警備会社でのバックオフィス業務(スタッフのサポートなど)

コスモ警備株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

スキルや経験よりも「人当たりの良さ」が大切。何気ない行動に「ありがとう」と喜んでくれる仲間がいる。

3つのポイント
  1. 警備スタッフをサポートするお仕事。安心して頼られる存在になってほしい。
  2. 堅実的に成長。10年で社員数は13名から約120名、売上は10倍以上。
  3. 月27万~/日祝固定+季節の休み(年休110日以上)/18時前には帰宅
企業からのPRメッセージ
私たちコスモ警備は、平成2年に創業。施設警備、交通誘導、イベント警備、工場内監視業務を行っている千葉市緑区にある警備会社です。

代表の遠藤は2代目。20年近く内勤と警備スタッフとして現場で働いた後、2015年に代表へ就任しました。当時の社員数は13名で事業は交通警備のみでしたが、仲間と取引先を増やし、現在では約120名のスタッフを抱えるまでに成長。売上も約10倍まで拡大しました。

この求人では、事務所業務を中心とし「警備スタッフのサポート」をしてくれる仲間を募集します。お任せするお仕事内容は大きく2つ。警備スタッフの現場の配置調整(シフト調整)と、現場パトロールです。

この仕事で大切なのは、コミュニケーションをとり、一緒に働く人を知ることです。人との関わり合いが得意な方に向いているお仕事と感じます。

配置を決める際は、警備スタッフの得意分野や現場への行きやすさを考慮します。時には『お願い』をする場面もありますが、「○○さんの頼みなら」と快く引き受けてもらえる関係性を築いていきましょう。

そして、現場パトロールを行うのは、いざという時に頼れる関係を築くだけでなく、新人スタッフの育成を現場任せにせず「会社全体で支える体制」の一環でもあります。仕事に慣れるまでは事務所スタッフも現場を訪れ、状況を確認しながらサポートをしています。先輩たちは、「来てくれて嬉しい」という声や、安心した表情を見られることがやりがいになると話しています。また、「事務所のみんなもご苦労様!」と周りのスタッフたちとも会話が自然と生まれる、そんな温かい社風も好きだそう。

代表の遠藤は『上から目線で話す方が苦手です。だからこそ、私自身も謙虚さを忘れず、仲間を大切にしている』と話します。この想いが根付いているからこそ、人を批判したり威張る人がいないのが、当社の誇れる強みです。

また『多くの苦労があったが、周囲の支えがあって今がある』とも言っております。
就任時にいた社員のうち8名は今も現役で活躍。時代に合わせて働きやすい環境を整え、高い定着率を誇る会社です。

あなたも、私たちと一緒に成長しませんか?皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

配置の決め方は、このようにホワイトボードを埋める形で行っています。

募集要項

仕事内容

当社で働く警備スタッフの現場配置(シフト調整)を中心に、バックオフィス業務を担当していただきます。一緒に働く事務所スタッフは社長を含め4名(30代・40代中心)です。

<具体的には…>
・警備スタッフの配置調整(シフト調整)
 …現場や必要人数をホワイトボードに書き出し、担当を決定します
・警備スタッフへの配置連絡
 …SMSでの連絡が中心
・現場パトロール
 …1日0~3件程度。新人スタッフがいる現場などへ様子を見に行きます
・安全書類の作成
・現場警備(イベント時など人手が必要な場合)
など

適材適所の配置を覚えていただくために、入社後1ヶ月程度は警備現場に入り、当社の警備スタッフと一緒に働いていただきます。配置調整を行う仲間についてや、警備スタッフの業務内容への理解を深めていきましょう。
※上記期間も現場パトロールを兼ねて、先輩が現場のフォローに行きます

警備研修後は、主に事務所での勤務になります。
先輩と一緒に配置作業やパトロールを行いながら、バックオフィス業務を覚えていきましょう。

<ある日の1日の流れ>
7:50 / 出社
8:00~9:00 / 警備スタッフから現地到着の報告(上番報告)
9:00~11:00 / 翌日の警備スタッフの配置調整・連絡
11:00~14:30 / 現場パトロール+外出時は好きなタイミングでお昼ご飯
14:30~16:30 / 事務所内で書類作成
17:00 / 退勤(お疲れさまでした)

求める人

【未経験歓迎】シフト調整や、色々な方とコミュニケーションを取る仕事をしていた方は、いままでの経験をとっても活かせるお仕事です。

<必須>
・普通運転免許(AT可)※社用車に乗って現場への顔だしなど
・パソコンへの入力ができる方

<歓迎>
・サービス業や施工管理などでのご経験
 …シフト作成や配置調整などが活かせます
・ルート営業のご経験
 …関係性づくりのご経験が活かせます
・警備業での経験

<このような方は向いています>
・人当たりがいいと言われたことのある方
・年上の方とのコミュニケーションが得意な方
・懐に入るのが上手な方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

入社後まずは警備業で定められた20時間の研修を実施します
この期間は時給1,076円~の勤務となります

勤務地・アクセス

地図を見る

〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘 3丁目65番地14

アクセス
・JR線「土気駅」より徒歩10分
※自動車通勤可能(駐車場あり)
※適性や本人との相談次第では、将来的に「西船橋営業所」の所長をお任せする場合があります
 

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

※残業は月20時間以下(ほとんどのスタッフが18時前には帰宅しています)
※土曜日の現場自体が少なくなっているため調整量が少なく、金曜日はほぼ定時に上がっています

給与

月給 270,000円 ~ 300,000円

固定残業代:30時間、42,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

本人のスキルや経験を考慮し決定いたします。
昇給・賞与もしっかりとありますので安定した給与を稼げます。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給あり
・賞与あり(前年度実績2ヶ月分)
・交通費支給
・時間外手当
・健康診断(年1回)
・社用車貸与
・敷地内禁煙
・資格取得支援あり
・警備服貸与(空調服もあります)
 …今年中に新しい警備服に変わる予定です
・週払い制度あり(規定あり)
・給与前払い制度あり(規定あり)

休日・休暇

【年間休日110日以上】

・毎週日曜日+月3~4日
・祝日
・会社カレンダーによるお休み
・GW
・お盆休み
・年末年始休み
・有給休暇

※毎月のシフト制ですので希望のお休みや有給は取得しやすい環境があります

取材担当者からひとこと

お話を伺ったのは同社の代表である遠藤社長。10年前に社長に就任した際の従業員数は13名、正直、経営状況は苦しくまずは「会社を続けていくため」の行動をとにかく必死で行ったとお話くださいました。その過程には、私には想像もできないような大変さがあっただろうと思います。ただ「周りの方に助けていただいた」と、そういった言葉を何度も仰っていたのも印象的でした。

遠藤社長の就任時に在籍していた13名のうち、8名がいまも現役で活躍している背景には、社長が会社のために頑張る姿や、この過程で働き方がグンっと良くなっていったなどの理由もあると思います。いまでは約120名の社員がいる同社、社長は「人を悪く言う方はいない。とても優しい仲間達です」と、穏やかな口調で教えてくださいました。

こういった優しい社風も、皆さんでつくっていったそうですよ。

余談ですが、イベント警備は特に大人数で入る現場のため「まるで同窓会」のような雰囲気があり、みんなが積極的に入りたがるのも「当社の仲の良さかな?」と笑いながら教えてくださいました。

ちばキャリ
取材担当

土気駅から徒歩でも通える本社。もちろん、車通勤もOKです!

事務スタッフとの交流もあります。大変なときはスタッフ同士が助け合っています。

研修のワンシーン。専門資格の取得次第では、研修講師としても活躍できます。

応募について

選考フロー なるべく多くの方とお会いしたいと思っています。
「氏名・年齢・ご連絡先など」の最低限の情報で応募が可能です。

ーーーー
ちばキャリより簡単応募(電話応募歓迎)
 ▼
面接(1回)
※当日は履歴書をご持参ください
 ▼
内定
ーーーー

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人