黒砂糖などの「製造スタッフ」

大東製糖株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

家庭の食卓でもよく使われている砂糖。その製品を、私たちは家族を大事にしながらつくっています。

3つのポイント
  1. 創業72年・売上83億円●含蜜糖では「シェアNo.1」の製糖メーカー
  2. 4名1班体制●約3ヶ月はマンツーマン指導。慣れるまでイチから教えます
  3. 年休110日/賞与4.4~5.1ヶ月分/残業月10h程度/手当も充実
企業からのPRメッセージ
●売上高は83億円・従業員78名の砂糖の老舗メーカー
砂糖の専業メーカーとして、1952年に創業。以来、安心・安全な砂糖づくりに取り組んできました。黒砂糖などの「含蜜糖(がんみつとう)製造」において生産・販売量は全国シェアNo.1(※)と多くの企業様・ご家庭で使用されております。
※日本製糖協会・各社溶糖量データより

●「あ、これも!」身近な製品が多数
自社開発の製品だけでも20種類以上を展開しており、中でも「クローバー印」でおなじみの砂糖は、業務用としては食品メーカーやコーヒーチェーン店などで、家庭用はスーパーなど身近な場所で展開がされています。

●砂糖の製造スタッフの募集
今回は「業務用黒砂糖の製造ラインでの製造スタッフ(機械オペレーター)」を募集します。

製造は自動化が進んでおりますので、まずは先輩に教わりながら操作の仕方を覚えていきましょう。なかには器具を用いた「糖度や濃度の測定」など、まるで理科の実験のような作業もあります。マニュアルを見ながら調合を行う場面もあり、単なるライン作業ではない、奥深さと面白さがあります。

作業は4名程度の班体制で行っており、未経験の方でも安心して覚えられるよう、丁寧なサポート体制を整えています。評価基準も明確なので、努力がきちんと評価され、昇給や昇格も目指せます。

●安定した働き方と収入を実現
「家族ができたので、安定した働き方がしたい」と、転職してきた社員も多数います。安定した売上があるからこそ賞与(平均実績5.1ヶ月分)や各種手当も充実しており、安心して長く働ける環境です。

勤務は3交替制ですが、夜勤は月に1週間程度。日曜は完全休みで、土曜・祝日は生産の都合上出勤しますが、振替休日を必ず取る体制です。整った業務体制のおかげで残業も少なめです。

 ◇

各年代バランスよく社員がおり、気心知れた仲間と気さくに話している様子もよくあります。あなたもぜひこのチームに加わりませんか?ご応募、お待ちしています。

あなたと一緒に働けることを楽しみにしています!

募集要項

仕事内容

業務用黒砂糖の製造ラインで機械オペレーターをお任せします。

当社では1班・4名程度の班体制で製造を行っております。入社後は先輩がチューターとなり、隣で一緒に作業を行います。ひとつのラインを任せられるようになるまで(約3~5ヶ月)丁寧に教育します。

<このような工程で砂糖が製造・出荷されています>
1:原糖の洗浄・ろ過
2:溶かした原糖と黒蜜などを調合・殺菌
3:濃縮・乾燥 → 砂糖が完成します!
4:検査
5:梱包・出荷

1・2を「液工程」3・4を「製品工程」5を「包装工程」と呼んでおります。
すべての工程を中央制御室で管理するポジションが班長です。

入社後は「液工程」「製品工程」「包装工程」いずれかのポジションに配属されますが、状況に応じて他の工程への配属・チェンジも可能で、ゆくゆくは班長としてライン全てを管理するポジションを目指す事もできます。

(※)原糖とは…さとうきびを絞って結晶化させた「砂糖のもと」のこと

求める人

【未経験も歓迎】食に関わる老舗メーカー。給与も休みも、安定した生活基盤が叶います

<いずれか必須>
・産業機械を使用した製造経験をお持ちの方(業界問わず)
 もしくは
・工業高校、機械や電気学科を卒業した方

<歓迎スキル>
・食品工場や食品メーカーでのご経験
・フォークリフト免許
・危険物取扱者資格
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・安全管理者
・衛生管理者 など

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒261-0002
千葉県千葉市美浜区新港 44番

アクセス
・JR京葉線・千葉都市モノレール「千葉みなと駅」より徒歩12分 or 車で4分
※転勤なし
※自動車・バイク通勤OK(無料駐車場あり)

★2026年春~夏頃に「本社・新事務所」および「新工場」が完成予定(現在事務所や休憩室が改装中につき、仮事務所に会議室や更衣室などがあります)

勤務時間

シフト勤務(3交代制)

<勤務時間例>
1直/8:00~16:30
2直/13:30~22:00
3直/22:00~8:00

※月のうち3週間は、1直~3直の週単位交替勤務。1週間は全員1直の時間帯での出社となります(深夜勤務(3直)は年50~60日程度です)
※1年単位の変形労働時間制(年間の総労働時間1920時間)
※残業はほとんどありません(あっても月10時間程度)

給与

月給 230,000円 ~ 300,000円

+時間外手当(全額支給)
+各種手当
+賞与年2回(平均支給実績5.1ヶ月分)

※経験・スキル・年齢などを考慮して、決定いたします
※年収例:420万円~520万円(入社2年目)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月・12月) ※年間4.4ヶ月分(下限支給実績)、全社平均支給実績5.1ヶ月分
・交通費(全額支給)
・時間外手当
・住宅手当(世帯主/月1万円、扶養有/最大月1万5,000円)
・家族手当(配偶者/月1万円、子供1人につき/月5,000円)
・本社近隣居住手当(本社から3km圏内在住の場合、月2万5,000円)
・役職手当
・資格手当
・交替手当(交替勤務1日につき1,000円支給)※生産部のみ
・深夜手当(3直勤務時に支給)※生産部のみ
・昇格チャレンジ制度
・ハウス制度
 … 部署や年齢に関係なくランダムに編成されたチーム。入社時に決定し途中での変更はありません。社員旅行などのレクリエーションはハウス単位で行います。
・部門対抗販売競争
・懇親会奨励制度
 … 四半期に一回、部門ごとに懇親するための費用を会社が補助します。飲み会だけではなく、ランチを出前したり、スイーツを持ち寄ったり使い方は自由です。
・社員旅行(年1回)※任意参加
 … 昨年は日光東照宮に行きました
・バーベキュー
・保養所(山中湖)
・社員食堂(仕出し弁当を1食350円程度で食べられます)
・制服貸与(2~3着が貸与され洗濯も会社で行います)
・健康診断(年1回)
・人間ドック受診割引
・退職金制度(勤続2年以上)
・再雇用制度(65歳まで)※定年60歳まで
・社内ライブラリー

休日・休暇

【年間休日110日】

・週休二日制(土・日)
 ※土曜勤務は年間15日程度(毎月3回の土曜日休みがあります)
・祝日(生産計画により出勤の場合がありますが、振替休日を必ず取ります)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・創立記念日(7/26)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)

各種リンク

自社製品も多くある強み

取材担当者からひとこと

京葉線に乗っていると見える「大東製糖」の文字。千葉みなと駅より車で数分の場所にある同社です。

広大な敷地のため事務所の場所が分からず迷子になっていたところ、フォークリフトに乗った社員様が「どうしたの?」と声をかけてくださり、案内してくださいました。後から知ったのですが声をかけてくださったのは倉庫でリーダーをされている社員様。「さっき会いましたね(笑)」「ありがとうございました」なんて、取材前にちょっとした会話が生まれたことも印象的でした。

複数の社員の方にお話を伺う中で感じたのは、皆さんが共通してとても穏やかで、誠実に接してくださるということ。柔らかな表情で雑談も交えつつ、終始リラックスした雰囲気で取材にご協力いただき、同社の温かな社風が伝わってきました。

工場内にも案内していただいたのですが、黒蜜の甘くやさしい香りが。思わずそのことを伝えると「俺たち慣れちゃったからもう分かんないや」とひとこと。もったいない気もしますが、甘い香りが苦手な方にはちょうどいいのかな…とも考えてしまいました。機密事項もあり写真を撮れない場所も多かったのですが、可能な限りでできることに協力してくださった皆様。ここでも感じられる優しさでした。

日本トップクラスの売上を誇る製品を手がけながらも、驕ることなく、人にやさしく、落ち着いた職場だと感じます。気になる方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか?

ちばキャリ
取材担当

飲料からお菓子、お料理までさまざまな使い方をされている調味料は、砂糖の魅力とも感じます。

各班の班長は制御室にて、機械が正しく動いているかのチェックもしています。

正しい品質かどうかチェックするのも大事な仕事。私たちが作った物が多くの方に届いています。

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募も歓迎)
 ▼
ちばキャリにご登録のWeb履歴書をもとに書類選考
 ▼
1次面接(WEB面接を予定)
 ▼
適性テスト
 ▼
最終面接(対面)
 ▼
内定

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人