蔵元での倉庫作業・軽作業スタッフ

合資会社寒菊銘醸

公開・終了予定日:
更新日:

お酒造りを行う当社が”何をしているのか”が全部見える。やってみたいことは、入社後に見つければいい。

3つのポイント
  1. 知ってみて、やってみたくなったら、お酒の製造や事務への職種転換もOK!
  2. パートさんも同時募集■子連れ出社やメール1つで休み可、勤務は15時まで
  3. 年休120日前後(計画有給含む)■明治16年創業の酒蔵「寒菊銘醸」
企業からのPRメッセージ
このポジションは、お酒を造っている当社が”何をしているのか”が全部見えるんです。

「知らないけど、興味がある。」
「最初からお酒造りはハードル高いけど、いつかやってみたいかも。」
ぜひ、知っていってください。そして、興味が沸いてきたら、この仕事やってみたいとご相談ください。

「子どもが小さいし、まずはパートを探していた」
「黙々と倉庫作業が好きなんだよね」
もちろん、大歓迎です。でも、もし興味が変わったり、状況が変わった時はいつでも相談に乗れるので、いつでも相談してほしいです。パートから正社員登用もできます。

このポジションで働くスタッフが行っているのは、できたてのお酒の瓶詰め(機械が行うのできちんと動いているかチェックがメイン)、お酒の検品、箱詰め、出荷準備(配送業者が仕分けなどはしてくれます)など、会社の全部が見えるお仕事。

全部の商品が知れる、製造スタッフとも関わるからみんなの雰囲気も知れる。やっている作業の1つ1つは誰でもはじめやすい単純なものが多いですが、自然と色んな知識が入ってくるんです。

でも、働き方はワークライフバランス重視でOK。残業はほとんどないですし、基本的には土日休み。会社カレンダーで祝日出勤があるときも、多くの方は有給にしちゃっています。
急なお休みは、メール1本くれればOK。1人お休みでも仕事が回せる社内の連携、そしてそれぞれに信頼関係があるから、こういった仕組みを取っています。

パートを含め子育てスタッフが多いので、学校が半日のときや創立記念日で学校だけお休みの日などは、お子さんをつれて連れて出社してくるスタッフもいます。

倉庫の横にガラス張りで中の様子が分かる休憩室があるので、仕事をしてても子どもたちの様子が、子どもたちもお母さんの様子が見えて安心できる環境です。休憩室には冷暖房完備+テレビもあるので、子どもたちもノビノビみんなで遊んでいます!

私たちは「飲む方々の『心を満たす』酒づくり」を掲げており、真剣にお酒造りに取り組んでいるだけでなく、働く社員の心も満たせる職場環境を提供し続けます。

ぜひ、一緒に働きませんか?ご応募、お待ちしています。

ご応募、お待ちしています!一緒に働きましょう。

募集要項

仕事内容

瓶詰め、ラベル貼り、箱詰め、出荷準備などをお任せします。
未経験から始めている方も多く、隣で一緒に作業を行いながら教えていきます。

●重い物はフォークリフトを使用して運んでいます(資格は会社で取得支援)
●パートスタッフと協力しながら行います

求める人

【学歴・経験不問】パートから正社員雇用も可!子育て中も、ブランク明けも大歓迎です。

<必須>
・自力通勤のできる方(自動車、バイク、自転車など)
 …公共交通機関が遠いため。手段は問いません
・高卒以上

<優遇>
・フォークリフトの運転経験
 …入社後に資格取得支援も行っています

仕事のやりがい

やりたいことは一緒に見つけていく姿勢で仕事をしております!
一緒に「チーム寒菊」で何ができるか探していければと思っております。

雇用形態

正社員、 パート・アルバイト

試用期間:3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:「まずはあなたにどんな仕事・会社の雰囲気か知ってもらう」ことを目的に、入社後3ヶ月間は有期雇用としています。ただ、社員雇用を前提とした採用ですので、業務内容へのギャップや雰囲気が合わないなどがない限りは、無期雇用へと変更をしています。

当社では「同一賃金・同一労働」を掲げ、時短を希望の方でも、準社員としての雇用を行っています。
社会保険の加入や賃金の変更はありません。違いが分かりにくい方もいらっしゃると思いますので、面接時(もちろん面接前でもOK)にぜひご相談ください。

※パート(扶養内勤務)の場合:試用期間はありません。また、入社後の正社員登用も可能です

勤務地・アクセス

地図を見る

〒289-1532
千葉県山武市松尾町武野里 11

アクセス
・JR総武本線「松尾駅」から車で7分 、「横芝駅」から車で10分
・千葉東金有料道路「松尾IC」から車で10分
・蓮沼海浜公園から車で10分
※転勤なし
※車通勤OK(無料駐車場あり)

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)
※基本的に残業はなく、定時退社をしています

●パートスタッフの場合
・勤務日数/週3日程度を想定(扶養内OK・応相談)
・勤務時間/9:00~15:00

給与

月給 184,800円 ~

+賞与(年2回)
+交通費は別途支給
※年齢・経験に応じて決定していきます

●パートスタッフの場合:時給1,150円~

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給あり
・賞与:年2回
・交通費支給
・健康診断
・資格取得支援あり(取りたい資格はご相談ください!)
・再雇用制度(65歳まで)
・社員交流(年2回会社全体での食事会や、各種イベントあり)
・正社員雇用制度あり(パート社員の場合)
・休憩室あり
→改装したての綺麗な休憩室。男女別のシャワー室や、お手洗いも完備しています

「食を提供している会社として、提供される側に立ち、提供している側の振る舞いを学んでほしい」という想いから、パートさんを含め、年に2回ほど食事会を行っています。場所は県内・都内など様々。社員の「ここに行ってみたい」という声を聞き、そのお店に行くことも。

●パートスタッフの場合:一部待遇の変更があります

休日・休暇

年間の休日数は120日前後(計画有給含む)です。
しっかりと休める環境があります。

・週休二日制(土・日・祝)
 ※会社カレンダーによる
・有給休暇(連休取得も可能。とても高い取得率があります)
・産前産後、育児休暇(取得実績・復職実績あり)※男性の取得も推奨しています

「家族のこと、お子さんの行事もしっかりと優先できる環境でありたい」
「成人式、友人の結婚式に参加したい」
あなた自身だけでなく、お子さんの行事や急なお休みなど、相談しやすい優先しやすい職場環境を整えています。また、季節の休暇なども連続して取得できるような配慮もしており、社員同士相談しあって連休を取得しています。働く社員の心も満たせる職場環境を提供し続けます。

各種SNS

取材担当者からひとこと

地元でよく行くお蕎麦屋さんの近くで見かける「寒菊」の看板。わたしにとって、よく見かけているからこそ(勝手に)とても近い存在に感じていた会社様。長く住んでいた地元のお酒であるからこそ、いつもより少しだけ取材に行くことが楽しみでした。

伝統や長く愛されている味は大事にしつつ、新しいことをはじめていく姿勢は、ある意味ベンチャー的な気質を感じられる部分も。同社の看板商品である寒菊(清酒)の提供はせずに、生のクラフトビールでお店を展開されるそう。
これにも「はじめてのクラフトビールを体験できる場所にしていきたい」という同社の想いがあるそうで、また、千葉駅近くに出店される背景も「九十九里の食材をもっと広めたい、地元の銘酒から、誰もが知る銘酒にしていきたい」と、さらに同社のお酒を広めていきたいという強い想いを感じられました。

同社で活躍されている社員様は、若手が中心。広告の打ち出し方だけでなく、働き方や教え方もいまの時代に合わせて変化させている様子も伺えました。なにか新しいことをチャレンジしてみたい、そういった想いのある方にはピッタリな会社様と感じます!

ちばキャリ
取材担当

大きなラベルは機械で、細かいものは手作業で貼っています。

検品の様子●異物が混入していないか、複数の目で確認をします。

社内レクリエーションも充実!お子様も含めて参加できます!

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募OK)

応募時のWeb履歴書をもとに書類選考

1次面接(Web面接)
※オンラインにて実施します

最終面接(対面)
※実施場所:本社(山武市松尾町武野里11)

内定

※電話応募の場合は事前に履歴書の郵送をお願いしています※
郵送先:〒289-1532千葉県山武市松尾町武野里11 採用担当宛て

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人