ビルやマンションの大規模改修工事の施工管理

株式会社日立産機グリーンテック【日立グループ】

公開・終了予定日:
更新日:

仕事の進め方も、生活の充実にも「日立の安心感」を。この先もずっと、ちゃんと仕事に向き合える職場。

3つのポイント
  1. 安定した収入/24歳・2年目で年収505万円。前年度賞与実績は6ヶ月分
  2. 日立グループ/売上は120億円超規模。環境関連・ものづくり事業を展開
  3. 無理をしない環境/完全土日祝休み(年休126日)・残業20h程度
企業からのPRメッセージ
キツイ職場、もう卒業しませんか?

余裕を持って進められる現場、
丁寧な暮らし、
そして、ちゃんとした収入。

日立グループのものづくりは「安定した生活」の上に成り立っています。

  ■◇■

この求人で行うのは、ビルやマンションの大規模改修工事の施工管理。
日立なのに施工管理?と不思議に思う方もいらっしゃると思いますが、グループとして幅広く『ものづくり』に携わっており、当社では一部建築分野を任されています。

多方面から信頼をいただけるネームバリューがあり、お客様も既知の企業様ばかりです。工事対象は自社で管理を任されている建物が中心なので、納期調整も自分たちの意見が反映されやすく、無理な進行をする必要は一切なし。加えて、年単位の長期案件が中心なので、土日祝日はしっかりと休め、残業もほとんどありません。

1つの現場に施工管理は複数名を配置しているので、有休も心置きなく取れますし、みんなで意見を交換し合いながら仕事を進めていける体制があるのも、きっとあなたにも安心してもらえるでしょう。

仕事の依頼も、仕事を進めていくのも、いつも近くにいる仲間たち。
「いってらっしゃい」「おつかれさま」と、笑顔で声を掛け合える優しい職場です。

気持ちが楽にいられる時間も自然と増えていくので、「ありがとう」といった感謝の言葉もスッと心に届きます。そして、心も身体も疲れ切って余裕のない毎日ではないからこそ、建物ができあがっていくやりがいも、この先ずっと持ち続けられる職場だと思っています。

前年度(2024年度)の賞与実績は本給の6ヶ月分。
賞与だけでなく毎年の昇給もあるから、ずっと安定した収入がある。生活に大きな変化がおきても「大丈夫」と焦らずに過ごせるのも、安心できる理由の1つです。

最後になりますが、日本だけでなく世界の製造業にとっても欠かせない「日立」のグループ会社の一員である当社。様々な関連会社で成り立っている日立グループにて『環境関連事業』と『ものづくり事業』を展開しています。
2024年には、設立50周年を迎えましたが、これからも変わらず堅実な経営を行っていきたいと思っています。

1つずつ丁寧な仕事。大きな現場の前には、チームみんなで打ち合わせを行うこともあります。

募集要項

仕事内容

【直行直帰可/施工エリアは千葉県中心】チーム体制で管理を行う当社。あなたには、ビルやマンションなどの大規模改修工事(外壁塗装や屋上防水など)の施工管理業務をお任せします。

工事対象は当社管理の建物が中心。
既にお付き合いのあるお客様がメインで、工事依頼も社内のスタッフからいただくものがほとんどです。納期についても一緒に考えていけますし、管理を行う上で発生する事務作業は社内に専属スタッフがおりますので、個人への負担を大きく減らすことができ、チームで案件を進めていける体制があります。

«案件について…»
・大規模改修工事(ビルやマンションなど/年2件程度)
・小さな改修工事(工場や事務所など/大規模改修工事がない時期に行います)

«具体的な仕事内容について…»
・工事計画の立案
・見積書作成
・安全管理
・品質管理(記録写真の撮影など)
・顧客及び協力業者との打合せ、現場指示

«扱う工事内容について…»
・外壁塗装
・屋上防水
・内装工事(共用部分の廊下・玄関など)
・外構(看板・スロープ・タイル・バリアフリー加工など)など

●実際の施工作業は、各工事に強みを持っている協力会社に依頼をしております
●大規模改修工事の際は、施工チーム全員で取り組んでいます

求める人

当社で、いまよりも良い働き方を目指しませんか?
これまでのご経験を最大限に活かせる環境をご用意してお待ちしています。

<必須>
・2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定可)

<歓迎>
・1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方

仕事のやりがい

メインに行うのは、ビルやマンションの改修工事。
「新築に生まれ変わったようだよ」という、住民の皆さまたちからの喜びの声をいただけるのが嬉しい仕事です。長く住み慣れた場所がどんどん綺麗になっていく様子に、目を輝かせて反応をいただける機会があります。

そして、新しいことを始めてみたいという意見をきちんと聞く社風もあります。あなたがいままでに経験してきた知識・進め方など「もっとこうしたら良くなる」も、ぜひ発信していただきたいと思っています。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒275-0001
千葉県習志野市東習志野 3-15-11

アクセス
・京成本線「実籾駅」徒歩15分
●社用車を使用し、ご自宅から現場への直行直帰も可能です

※転勤なし
※マイカー通勤可(社内規則による)

勤務時間

8:50~17:20 (所定労働時間7時間45分/休憩時間45分)

※月平均残業時間23.5時間
※案件により休日出勤をお願いする場合があります(その際は代休を取得していただいています)

給与

月給 230,000円 ~ 300,000円

+時間外手当
+各種手当

※給与は年齢・学歴・社会人経験年数等により決定するため、記載内容から変更となる可能性があります

<モデル年収例>
・年収505万円(月給25万円+賞与)/24歳 (経験2年)
・年収652万円(月給31万円+賞与)/40歳 (経験18年)
※いずれも残業20時間想定で試算、職群等級により年収は大きく変わります

<昇給・賞与について>
基本給は毎年着実に上がり、年2回の賞与で業績を社員にしっかりと還元しています。

●昇給率実績:
約2.37%(2022年度) 約2.97%(2023年度)、約4.55%(2024年度)
●賞与実績:
5.58ヶ月分(2022年度)、5.93ヶ月分(2023年度)、6ヶ月分(2024年度 )

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・日立グループ各種任意保険(生命保険、医療保険、自動車保険、他)
 ※グループ割引有、強制ではありませんのでご安心ください
・昇給:あり(前年度実績…約4.55%)
・賞与:年2回(前年度実績…本給6ヶ月分)
・時間外手当
・通勤手当(全額支給)
・家族手当(扶養親族11,000円/人)※社内規則による
・借上寮制度(若年層向け)※社内規則による
・社用車貸与 ※社内規則による
・退職金制度
・確定拠出年金
・財形貯蓄制度
・再雇用制度(65歳まで/定年:60歳)
・育児休業/育児勤務(短時間勤務)制度
・介護休業/介護勤務(短時間勤務)制度
・屋内喫煙可能場所あり

休日・休暇

【年間休日126日】

・完全週休二日制(土・日)※会社カレンダーあり
 ※案件により休日出勤をお願いすることがあります(休日出勤の際は代休を取得いただいております)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社月より付与、日数は入社月による)
・介護休暇
・家族看護休暇
・子の看護等休暇

さらなる飛躍

取材担当者からひとこと

日立グループ。そして同社のルーツは「日立製作所」ということに、いつも以上に緊張をして臨んだ取材。でも実際は、とても温かく迎え入れてくださる社員様たちに「安心していいんだ」と、どこかホッとした気持ちで取材を行わせていただきました。

製造部門があるのは親会社である株式会社日立産機システムの工場内。とても広大な敷地に驚いていると、「ここは東京ドーム7個分以上あるんですよ」と教えていただきました。取材を行ったのは紅葉の季節。紅葉の色彩と整然とした工場内の空気感が、とてもきれいだ…と感じました。そして、この場所で多くの製品のコアになるパーツが生みだされていると思うと、まだまだ知らないだけで千葉で働ける壮大なものづくりに携われる会社様があるんだろうなとも感じさせられました。

もう1つ行ったのは環境事業部門での取材。こちらの事務所で働く皆さまも、穏やかで心に余裕を持った働き方をしているんだろうと感じさせていただきました。取材時には、一緒に考え「どうですか?」「そうですね」と意見を交わし合うこともできました。また、お写真撮影でも、急遽ご協力お声掛けさせていただいた社員様も「こうですか?」と笑顔で、ご対応いただく場面もありました。

仕事も各々が異なる業務の楽しみ方をしつつも、根底にある思いは一緒。色々な価値観を大事にされているから、皆さんが気持ちよく働いているんだろうとも。これから同社で新しいキャリアを目指す方も、きっと心豊かに働けるだろうと感じました。

ちばキャリ
取材担当

勤続10年以上になるスタッフが中心、この数字が長く働きつづけられる証拠となっています。

会社全体では女性スタッフも多く活躍しております。細やかな気配りもくれて、私たちも助かっています。

長期・大規模な現場には必ずチームで向かいます。多くの仲間と言葉を交わし、進めていきましょう。

応募について

選考フロー ちばキャリよりご応募

ご登録のWEB履歴書を基に書類選考を実施

面接

内定
※書類選考通過者には、面接前日迄に当社指定の性格診断テストをWEBで受検していただきます。

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人