志野 6-21-13

アクセス
JR「津田沼駅」より車で20分
京成電鉄「八千代台駅」より車で10分
※両駅よりバスあり
★車、バイク、自転車通勤可(駐車場完備)
★転勤なし

勤務時間

7:00~16:00(実働8時間)

★残業月平均20時間以内
 配送先により早出となる場合がありますが、終わりの時間で残業することはほとんどありません。残業代は別途支給いたします。

給与

日給 12,000円 ~ 14,000円

+各種手当(時間外手当、住宅手当、昼食手当)
※経験や能力などを考慮のうえ、決定いたします。上記は採用時の給与額であり、勤続することにより、上記以上の日給額に昇給します。

《想定年収》
370万円~430万円(各種手当、残業月10時間、賞与2ヶ月分を含む)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回
・賞与:年2回
・時間外手当
・交通費支給(車通勤の際は、自宅と会社が2km以上離れている場合にガソリン代を支給)
・住宅手当(月3,000円)
・昼食手当(月4,200円)
・資格取得支援制度
・退職金制度
・個人年金など(従業員拠出)への補助
・慶弔金制度(結婚お祝い金、弔意休暇/弔意金)
・出産お祝い金(~第3子2万円、第4子8万円、第5子10万円、第6子12万円)
・ランドセル贈呈(お子様が小学校入学時)
・配偶者の誕生日にお花を贈呈
・災害お見舞金
・再雇用制度(定年60歳、上限年齢70歳まで)
・インフルエンザ予防接種
・人間ドック受診(40歳以上)
・受動喫煙対策(屋内禁煙(同敷地内に喫煙所あり))

休日・休暇

《年間休日122日》

・完全週休二日制(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前産後/育児休暇

取材担当者からひとこと

私も初めは「ロール」についてなかなかイメージが持てなかったのですが、製紙業界では紙を金属ロールで薄く伸ばしたり、自動車業界では車のボディとなる金属を薄く伸ばしたり…などありとあらゆるモノの製造に使われていることを知りました。同社はそんな金属ロール製作・メンテナンスにおいて抜群の知名度を誇る株式会社小出ロール鐵工所の関連企業。お仕事も密接に関わっていますし、業界での知名度や安定環境も共通しています。

社員様も穏やかで温かい方ばかりで、求人にあたり、お仕事や働く環境について詳しく教えていただき、写真撮影も和やかな雰囲気で実施ができました。定着率も良いとのことで、お仕事のやりがいはもちろん、自分の生活も大切にできる環境が社員様の満足度にも繋がっているんだなと感じました。

ちばキャリ
取材担当

金属ロールを移動させている様子。クレーン・玉掛け資格も入社後に取得できます。

こちらが一番大きなトラックです。まずはこれよりも小さなトラックから、少しずつ慣れていきましょう。

仲間が増えるのを、楽しみにしています!

応募について

選考フロー ・ちばキャリよりご応募(電話応募OK)

・書類選考
★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考予定

・面接1~2回

・内定

★面接日、入社日はご相談に応じます。
★面接ではご不明点や不安な点等もお気軽にお尋ねください。

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人