この企業で現在募集中の求人
-
- 水道事業に関わる自社開発エンジニア
【募集終了】プログラマー【勤務地固定の自社開発】【定着率93%】
株式会社ジェネッツ
- システム開発(Web、アプリ、オープン系)
- 正社員
- 駅徒歩5分以内
公開・終了予定日: ~
求人詳細
初めての転職なら、 【定着率93%】の当社で長く働きませんか?
- 企業からのPRメッセージ
- ◇行政サービスの民間受託のパイオニア企業として拡大中!
当社は水道料金徴収の業務受託のパイオニアとして、1975年の千葉県での業務委託を皮切りに、業界のスタンダードを確立してきました。現在は幅広く全国の自治体から業務を受託しています。
また料金徴収に留まらず、システム開発や施設管理までもカバーする国内トップクラスのトータルソリューション企業として水道事業の効率経営をサポートしています。
今回募集を行う当社の顧客向けシステム開発部門は、全国の自治体からの委託を受け、上下水道料金徴収システムを中心に水道事業に関するシステムの提案・設計・開発から導入・運営・保守までトータル的に行っています。
水道事業の民間委託は、もはや当たり前。システムの開発量が増えているため、実務経験のあるスタッフを募集しています。
◇定着率93%!女性の復職率100%!
全国の自治体へ出張はありますが、転勤はないので、千葉で腰を据えて働きたい方に向いています。
実際に、当社には4000名以上の社員がいますが、定着率はなんと93%!
さらに産休や育休の取得実績も豊富で、開発部門で女性の復職率は100%です。
制度や環境が整っているから、男女問わず長く働いています。
◇研修が充実しているので、成長できます。
千葉本店内にあるトレーニングセンター。ここでは様々な研修が行われています。
水道事業に関する基本的なことや応用などの知識の他、実際にシステムを使っている現場で起きた事例などもテーマとして扱われます。
さらに、お客様先や電話、メールでのマナーや礼儀などのロールプレイングも実施されているので、人間的な成長も実感できるはずです。
募集要項
仕事内容 |
自社開発の水道料金徴収システムと関連システムの開発・保守 ※あなたのキャリアプランを考慮します。 開発段階で数泊の全国出張あり。 サービスイン時には1週間程度滞在することもあります。 |
---|---|
求める人 |
□高卒以上
□要普通自動車免許 □システム開発の基礎知識がある方 □明るく元気に挨拶が出来る方 【下記経験をお持ちの方歓迎!】 SQL(SQL Server、Oracle Database) C++等のオブジェクト指向言語による開発 JavaでのWebシステム開発 Visual Basic、Visual C、Delphi等による開発 プログラマー・SEの実務経験2年以上 ≪現行システムの概要≫ データベースにSQLサーバーを使用。 画面系ツールにDelphiを使用しています。 OS:Windouws 2008 server(クライアントはwindows7) |
仕事のやりがい |
≪使い手の生の声が聞ける≫ 当社の特長は、自社で開発したシステムを使って、自社の社員が水道料金の検針や収納を行っています。 だから改善点はもちろん、「使いやすい」「作業負担が減った」など現場の生の声がダイレクトに届きます。 自分の作ったものの評価が聞けるというのは、とても励みになりますよ。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 正社員 試用期間3ヶ月(給与や待遇などは変わりません) |
勤務地・アクセス |
アクセス
JR「海浜幕張」駅より徒歩2分
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンEAST棟17F
|
勤務時間 |
8:30~17:30 (実働7.75時間 休憩1.25時間) |
給与 |
月給20万円~ |
待遇・福利厚生 |
昇給年1回 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 夏季休暇 有休 《年間休日120日以上》 |
主な契約先(自治体) |
千葉県内では銚子市、館山市、成田市、東金市、習志野市、柏市、鴨川市、君津市、四街道市、袖ヶ浦市、八街市、富里市、南房総市、香取市、いすみ市、大網白里市など26自治体・団体。 ※うち12自治体・団体のシステム開発を受託しています。 |
応募について
選考フロー | STEP1:千葉キャリよりエントリー STEP2:面接1~2回 STEP3:内定 最短でエントリーから2週間程度を予定しております。 面接日程、入社日等も可能な限り柔軟に対応予定です。 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社ジェネッツ |
---|---|
事業内容 |
【自治体向け】 上水・下水処理施設の運転維持管理(O&M) 水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC) 水道管路の維持管理、漏水調査 水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)およびシステム開発 省エネ及び再生可能エネルギー事業 プラスチックリサイクル事業 【産業向け】 水処理施設の運転維持管理(O&M) 水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC) 総合環境マネジメント(水・エネルギー・ユーティリティ) 工場・商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析 省エネ及び再生可能エネルギー事業 プラスチックリサイクル事業 |
設立 |
1997年1月20日 |
代表者名 |
代表取締役社長 ギヨーム・ドゥルダン |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
2,100名(検針員・パートタイム労働者を含む従業員数:5,800名/2024年12月末現在) |
事業所 |
本社:東京都港区海岸3丁目20番20号 ヨコソーレインボータワー システム開発部:千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンEAST棟17F その他全国事業所 |
業種 |
IT・通信・インターネット |
HP 1 |
https://www.veolia.jp/ja/veolia-jenets |