設備工事(給排水・空調など)の施工管理

伊藤設備工業株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

整理整頓や模様替えが好きな方は、この仕事で大事な「収める」技術がきっと上手。好きが、手に職に変わる。

3つのポイント
  1. 公共工事が9割◎創業50年余・成田の設備工事会社。安定経営で地域に貢献
  2. 社長は異業種出身◎自分がモデルケースとなり、手厚い研修制度を考えました
  3. 年休110日以上・土日祝休み/賞与実績4~6ヶ月分/生活に応じた手当◎
企業からのPRメッセージ
2022年に創業50周年を迎えた伊藤設備工業は、給排水・空調などの設備工事を地元密着で行っている会社です。成田近隣を中心に公共施設の新築・改修時に設備工事を多く担い、業界の仲間たちからは「伊藤設備さんがいるなら安心」と信頼いただいています。

 ●

募集するのは施工管理です。
自社職人や協力会社の職人たちへ指示を出しながら、安全かつスムーズに工事を進める管理業務を行っていただきます。

施工管理を行う上で「収める」という専門用語を聞くことがあります。
簡単に言うと、それは決められた場所に配管をきれいに取り付けることです。例えば、壁や天井裏にパイプをピッタリ収め、空間を無駄なく使えるようにする作業です。私たちは工事を進める中で、配管がうまく収まるように考え、作業を進めていきます。

もっと身近な例に例えると、横を揃えて消すパズルゲームのようにちょうどいい長さの配管を考えたり、模様替えのように場所を変えても、以前からあったものをうまく配置できるようにしたり…。
こうした思考を巡らせて、きれいな配管を完成させていきます。

頭の中で考えたことを職人たちに伝え、実行してもらう。
時には現場の意見を聞きながら、みんなで手と頭を動かしてきれいに収めていくこともあります。配管する場所・大きさは建物ごとに異なるからこそ、上手くできたときの達成感は格別です。

 ●

経験者が加わるのは嬉しいですが、未経験者でも安心して成長できる環境があります。

36歳の3代目は、化粧品メーカーの営業を経て、26歳で当社に転職してきました。社長自身が、何も分からない状態から「ゆっくり覚えればできる」と体験したモデルケースとなっています。

社長に技術を教えた社員はいまも全員在籍しており、未経験者に寄り添った教え方はピカイチ。優しい社員が多く、自然に「いまの説明で分からないことある?」と気遣いの声をかけてくれます。先輩が忙しそうなら「同じ未経験出身の僕に聞いてほしい」と社長も積極的に育成に参加していきますので、安心してくださいね。

 ●

代替わりを機に、働き方もアップデート中。「こんな制度があったら嬉しい」「こんなツールを入れてみては?」など社長が若いため、意見を言いやすい環境があります。

なくならない仕事で安定しつつも、進化し続けている当社で、ぜひ一緒に働きませんか?

【現場は成田近隣が中心】あなたが生まれ育ったエリアの公共施設等の工事に携わることも!

募集要項

仕事内容

【会社から1時間以内のエリア】成田市とその近隣エリアを中心に、小学校や公共施設の設備工事(電気・給排水・空調)の施工管理をお任せします。

●入社後まずは…
専門知識がなくてもできる簡単な仕事(写真撮影・日報作成・報告書作成)から始めます。先輩に教わりながら、図面通りに配管ができているか確認する業務も同時に覚えていきましょう。

現場でのOJTが中心ですが、慣れるまでは日報で「今日やったこと」や「もう1度確認したいこと」を残していただき、翌日に日報の内容を踏まえたフィードバックを行います。
”最初は仕事について分からないのは当たり前。それをできるようにするのが会社の役目”と考え、丁寧なサポートを心がけています。

現場や仕事に慣れてきたら、徐々に現場管理のお仕事をお任せしていきます。
成長スピードに個人差はありますので、状況に応じて相談しながら進めていくので安心してください。

●一緒に働く先輩は…
30代1名・50代2名と一緒に働きます。いずれも勤続10年以上のベテランで、入社後に結婚・育児・マイホーム購入などを叶えています。

また、現場では顔なじみの協力会社の職人と共に仕事をします。当社と同じような地場の会社が中心なので「今回もよろしく!」と声を掛け合う気心しれた仲間たちです。

求める人

【未経験者大歓迎】学歴・経験は一切不問です

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<歓迎>
・職人から施工管理へのキャリアチェンジをしたい方

<優遇>
・施工管理経験者(建設・土木・設備工事問わず)
・管工事や給排水関係の資格をお持ちの方

【こんな方に向いています!】
●ものを組み立てる作業が好きな方
 …とにかくパイプを組み立て、繋げ、1つの大きな配管を作っていきます。出来上がっていく光景は圧巻です
●整理整頓や模様替えが好きな方
●手に職をつけて安定した働き方がしたい方
●将来的に会社づくりにも携わってみたい方

※ちばキャリ経由で入社した未経験者も活躍中です!

仕事のやりがい

当社は2021年4月に36歳の若手社長が3代目として就任しました。
先代が50年の歴史の中で培った信頼と実績を継承しつつ、「新しいことを柔軟に取り入れ、この先10年・20年後も地元・成田を盛り上げていく会社」として、一緒に歩んでくれる仲間を募集しています。

「今度の現場は通っていた小学校だった!」と地元密着ならではのやりがいがあります。また、資格取得支援も積極的に行っており、次に取りたい資格があれば、どんどんスキルアップを目指してほしいと思っています。

自分自身の成長も、会社の成長や変化にも携わっていける当社。
大きなやりがいや充実感を、きっと得られると思います。

雇用形態

正社員

試用期間:45日
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒286-0118
千葉県成田市本三里塚 91番地

アクセス
・成田空港から車で約15分
 ※三里塚小学校のすぐそばにあります
※転勤なし
※自動車通勤OK(無料駐車場完備)

<駐車場について>
会社を左手に見た場合:会社を通り過ぎていただき突き当りを左に曲がっていただきます。少し走ると右手にある砂利の広場が駐車場となります。

勤務時間

8:00〜17:00(休憩時間90分)
※残業平均20時間以内

給与

月給 230,000円 ~

+各種手当(残業代100%支給)
+各種手当

※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します

<年収例> 
年収400万円(入社3年目)
年収500万円以上(1級施工管理技士)
※あくまで想定です。どちらの年収も経験・能力に応じて前後します

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・社会保険完備
・昇給:あり
・賞与:年2回 ※賞与平均4~6ヶ月分
・決算賞与 
・時間外手当
・交通費支給
・役職手当
・食事手当(300円/日)
・現場手当(270円/日)
・皆勤手当(5000円/月)
・住宅手当
・家族手当
・資格手当
・資格取得支援制度
・お祝い金
・慶弔見舞金
・社用車貸与(業務時間中)
・退職金共済加入
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・再雇用制度(定年65歳/上限年齢70歳まで)

休日・休暇

【年間休日110日以上】

・週休二日制
 ※第一土曜日のみ出勤です。他は土日休みとなります
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇(1週間程度)
・年末年始休暇(1週間程度)
・有給休暇
・その他(特別休暇など)

取材担当者からひとこと

2022年から約3年ぶりの掲載の同社。
その時に配管工で入社された社員様は、元製造業(工場勤務)とまったくの異業界での入社だったそうですが、この3年で3~4つの資格を取得し活躍しているというお話を聞かせていただきました。

社長は「基本給は他より低いかもしれないけど、頑張りはしっかりと本人に還元したい。社員一人ひとりの生活に応じて、手当や賞与を充実させていきたい」と話しており、こうした取り組みが定着率に繋がっていると感じました。また、同社でライフステージを変えていった社員も多いそうです。

もちろん年代は問わないものの、社長からは「自分と同世代で会社を一緒に作っていってくれる方や、自分の技術の伝授(後輩育成)を落ち着いた環境でしたいという方などにも、ぜひ選んでほしいなぁ…」と。社長と同じ30代のスタッフも増えて、少しずつ若返っているという話も聞かせてもらいました。

ちばキャリ
取材担当

社長だけでなく、未経験から活躍している先輩もいます。

うちは育て方が一味違います。入社してこの手厚さを感じてください!

お問い合わせも気軽にしてください!一緒に働ける日を楽しみにしています(代表・伊藤より)

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募歓迎)

面接(1回)
※面接時に履歴書(あれば職務経歴書)をお持ちください

内定

※最短1~2週間でのご入社も可能です

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人