自分の持ち場でコツコツ作業できる。そんなあなたの堅実さを大事に。上場企業の充実待遇でお迎えします。
各所にスポットクーラーを整備しており、夏場の熱中症対策には万全を期しています
仕事内容 |
段ボール製造には「紙を貼る」「カットする」「印刷する」「折り目などを入れる」「検品する」などの工程があり、あなたには、いずれかの工程をチームの一員として担当していただきます。作業のほとんどを機械で行いますが、操作は難しいものではないのでご安心ください。 【大まかな工程】 ・3枚の紙を合わせて貼る(3枚のうち真ん中の1枚がギザギザの段になっていることで厚みが出て、クッション性が増します) ↓ ・カット ↓ ・印刷 ↓ ・打ち抜き加工(凸凹や刃物が付いている「木型」を機械にセットして段ボールに押し付け、折り目や穴あけ加工を行います) ↓ 検品(機械から出てくる完成品の段ボールをモニターで見て、印刷や打ち抜き加工にズレなどがないかチェックします) ★上記の工程の中で、一部分をご担当いただきます。 ★一つの機械(工程)を2~8名で担当します。 ★慣れてくると、加工のズレなどを一瞬で見分けられるようになる、奥深い仕事でもあります。 <月に1回の土曜出社> 基本的に土日が休みの週休二日制ですが、月に1回、土曜の午前に出社して、みんなで機械のメンテナンスをします。常に機械が動いている平日とは違い、穏やかな雰囲気の中、仕事の相棒である機械をいたわる時間です。 <入社後は> 先輩について、イチから仕事を覚えていっていただきます。いつも近くに人がいて、わからないことは先輩社員に聞ける環境です。あなたのペースでじっくり成長していきましょう! <キャリアパス> ゆくゆくは複数の工程を担当して、会社にとってなくてはならない存在になっていくことを目指していただきます。それぞれの機械のリーダーや、それら複数の機械のチームを束ねる主任と、マネージャー的な仕事にキャリアアップしていくこともできますし、もちろん、その先の管理職を目指すことも可能です。 |
---|---|
求める人 |
【学歴・経験一切不問】上場企業の安定環境と社員を大切にする高待遇をご用意してお迎えします。
<応募条件> ●必須の経験・スキルなどは一切ありません ※学歴不問、性別不問、経験・スキル不問 ●35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成をはかるため、例外事由3号のイ) <こんな方、向いています> ●安定した会社で、年収アップを実現したい方 (昇給も賞与も充実。月給の見た目以上に、年収アップを実現することができます) ●腰を据えて長く仕事を続けていきたい方 (勤続10年目以降は、定期的に会社からリフレッシュ休暇と旅行券が贈られます) |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒285-0802 JR総武本線「佐倉駅」から車で約15分、バスで約20分
★電車・バス or 車/自転車/バイクどれでも通勤可能
無料駐車場完備 |
勤務時間 |
昼勤 8:20~17:05(休憩60分) |
給与 |
月給 235,000円 ~ 300,300円 ★上記は基本給に地域手当を合わせた額になります。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ◆昇給(年1回/4月) |
休日・休暇 |
【年間休日123日】 ◆週休二日制/原則土日(月に1回だけ、土曜出勤あり。この日は、みんなで機械のメンテナンスや教育訓練を行います。) ◆年末年始休日(6日間) ◆GW休日 ◆夏季休日 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇(15~20日) ◆産前・産後休暇(取得実績あり) ◆育児休職(取得実績あり) ◆介護休職 ◆特別休暇 ◆リフレッシュ休暇(勤続10年目以降、5年毎に連続5日の休暇と5~25万円の旅行券を贈呈) |
こちらが、段ボールに穴を開けたり折り目を付けたりするために使用する「木型」です。
ブザーを鳴らして「動くよ」ということを周囲に伝えてから、機械を起動します。安全に仕事できる環境です。
こちらが千葉工場の外観。とても広く、社員食堂などの施設も充実しています。
選考フロー | ●ちばキャリより「簡単応募」 ・氏名や連絡先など、最低限の情報だけ入力して応募できます ・電話応募も歓迎! ↓ ●3営業日以内に当社からご連絡いたします ↓ ●面接(1〜2回) ・履歴書、職務経歴書をお持ちください ・併せて適性検査を行います ↓ ●内定! ★在職中の方にはスケジュールなど最大限考慮しますので、お気軽にご相談ください。 |
---|