千葉大学医学部附属病院における、患者・職員・学生を支援する事業を通じて、社会貢献をしていきませんか。
当会運営の同仁会薬局。2階に総務部がございます。
仕事内容 |
総務部配属となり、総務・経理・労務などの一般事務業務、郵便局運営に関わる業務をお任せします。 <具体的には> ・経理(会計ソフトは「勘定奉行」を使用) ・労務管理(給与計算は「給与大臣」を使用) ・各種申請業務(「e-Gov」「e-TAX」「eLTAX」を使用) ・資産管理(建物管理) ・会議運営 ・庶務、その他 ・簡易郵便局における窓口業務(郵便・貯金)など 幅広い業務がありますが、ローテーションによるため、それぞれのウェイトは異なります。4~5年かけて上記業務を経験していただく予定です。 <入社後は> はじめは、経理業務に携わっていただく予定です。会計仕訳等の日常業務・月次業務をある程度習得した後に、経理業務と並行して、郵便局窓口業務を行うための研修を受けていただきます。郵便局では、2週間程度のDVDでの座学研修や実際の窓口での実務により仕事の内容を学んでいただきます。労務管理その他の実務も、先輩職員が丁寧にお教えします。 <キャリア形成について> 入職後は総務部からスタートとなりますが、正職員は数年のスパンで事業部のジョブローテーションを行い、当会の行う事業全般に携わっていただきます。それぞれの事業部を経験したのち、将来的には管理職を目指していただきます。 ●総務部(ここからスタートとなります) 他に、下記のような事業部があります。 ●第1事業部(販売・飲食部門) → 千葉大学医学部附属病院内にあるレストラン・コンビニ・売店・理容室を運営しています。店舗を直接運営するお仕事とそれを統括する事務所のお仕事があります。 ●第2事業部(受託業務部門) → メッセンジャー業務(病院内で必要なものを運搬する仕事)や駐車場整理業務等があります。契約職員含め60人以上の多くのスタッフが在籍しているため、スタッフをまとめる管理業務が中心となります。 ●第3事業部(薬局部門) → 受付等、薬局の実務を学んだ後、薬局の運営に携わります。 |
---|---|
求める人 |
【業界・職種経験不問】ちばキャリ経由で入社した先輩も活躍しています!
<必須> ・40歳以下の方(長期キャリア形成のため) ・基本的なPC操作ができる方(特にExcel、Word) <こんな方は大歓迎です> ・幅広い業務に対して、好奇心を持って働ける方 ・見識が広いリーダーとして活躍したい方 ・将来、役職に就くことを見据え、腰を据えて働きたい方 ・誠実にコツコツ仕事をするのが好きな方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒260-0851 郵便局業務の際の郵便局は、以下住所です。(千葉大学医学部附属病院内)
〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学医学部附属病院内簡易郵便局 【アクセス】★共通 JR・京成電鉄「千葉駅」よりバス15分 バス停「大学病院」より徒歩1分 ★転勤なし ★車通勤可(※駐車場代として月1,500円かかります) |
勤務時間 |
8:30~17:15(実働7時間45分、休憩60分) |
給与 |
月給 196,000円 ~ 289,000円 +扶養手当、技能手当、通勤手当、時間外手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給年1回(※業績による) |
休日・休暇 |
★年間休日123日 完全週休二日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇(令和5年度取得実績:61%) 慶弔休暇 傷病休暇 出産・育児休業(男女ともに取得実績あり) 介護休業 |
総務部のお仕事の様子。
経理や労務管理は基幹業務ソフトで管理しています。
簡易郵便局では郵便や貯金を取り扱っています。
選考フロー | ちばキャリよりご応募(電話応募OK) ↓ 書類選考 【Web応募の場合】 ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考します 【電話応募の場合】 電話応募後、履歴書・職務経歴書を下記の住所に郵送ください。 住所:〒260-0851 千葉県千葉市中央区矢作町748-1 ↓ 一次面接+適性検査 ↓ 最終面接 ↓ 内定 |
---|