【募集終了】ホームヘルパー
生活クラブ風の村介護ステーション津田沼
- 介護スタッフ・ケアマネジャー・生活相談員・栄養士・保育士・ベビーシッター
- 駅徒歩5分以内
公開・終了予定日: ~
求人詳細
チームワークはぴかいち、元気いっぱいの介護ステーション津田沼。 生き生きと活躍しませんか?
- 企業からのPRメッセージ
- 生活クラブ風の村の母体となった「生活クラブ虹の街(生活クラブ生協千葉)」は「安全・健康・環境」を追求する生協として発展する一方、1994年に全国の生協で初めて介護事業を開始しました。そして、2000年に社会福祉法人を設立し、特別養護老人ホーム風の村(現 生活クラブ風の村特養ホーム八街)をオープン。現在では千葉県内で高齢者向けの介護事業を幅広く展開している他、保育園や障がい者支援サービスにも力を入れています。また、同じように生活クラブ虹の街の活動から8つの団体が生まれ、地域の中で連携しながら様々な活動を展開しています。
今回、ホームヘルパーを募集する介護ステーション津田沼は、2007年4月に新京成線「習志野駅」徒歩3分の所にオープンしました。
利用者様や地域の方々に支えていただき、日々ワーカー、スタッフ一丸となって、ケアに走り回っています。(登録ワーカー40名、常勤ワーカー4名、サービス提供責任者5名、事務1名の総勢50名)
私たちは、利用者様の方々に生き生きとした生活を送っていただけるよう、技術向上を図り、定期的に定例会や研修を行っています。また、技術だけでなく「利用者様の生活や、考え方を大切にして支えていく」という想いで日々ケアに努めています。
高齢者の方や、障がいのある方々に、最も必要なケアを提供するには、利用者様ご自身を中心にした、チームケアが大切になります。そのためにご家族、地域の方、他専門職の方々と何でも話しあえる事業所を目指しています。
スタッフ一人ひとりが意識高く、仲間の皆とさらにスキルアップを目指し、働き甲斐のある職場…そう、生活クラブ風の村介護ステーション津田沼で生き生きと活躍しています。
是非あなたも、介護ステーション津田沼で活躍しませんか?
募集要項
仕事内容 |
利用者様のご自宅に伺い、身体介護・家事支援を行う訪問介護員 |
---|---|
求める人 |
【いずれか必須】
・ヘルパー1級もしくは2級 ・介護福祉士 【大歓迎!】 ・介護経験がある方 ・八千代、習志野方面で働ける方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 |
雇用形態 |
※試用期間なし 嘱託職員 |
勤務地・アクセス |
アクセス
新京成線『習志野』駅より徒歩3分
千葉県船橋市薬円台4-12-18-2F ※事業所
|
勤務時間 |
9:00~18:00 (変形労働時間制) |
給与 |
◆月間の勤務時間により異なる |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備、退職金制度、共済会制度、有給、昇給、賞与、住居手当(上限2万)、車通勤可 |
休日・休暇 |
シフト制(応相談) |
沿革 |
◆1994年 生活クラブ生協(生活クラブ虹の街)で、たすけあいネットワーク事業を開始 ◆1998年 「社会福祉法人たすけあい倶楽部」設立 ◆2000年 特別養護老人ホーム「風の村」 ◆2003年 中核地域生活支援センターあいネット開設 ◆2004年 「社会福祉法人生活クラブ」として新たなスタート 社会福祉法人たすけあい倶楽部と生活クラブ生協のたすけあいネットワーク事業を統合し、法人名称を変更 ◆2007年 NPO法人あかとんぼ福祉会との事業統合を実施 さくら風の村開設 ◆2008年 サポートハウス光ヶ丘開設 介護付有料老人ホーム ライフ&シニアハウス市川 開設((株)生活科学運営と協同) ◆2009年 高根台つどいの家開設((株)生活科学運営と協同) 高根台クラブ開設 サポートハウス高根台開設 サポートハウス光ヶ丘新館開設 柏東口地域包括支援センター開設 ◆2011年 呼称を「生活クラブ風の村」とする 特養ホーム八街新町増床 生活クラブいなげビレッジ虹と風開設 生活クラブ風の村いなげ 生活クラブ虹の街いなげ ◆2012年 小規模多機能ハウス光ヶ丘開設 サポートハウス光ヶ丘参番館開設 訪問看護ステーション光ヶ丘開設 我孫子市地域包括支援センター開設 流山市学童保育所指定管理 定期巡回ステーション光ヶ丘開設 船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる(Circle)開設 ◆2013年 小規模多機能ハウス南三咲開設 デイサービスセンター高根台開設 ケアプランセンター船橋開設 定期巡回ステーションさくら開設 定期巡回ステーション高根台開設 重心通所さくら開設予定 はぐくみの杜君津開設予定 |
企業情報
企業情報
企業名 |
生活クラブ風の村介護ステーション津田沼 |
---|---|
事業内容 |
■訪問介護ステーション ■デイサービスセンター ■ショートステイ ■小規模多機能型居宅介護 ■サービス付き高齢者向け住宅 ■有料老人ホーム ■特別養護老人ホーム ■ケアプランセンター ■定期巡回・随時対応型訪問介護看護 ■訪問看護ステーション ■診療所 ■地域包括支援センター ■総合相談(支援)事業 ■自立援助ホーム ■保育園 ■学童 ■障がい児・者日中活動支援事業 ■地域活動支援センター ■グループホーム・ケアホーム |
設立 |
1994年4月 |
代表者名 |
理事長 池田 徹 |
資本金 |
3000万円 |
売上高 |
28億8636万円(2012年3月末実績) |
従業員数 |
1210名(非常勤含) |
事業所 |
■本部 千葉県佐倉市王子台1‐28‐8 ちばぎん臼井ビル4階 ■事業所 我孫子市、市川市、市原市、柏市、佐倉市、千葉市、流山市、成田市、船橋市、八街市 |
業種 |
サービス |
HP 1 |
http://kazenomura.jp/ |