社会保険労務士
社会保険労務士法人アスミル
公開・終了予定日: ~
更新日:
未経験からお客様に頼られる存在へ。巧みなトークスキルはいりません。必要なのは寄り添う気持ち。
- 3つのポイント
-
- 実務未経験者歓迎!資格はあるけど実務経験がないという方も歓迎します
- 高い専門性を身につけて、企業の成長に貢献する仕事です
- 完全週休二日制/残業月10時間程度/風通しの良い職場です
- 企業からのPRメッセージ
- 「社労士になる前は、健康保険と民間の保険の違いもわからなかった」
こう話すのは当社の代表、櫻井。
「社会保険と労働保険の違いは?」と聞かれてもよくわからない。自分の給与に関わってくるとても大切なことなのに、学校も教えてくれないし、給与明細を見てもなんとなくの理解で済ませているという方が多いのが現状です。
当社の代表もそうでした。自分の働き方について改めて考えた時、給与のことや保険のことをよくわかっていないことに気が付きました。そして、こんなに大事なことがあるならキチンと伝える仕事がしたいと思い、社会保険労務士(社労士)の資格を取得。社会保険労務士法人アスミルが誕生しました。
当時の自分のように疑問を抱えている企業様にも、わかりやすい言葉でお伝えして、力になりたい。そんな代表の思いから、経営者様の悩みを聞いてお客様に寄り添ったサービスを提供しているところが、私たちの最大の強みです。
◆◇◆
●社労士として、これからキャリアを築いていきたいという意気込みがある方大歓迎!
社労士の資格を取得したけど実務経験がない、活かせていない、という方もご安心ください。当社には他業種出身の先輩が多数おり、同じく実務経験がなく転職してきた者もいます。未経験入社の先輩がたくさんいるということは、それだけ不安な気持ちを理解してくれる先輩がたくさんいるということです!
●難しい知識、トークスキルに自信がなくても大丈夫
経営者様の立場に立って考え、課題解決をすることが社労士の一番の役割だと思っています。ですから、コンサルティング業務と言っても、営業のようなトークスキルは必要なし。お客様の話をしっかりと聞くことが大切なのです。
難しい法律の話よりも私たちが一番大切にしたいのは「お客様の役に立ちたい」という気持ちです。
●まずは簡単な事務手続きから。ゆくゆくは企業様の経営に関われる。
決して華やかな仕事ではありませんが、企業の成長につながるサポートができた時は大きなやりがいを感じる仕事です。知識がついたら業務の幅も広がり、よりお客様に近い仕事ができるようになります。小さな「できた!」が積み重なることで、きっとあなたも社労士としての自信がついていきますよ。
資格を武器に、当社で社労士としてのキャリアを築いていきませんか?
ご応募お待ちしています。

先輩の社労士です。未経験でも丁寧に教えます。
募集要項
仕事内容 |
給与計算や社会保険・労働保険の手続きおよびコンサルティング業務をお任せします。
<具体的には>
■事務手続き
・給与計算(月次、年次)
・社会保険・労働保険手続き
・各種助成金計画書作成・支給申請手続き
・就業規則等の各種書類作成
・電話応対、来客応対
■コンサルティング業務
・労務相談
・就業規則、賃金等、労働契約に関する助言・指導
など
まずはメンターとなる先輩がつくので、いきなり一人でお客様を担当することはありません。実務経験がない方でも安心して仕事ができるよう、社員一丸となってサポートします!
入社後1ヶ月・3ヶ月と、その後も定期的に面談があります。不安に思っていることや、わからないことはどんどん聞いてください! |
求める人 |
【必須】
・社会保険労務士の資格保有者
・基本的なPC操作ができる方(Word・Excelなど)
【歓迎】
・Webシステムに苦手意識のない方
・コツコツと取り組むのが得意な方
・わからないことはすぐに相談できる方
【こんな経験活かせます!】
・労務・総務実務経験
・給与計算ができる方(月次・年次)
・労働保険・社会保険に関する手続きができる方(電子申請ができる方)
資格を取ったものの実務経験がない、という方も歓迎します。異業種出身で実務経験がなく入社した社員もいるので、その分不安な気持ちに寄り添えます。
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月 試用期間中の待遇の変更点:※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。
3ヶ月間:月給210,000円~(残業代別途支給)4ヶ月目に給与見直しをします。
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸 3-33 京屋ビル3F
アクセス
JR武蔵野線「新松戸駅」より徒歩8分
★転勤なし
★車通勤可(駐車場なし)
|
勤務時間 |
09:00 ~ 18:00(休憩1時間、実働8時間)
※残業月10時間程度(繁忙期は増加の場合有)
|
給与 |
月給 230,000円 ~
固定残業代:5時間、10,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。
※経験・能力・前職給与を考慮し決定します。
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
●昇給年1回
●賞与年2回・決算賞与(業績による)
※例年、賞与は3回支給しています。
●時間外手当
●交通費支給
●リーダー手当
●資格手当(社会保険労務士/有資格者:5,000円・千葉県会登録者:10,000円)
●インセンティブ(年2回)
●住宅手当(入社時に転居を伴い会社が認めた場合)
●時短勤務制度あり
●テレワーク・在宅勤務
●資格支援制度(お祝い金/給与計算実務能力検定1級:30,000円・2級:20,000円)
●社内表彰制度
●永年勤続表彰(3年・5年・7年・10年・15年・20年)
●正社員登用制度
●お祝い金(結婚、出産など)
●慶弔・災害見舞金
●自動車通勤(駐車場はないため、ご自身でご契約ください)
●受動喫煙対策(事業所内禁煙)
●書籍補助(10月に図書券:5,000円)
●文具補助(誕生月に文具購入費:5,000円)
●社食おかず(1品100円)
●月1回全体ミーティング日にお弁当支給
※福利厚生は毎年見直します
|
休日・休暇 |
●完全週休二日制(土日)
●祝日
●年末年始休暇
●育児休暇(男女実績あり)
●有給休暇
●慶弔休暇
●バースデー休暇(事業年度による) |
代表より |
数々の経験を積んだ経営者と会える機会は普通に暮らしていては、そうそうありません。
経営者から聞ける話の中にも、得られるものはたくさんあるでしょう。自分が教えられる場面も多く、価値観や知識のプラスになり成長にも繋がります。
スタッフ同士メリハリをつけながら和気あいあいと働いています。
ぜひ一緒に成長し、自分自身を磨きましょう。 |
取材担当者からひとこと
30歳を目前に、「社労士」という資格に出会ったという同社の代表。実務経験がないまま開業をし、今年で23周年を迎えます。同社が選ばれ続けている理由として、「常にお客様の目線に立って考える」、「難しいこともわかりやすい言葉で説明をする」というところが大きく、それも代表自身の経験が活かされているのだと感じました。お客様に寄り添ったサポートがしたいという熱い想いが伝わってくる取材で、私も様々な企業様と関わらせていただく上で大切にしていきたい考え方だと、思わず聞き入ってしまいました。
社員の方に「同社のおすすめポイントは?」と聞くと、満場一致で「みんな話しやすく、人間関係が良いこと」という声が上がりました。困ったときには気軽に相談し合える雰囲気で、「長く働いていきたい」「社労士デビューしたい」という方にはピッタリの職場だと思います。また、男女問わず育休取得実績があるというのも、働きやすさのポイントの一つ!興味を持った方はぜひ応募してみてくださいね。

ちばキャリ
取材担当
わからないことは何でも聞いてください!
代表の櫻井です。お会いできるのを楽しみにしています!
明るく広々とした社内でのお仕事風景
応募について
選考フロー |
ちばキャリより簡単応募(電話応募もOK)
↓
書類選考(履歴書および職務経歴書をメールまたは本社へご送付ください。)
↓
面接2回
↓
内定 |
20228004
12
1203
20228004
12
1203