ポンプの製作(機械加工・組立・溶接など)

日本クロイド工業株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

パーツ作って、組み立てて、塗って、架台と合わせ…完成!この嬉しさ、毎日味わえて、飽きることがない。

3つのポイント
  1. ポンプ専門メーカー◆アスファルト・食品・化学などの工場で圧倒的シェア
  2. 未経験の方も大歓迎◆同業他社はごく少数・専門技術を身につけられます
  3. 溶接経験者は年齢不問/完全週休二日(年休124日)/残業月平均20時間
企業からのPRメッセージ
液体を運ぶために、必要となるのが「ポンプ」。

当社のポンプが強みとしているのは、高粘度の液体、つまり”ドロドロ”な液体を運ぶこと。たとえば、アスファルトの精製における油の多い液体、魚肉ソーセージやチョコレートの製造における固める前の液体など…そこで使われるのが「ギヤーポンプ」もしくは「ロータリーポンプ」という製品です。

習志野市にある、社員12人の小規模な会社ですが、実は同業他社が非常に少なく、国内のみならず、100ヶ国以上の海外輸出の実績があります。

ニッチな分野だからこそ、いまはイメージできなくてもかまいません。モノづくりをしてみたい方、当社のポンプに興味が湧いた方は、ぜひ求人を読んでいただけると嬉しいです。

 ★

製作は、大きく「機械による部品加工」「組み立て・塗装」「溶接」の3つの工程に分かれています。

パーツ1つ1つを機械で細部まで加工して、それらを1つに組み上げていき、きれいに色を塗って、溶接で製作したポンプベース(架台)と合わせる。小型の製品も多く、1日に数台のポンプが完成します。いずれの工程も、だんだん製品が出来上がっていくのが面白く、オーダーメイドにも対応しているので、さまざまな製品を手がけられます。

この道30年以上の工場長に、「どのくらいで一人前になれるか?」と聞くと「自分もまだ、一人前じゃないかも」なんて話します。何年やっても、「この順番で組み立てるべきだったかな」「次はこうしよう」って新しい発見があって、とても奥が深いんです。

そんな魅力の多い製作を、あなたにも知ってもらいたいと思います。当社の独自技術を、伝えていきたいと思っています。

創業以来黒字経営で、昨年度の売上は約3億円。土日祝日がお休みで、夜勤などもありません。安定して働く環境がしっかり整っています。キャリア形成も柔軟で、担当とは別の工程にチャレンジしたくなればもちろん可能ですし、製品を知ったうえで設計や営業の仕事をすることもできます。

溶接や機械加工の経験がある方は優遇しますが、もちろん未経験の方も大歓迎です。面接時に工場見学も行っているので、迷ったら、ぜひ当社に来てみてください。あなたにお会いできるのを、楽しみにしています!

機械オペレーションの様子。時間をかけて、専門技術を習得していくことができます。

募集要項

仕事内容

自社製品である、ギヤーポンプ・ロータリーポンプの製作をお任せします。
希望や適性に応じて、以下いずれかの工程を担当いただきます。

<具体的には…>
●機械オペレーション
工作機械(マシニングセンタ・NC旋盤・NCフライス盤・ホブ盤など)を使って、ポンプの各部品を加工する業務です。

●組み立て・塗装
機械で加工された部品を、組み立てて製品の形にしていきます。塗装も施します。

●溶接・板金加工
主にポンプを乗せる台となる「ポンプベース」の製作を担当します。

少数精鋭で製作しているため、工程を担当しつつ、状況に応じて各工程にフォローで入ることもあります。

【当社の製品について】
●ギヤーポンプ(製品名:エリクロイドギヤ―ポンプ)
独自に開発された歯車「エリクロイドギヤ―」を使った高性能ポンプ。摩耗に強くて長持ち、音も静かで液体をスムーズに送れるのが特長です。

●ロータリーポンプ(製品名:クロイドロータリーポンプ)
ドロドロした液体や粒入りの液体もラクに送れるポンプ。部品が直接こすれない設計で、液質に影響を与えないため、食品業界を中心に使われています。

<入社後は>
先輩社員がマンツーマンで仕事をお教えします。工場でのOJT研修のほか、製品に関する資料をもとに知識を得ることもできます。

★品質マネジメントや環境マネジメントの国際規格(ISO9001、ISO14001)認証を取得
★カタログ製品(20~30種類)のほか、オーダーメイド製品にも対応。色んなポンプを作れます。
★慣れてきたら持ち場で黙々とできる仕事ですが、朝礼・中礼で互いの状況を共有し、助け合えるようにしています。
★「入社するまで工具すらも触ったことがなかった」という先輩も活躍しています!

求める人

【学歴・経験など一切不問】未経験の方、歓迎!

<必須>
・普通自動車運転免許
※本社から約100m先にある第2工場へ、製品を運ぶ際に車を使用します。車はMT車ですが、AT限定免許の方もまずはご相談ください。

<優遇>
・溶接の経験(TIG溶接、薄物溶接など)
・板金加工の経験
・機械オペレーションの経験(マシニングセンタ・NC旋盤・NCフライス盤・ホブ盤など)

★当社が手がけるギヤポンプ・ロータリーポンプは非常にニッチな分野です。これらを手がけてきたという方は、なかなかいません。入社後にイチから覚えていける環境ですので、安心してご応募ください。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:試用期間中は月給22万円~+通勤手当

※試用期間中は残業なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒275-0024
千葉県習志野市茜浜 1丁目6-3

アクセス
JR京葉線「新習志野駅」より徒歩14分
★転勤なし
★マイカー通勤OK(駐車場あり)

【工場拡張予定!】
現在は、本社工場の約100m先に第2工場がありますが、近いうちに本社隣に移転予定です。

勤務時間

8:30~17:50(所定労働時間8時間 休憩80分)

★残業月平均20時間

給与

月給 263,200円 ~

固定残業代:25時間分、4万3,200円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当
※上記はあくまで最下限値です。経験や年齢、スキルなどを考慮のうえ、優遇いたします。

<モデル年収例>
360万円/入社2年目/未経験者
500万円/入社6年目/経験者

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回(前年度実績:月5,000~1万5,000円アップ)
・賞与:年2回(前年度実績:2.5ヶ月分)
・通勤手当(月2万円まで)
・家族手当
・役職手当
・皆勤手当
・住宅手当
・技能手当
・再雇用制度(定年60歳/再雇用後65歳まで)
・退職金制度(勤続3年以上)
・資格取得支援制度あり(クレーン、玉掛、フォークリフトの免許を取得した際に、技能手当に反映されます)

休日・休暇

<年間休日124日>

・完全週休二日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社6ヶ月後に10日間付与)
・産前・産後休暇
・育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇

★5日以上の連続休暇可能(年末年始、土日+有休など)

取材担当者からひとこと

国内のみならず海外において、私たちの生活に身近なアスファルトや食品などをつくる過程で採用されている同社の製品。国内にあるアスファルトプラントメーカーすべてと取引しており、トップクラスのシェアを誇っている、まさに「隠れたすごい企業」です。取材で特に驚いたのは、そんな製品を製作スタッフ4人(会社全体の人数は12人)で作り上げていること。一部協力会社さんにお願いすることもあるそうですが、基本的には同社で一貫して手がけており、だからこそ、1人1人が高い技術を身につけられることや、完成したときのやりがいも大きいのも魅力だと感じます。

堅実な経営基盤、安定した働く環境があるからこそ、じっくり腰を据えてモノづくりを楽しめる環境とも感じます。興味を持った方は、ぜひ選考に進み、同社の雰囲気を感じてみてくださいね。

ちばキャリ
取材担当

このような小型のポンプもあります。ちなみに写真は工場長です。

こちらは塗装風景です。基本的に組立担当者が行っています。

ポンプの各パーツや機械加工の様子、組み立ての過程など。あまり見慣れない形かもしれませんが、身近なものの工場で活躍しているんです。

応募について

選考フロー ・ちばキャリより簡単応募(電話でのご応募も大歓迎!)

・面接1回+工場見学

・内定

★状況により、面接前に履歴書の提出をお願いする場合がございます。
★多くの方とお会いしたいと思っておりますので、興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にご応募ください。

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人