【募集終了】WEB系エンジニア(PG・SE)

シンカ・システムズ株式会社

公開・終了予定日:
求人詳細

エンジニアとして転職をお考え中のあなた! 当社の魅力を転職に成功にしたエンジニアが語ります

企業からのPRメッセージ
当社に転職した2人が語る、シンカ・システムズの魅力とは…

◆入社6カ月・大津さん(メイン写真左)
私は新卒でエンジニアとして働いた後に異業種に転職しました。しかし異業種で働く中でエンジニアとして、もう一度システム開発に携わりたいと考えて当社に転職しました。

入社を決めたのは代表の西牧が今後社内開発をさらに増やしていきたいとの熱い思いを聞き、ぜひ私もその中で取り組んでいきたいと考えたからです。

入社から6カ月経ちましたが、今はその社内開発の案件を担当しています。上流工程を今まで取り組んだことがないので、本当に貴重な体験をさせていただいてます。また入社してからは帰社日がとても楽しみになっています。前職では帰社日に全社員が集まるなんて出来なかったので、他の先輩達と会話する機会を持てて本当に有意義だと思います。

◆入社3年目・三上さん(メイン写真右)
前職ではパッケージベンダーでエンジニアをやっていましたが、東京に引っ越すことになり、金融系に強みがある当社でスキルチェンジをしたいと思い、転職しました。

そんな当社の特徴としてはこの景気が厳しい経済情勢でもスキルが浅いエンジニアを現場に受け入れてくれるお客さんが非常に多いことですね。未だにスキルが浅い社員を「現場に入れていいよ!現場で育てて!」と言ってくれるお客さんが多いから、私自身も様々なスキルを身に付けられました。これも代表の西牧を含め、営業の方の努力のおかげだと思います。

また私は入社して様々なプロジェクトに取り組みましたが、どの現場もやはり人と人とのコミュニケーション、そしてこの仕事に興味があるかが重要だと思いました。そういう意味で当社は自分の進みたい道に合わせてスキルアップ研修があるので、向上心がある方には最適だと思いますよ。

■シンカ・システムズ株式会社とは?
当社は2000年に設立したソフトウェア会社です。社長・社員の隔たりがなく「お互いを知る機会を大切にする」ことをモットーに、チームワーク・結束・絆を大切に仕事に取り組んでいます。現在は、社内開発の割合を増やしつつ、スマートフォン向けの新ビジネスやECサイトの開発・運営など「BtoC」へ事業比率を高めていきたいと考えています。また最近独身寮も用意しました。

ご関心をお持ちの方、ぜひ当社の門をたたいて下さい。

募集要項

仕事内容

WEB系エンジニアとして、様々なプロジェクトに参加して頂きます。

■業界:金融、証券、会計、販売、物流、生保損保、融資など
■言語:Java、VB.NET、ASP.NET、PHP、C#など
■DB:Oracle等のRDB

※新規事業としてスタートするAndroidアプリの開発経験者も歓迎いたします。

求める人

WEB開発のSE・PGの経験をお持ちの方(業界・言語・DB等は特に限定しません)

(優遇する経験)
■PM・PL経験
■Java・Oracle・Cisco経験者
■Android、iOSを使用した開発経験
■業界に関連する資格取得者

(求める人物像)
■コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
■積極的にチャレンジしていこうとできる意欲をお持ちの方

雇用形態

正社員、 契約社員、 業務委託

※試用期間なし

正社員(契約社員および業務委託をご希望の方はご相談ください)

勤務地・アクセス


東京都内(水道橋・神田・浜松町・品川・新宿・代々木など)
千葉県内(海浜幕張・千葉ニュータウンなど)
※クライアント先での常駐勤務となります。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※クライアント先により異なる場合があります。

給与

月給210000円~450000円 + 諸手当
※経験・能力・前給等を考慮の上、決定いたします。

【諸手当】
・家族 10000円
・住宅 30000円
・役職 5000円~80000円
・資格 5000円~20000円
※社宅(単身者用)あり

【年収例】
500万円/34才/経験12年
600万円/36才/経験14年

待遇・福利厚生

社会保険完備、昇給年1回、賞与年2回、諸手当(家族手当・住宅手当・役職手当・資格手当・残業手当※全額支給)
交通費支給(月5万円まで)、資格取得支援制度、退職金制度、定期健康診断、親睦会、社員旅行
社宅(単身者用)あり※今年から用意しました!

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季、年末年始、有給、慶弔

備考1

■帰社日は全員参加、その理由とは
当社は縁あって同じ会社で働いているもの同士、良好な関係を築いてもらいたいと考えています。ですので、毎月一回の帰社日は全員参加としています。普段はクライアント先に常駐しますので、同じチームの社員以外は顔を合わせることはありません。そこで月に一度は強制的に全員が顔を合わせる場を設け、近況について語り合う。前向きなことでもグチでも良いと思います。同じ会社のもの同士で話をすることで翌日からの活力になるのではないでしょうか。

備考2

■月1で社長とざっくばらんに語り合う
また、毎月一回、社長と話をする機会も設けています。このときは社員が行きたいお店を選びます。あまりに高額なお店はNGですけどね(笑)。お酒を飲みながら、または食事をしながら「現状に不満がないか?」「今後はどのように仕事を進めていきたいか?」などをざっくばらんに話し合い、お互いの思い・考えを摺り合わせます。このように、会社・個人がより良い方向に進むようお互いを知る機会を当社は大切にしています。
企業情報

企業情報

企業名

シンカ・システムズ株式会社

事業内容

コンピュータシステム開発(システム設計・ソフトウェア開発)
ネットワーク関連事業
インターネット関連事業
ホームページ等の企画及び制作

設立

2000年3月

代表者名

代表取締役  
西牧 和彦

資本金

1000万円

従業員数

25名(社員18名)

事業所

東京都江東区亀戸6-55-20 大進ビル4F

業種

IT・通信・インターネット

HP 1

http://www.shinka-ss.net/