【募集終了】製造スタッフ
株式会社木山製作所
- 生産管理・品質管理・品質保証
- 技能工・作業員(整備、メンテナンス、メカニック、電気、通信など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 駅徒歩5分以内
公開・終了予定日: ~
求人詳細
"削れない"ものを"削る"技術をお伝えします。 「難削材」の切削加工で日本の産業を支えよう
- 企業からのPRメッセージ
- ◆「高い技術力」が会社の大きな武器!
当社は「ステンレス」を中心とした難削材や耐熱・耐蝕金属、ニッケル合金の切削加工を専門的に扱う老舗企業です。
「難削材」とは文字通り削りにくい、加工しにくい材料や素材のことを言います。鉄やアルミといった加工が容易に行える材料の加工品は海外への移転が進んでいますが、当社が専門的に扱う難削材はそれらに比べて高い技術力が必要とされるため国際競争力があります。そのような分野において、これまで数多くの実績を築いてきました。
食品プラントや薬品プラント向けの部品、液晶・半導体の製造工場向けの部品、飛行機のジェットエンジンの部品、ターボーチャージャーの部品…など、耐熱耐食が要求される環境で、当社の技術力が多く利用され、様々な産業の成長支えています。
◆製造スタッフを募集中!
現在当社では「製造スタッフ」を募集しています。仕事の内容はNC旋盤、マシニングセンターを使用して切削加工を担っていただきます。
工場での切削加工作業というと、同じ作業をひたすら繰り返すことをイメージされるかもしれません。しかし当社では多種多様な素材や形状の加工を行っているため、常に数時間単位で新しい製品の生産が始まります。例えば2~3時間同じ部品の切削加工をしたら、今度は違う部品の切削加工。さらにその後はまた別の切削加工…。このようにただひたすら同じ作業を長時間続ける仕事ではありません。常に新しい作業に取り組めるので、好奇心をお持ちの方や、様々な部品製造の経験したい方であれば、オススメの仕事です。
◆製造のイロハから教えます!
今回の採用は未経験者採用、経験者採用と2つの入口があります。未経験者であれば製造のイロハから教えるので安心して働けます。経験者は不慣れな部分はサポートするので、今までの経験・能力を活かして働いて下さい。
入社後は、熟練技術者としての道は勿論ですが、その他にも製造のグループを統括する責任者として、更には生産管理や品質管理、営業職等へのキャリアアップもあります。社員一同、あなたの成長をサポートしますので、精一杯頑張って下さい。
興味がある方はぜひご応募下さい。
募集要項
仕事内容 |
NC旋盤、マシニングセンターを使用して、ステンレスを中心とした難削材や耐熱・耐蝕金属、ニッケル合金の切削加工を担っていただきます。 |
---|---|
求める人 |
≪未経験者≫
◆年齢:27歳迄 ※長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用 ◆経験は一切不問。未経験者も積極的に受け入れています。 ≪経験者採用≫ NC旋盤、マシニングセンターを使用した切削加工、さらには機械に対してプログラミング(過去に製作した部品など)ができる方 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 正社員(試用期間3~6カ月あり) |
勤務地・アクセス |
千葉県松戸市松飛台218 ※自転車・バイク・車通勤OK
|
勤務時間 |
シフト勤務制 |
給与 |
≪未経験者採用≫ |
待遇・福利厚生 |
昇給年2回、賞与年2回、社会保険完備、交通費全額支給、シフト調整手当、残業手当、家族手当 |
休日・休暇 |
週休2日制(土・日)※会社カレンダーにより月に1回程度土曜出勤の場合もあり・祝祭日 GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・有休休暇・慶弔休暇 ※年間休日数115日 |
備考欄 |
下記のURLより当社が扱う製品、当社の技術力の紹介など、様々な情報が記載されています。 是非一度ご覧下さい。 http://www.nc-net.or.jp/company/63652/ |
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社木山製作所 |
---|---|
事業内容 |
・NC旋盤、マシニングセンターを中心とした金属の切削加工 ・金属部品の海外調達及び販売 |
設立 |
≪創業≫1946年4月 ≪設立≫1969年5月 |
代表者名 |
代表取締役社長 木山 智英 |
資本金 |
2000万円 |
従業員数 |
26名 |
事業所 |
千葉県松戸市松飛台218 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 |
http://www.kiyamaseisakusyo.co.jp/ |