【募集終了】福祉住環境コーディネーター(未経験者歓迎)
KaigoBank株式会社
- 個人営業
- インテリアコーディネーター・空間プロデューサー
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 駅徒歩5分以内
公開・終了予定日: ~
求人詳細
高成長が続く介護・福祉業界に興味がある方、必見! 他の追従を許さない当社独自のシステムを公開中!
- 企業からのPRメッセージ
- 当社は介護保険を使った住環境の改善提案、施工と福祉用具の販売を行っている会社です。
当社がリフォームを提案するのは、高齢者の介護計画を立案するケアマネージャーからご紹介を頂いた要介護認定を受けたお年寄りの方のご自宅です。「介護保険」と「公的扶助制度」…各制度を利用してケアマネージャーと高齢者の両方に喜んでいただけるシステムを確立しました。
現在、日本は超高齢化社会に突入しています。町のコンビニや郊外にある空き家の多くもお年寄りを対象とした施設に変更されています。それでも増大する高齢者の数に追いつけていません。そこで、在宅での自立した生活を支援するために、介護保険制度があります。
在宅の生活は、高齢者にとってバリア(障壁)との生活です。よく聞く「バリアフリー」とは、様々なバリアから解放すると考え、段差はもちろん、部屋ごとの温度差、明るさ、色の違い、現在の行動範囲の制限からの解放を目的としています。
お年寄りの方々は年齢を重ねると、 段差がつらくなったり、支えが必要になります。 そのようなストレスをリフォームを行う事により解消。しかも介護保険制度を利用すれば負担額は工事費の1割程度で済み、大変喜ばれています。
またケアマネージャーにとっても当社に紹介をすることにメリットがあります。例えば街の工務店やリフォーム会社では工事はできても、役所に介護保険の書類を提出するノウハウがありません。ケアマネージャーは忙しい業務の合間に書類を役所に提出する必要があります。しかし当社なら工事だけでなく、その手続きも行うので、ケアマネージャーの手間も省け、喜んで当社にご紹介を頂けるのです。
このような独自のビジネスのおかげもあり、多くのご紹介を頂いて現在当社は大忙し。ただあまりにも好調なため現在仕事をお断りすることもしばしば出てきてしまいました。さらにこれ以上増えると社員がオーバーワークになってしまう懸念もあり、当社としては新たに「福祉住環境コーディネーター」を増員することにしました。
国内産業が衰退していく中で、市場規模の拡大が今後も長年続くのが介護・福祉業界です。今はまだ小さい会社ですが、今後さらに事業規模を拡大して行きます。もちろん社員の頑張りは給与UPや待遇面向上という形でしっかり還元していきます。
成長産業の中で頑張っていきたい方、ぜひ一度面接でお会いしましょう。
募集要項
仕事内容 |
高齢者施設や病院、居宅介護支援事業所のケアマネジャーからご紹介を頂いたお宅に訪問して、介護保険制度を使った住環境の改善提案をさせていただきます。 ≪仕事の流れ≫ 1、高齢者施設や病院、居宅介護支援事業所のケアマネジャーのもとに訪問。介護リフォームやバリアフリー工事を考えている方をご紹介していただきます。 2、紹介して頂いたお宅に訪問。疾病の状況や家族の状況等を考慮し、より快適な自助生活を目指して住環境整備の提案をします。その際、介護保険、各公的扶助制度の説明をして、お客様の費用負担の軽減を目指します。 3、ケアマネジャーと協力して、介護保険制度を利用する為の事前申請の書類を作成、それを役所に提出します。役所から許可が下りた後、自社の大工が施工します。施工後には事後申請書も役所へ提出します。 ※ケアマネジャーのもとに新規訪問して、関係構築にも努めます。 |
---|---|
求める人 |
学歴:高卒以上
年齢:34歳まで ※長期勤続によるキャリア形成のため年齢を制限 経験:不問 資格;要普通自動車免許(AT限定可) スキル:簡単なPC操作 以下のような方は歓迎致します! ◆2級福祉住環境コーディネーターの資格をお持ちの方 ◆営業経験をお持ちの方 ◆介護・福祉の仕事に興味があり、この業界で今後頑張っていきたい方 ◆お年寄りの立場になって物事を考えられる方 ◆向上心を持って仕事に取り組める方 ◆教えられたことを素直に受け止め、実行できる方 ◆困難があっても、熱意を持って頑張れる方 |
仕事のやりがい |
やりがいとしては3つ。1つは自分のプランで高齢者の課題の解決が図れる非常にクリエイティブ仕事。 2つめは人に感謝される事。お年寄りの方、そのご家族から頂戴する「笑顔」と「ありがとう」が仕事の支えになります。「ありがとう」というたったそれだけの言葉にも想いが詰まっており、本当に嬉しいものです。 3つめが自分の好きなように働けること。当社での会議は週1度。直行直帰も認めているので、仕事に慣れてきたら時間を自由に使って仕事ができます。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 正社員(試用期間1~3カ月あり) |
勤務地・アクセス |
千葉県千葉市緑区東山科町14-32
※車通勤OK!社用車を賃与するのでご安心を! |
勤務時間 |
9:00~18:00 |
給与 |
月給20~35万円(試用期間1~3ヶ月は月給20万円) |
待遇・福利厚生 |
昇給年1回、賞与年2回(実績による)、雇用保険、労災保険、ガソリン費支給、社用車賃与、社員旅行、 |
休日・休暇 |
4週6休制(基本は日・祝と第2・4土曜日。ただし他の好きな曜日に休暇を取ることもOK。) ゴールデンウィーク、夏季休暇(8月13日~16日)、年末年始休暇(12月30日~1月5日)、慶弔休暇、有給休暇 |
応募にあたり |
ご応募は上記のエントリーフォームよりお願い致します。面接場所は営業所で行いますので、お間違えのないようお気を付け下さい。 |
企業情報
企業情報
企業名 |
KaigoBank株式会社 |
---|---|
事業内容 |
■介護リフォーム ■バリアフリー工事 ■戸建リフォーム ■福祉用具販売 ■高齢者施設リフォーム ■病院リフォーム |
設立 |
2007年5月25日 |
代表者名 |
代表取締役 田邉 武之 |
資本金 |
500万円 |
従業員数 |
5名 |
事業所 |
本社:千葉県千葉市中央区川戸町386-1 営業所:千葉県千葉市緑区東山科町14-32 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 |
http://www.kaigobank.co.jp/ |