【老舗商社のルート配送】未経験でも月給30万円/AT限定可/基本土日祝休み/DXで業務効率化
若手、未経験の社員も活躍中!私たちと一緒に働きませんか?
仕事内容 |
▼仕事内容▼ 既にお付き合いのあるお客様のもとへ、現場で必要な工具などの商品をお届けします。 お客様との信頼関係を築くことが、この仕事の大きなやりがいです。 例えば、納品時にはこんな場面も。 「いつもありがとうね!実は他社でも買えるんだけど、○○さんだからお願いしたいんだ。」 お客様から直接感謝の言葉をいただいたり、指名で注文をいただけたりすることも。 単なる配送業務ではなく、お客様のビジネスを支える重要な役割を担っている実感を得られます。 <商材の一例> 機械工具・溶接材料・配管材料・伝動機器・電設資材など、工場設備のメンテナンス用商材 <配送エリア> 京葉臨海コンビナート周辺の工事事業者・工場などが中心 ◆一日の流れの例◆ ▼8:30 出社・準備 元気よく出社!まずは、今日の配送ルートや荷物の確認を行います。 車両の点検や、配送に必要な伝票などの準備も忘れずに行います。 ▼9:00 配送スタート! いざ、出発!京葉臨海コンビナート周辺のお客様のもとへ、安全運転で商品を届けます。 「おはようございます!」明るい挨拶と笑顔で、お客様とのコミュニケーションを大切にします。 ▼12:00 お昼休憩 お昼は、ホッと一息。美味しいランチでリフレッシュ! 午後の配送に備えて、しっかりエネルギーチャージします。 ▼13:00 午後の配送 午後は、午前中に回りきれなかったお客様のもとへ配送します。 「何かお困りごとはありませんか?」お客様との会話の中から、新たなニーズを見つけることも。 ▼16:00~17:00頃 帰社・事務作業 配送を終えて、会社に戻ります。 配送伝票の整理や、翌日の準備など、事務作業を行います。 ▼17:30~ 退社 その日の必須業務が終わったら退社します。 会社全体で残業時間削減に取り組んでおり、遅くても19時には退社できるような環境づくりを進めています。 ★ポイント★ ・安全運転を心がけ、お客様とのコミュニケーションを大切にすることが、この仕事の重要なポイントです。 ・配送だけでなく、お客様のニーズを把握し、提案を行うことも大切な業務です。 |
---|---|
求める人 |
<必須条件>
◆普通自動車免許(AT限定可) ◆高卒以上 業界・職種経験は一切問いません。 <歓迎>※必須ではありません ・準中型免許をお持ちの方 ・フォークリフト運転技能講習終了(資格手当あり) →いずれも会社で取得支援を行っておりますので、持っていなくても問題ありません \こんな方は大歓迎/ ◎周りと協力をしながら働きたい方 ◎安定した基盤で働きたい ◎人とコミュニケーションをとるのが好き ★誠実な姿勢でお客様とお話ができれば、口下手でも、笑顔が苦手でも、問題ありません。手厚い先輩のフォローや各部署での助け合いもあるので、未経験の方もご安心ください。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒290-0059 ・内房線「八幡宿」駅または「五井」駅から、路線バスで約10分
※最寄りバス停:白金三丁目(小湊鉄道) ※自力通勤推奨(自動車・バイク通勤OK)※公共交通機関が少ないため
※無料駐車場あり ※転勤なし |
勤務時間 |
月~金/8:30~17:30 |
給与 |
月給 300,000円 ~
固定残業代:30時間、53,500円~を含む。
※経験・年齢を考慮の上、当社規程により優遇します |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ◆昇給あり(年1回) |
休日・休暇 |
<年間休日114日>※特別休暇含む ◆週休二日制(土・日) ※土曜日月1回程度が出勤となります(土曜は8:30~12:00) ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇(8月13日~8月16日) ◆年末年始休暇(12月29日~翌年1月4日) ◆年次有給休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 |
充実の資格手当をご用意! |
・ガス溶接技能講習終了 ・アーク溶接特別教育終了 ・フォークリフト運転技能講習終了 ・小型移動式クレーン運転技能講習 ・玉掛け技能講習 ・床上操作式クレーン技能講習 ・クレーン・デリック運転士免許 ・特定粉じん作業 ・自由研削といしの取替・取替時試運転の業務 ・マイクロソフトスペシャリスト ・その他会社が必要と認める資格(他資格との均衡を考慮し都度決定) 個人の今までの頑張り、これからの頑張りに対して、正当な評価をしている当社。充実の資格手当を用意しています。 |
ご応募、お待ちしています!みんなでサポートしていきます!
伝票を確認しながら商品をピックアップします。
この緑のトラックがあなたの愛車です。
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) <選考フロー> ▼Step1:Web履歴書にて書類選考 ▼Step2:面接(1~2回) ▼Step3:内定 ※面接日や体験入社日などは、相談に応じています |
---|