【募集終了】現場監督【人柄重視面接!年間休日105日★経験者優遇】

株式会社ウッディホーム

公開・終了予定日:

創業30年目に新卒採用を開始。本格的に理念の継承へ。

当社は創業30年。
今までは中途採用のみ行ってきましたが、2015年度卒から初めて新卒採用を開始しました。
その理由は、先に述べた理念を継承する人材を、社会人経験のない若い方から、経験豊富な中途採用の方まで幅広く育てていきたかったから。

社員数56名、支店5つと会社が大きくなるにつれて、私の目が届かないところでも当社の理念が浸透していて欲しい。
社員一人ひとりが、お客様に幸せと感動を与え続ける存在になって欲しい。
新しい方が入社することにより、今いる社員の良い刺激となる採用活動を続けてきました。
そして、新卒採用に踏み切ることで、さらにその規模を拡大していこうと思ったのです。

中途社員であっても、外部講師を招いての研修や、内部研修、精神論から実践的なスキルに対しての研修まで、私たちは幸せをつくり出せる社員を育てるためにはその投資を惜しみません。
そしてゆくゆくは、当社の意思を継ぐ優秀な人材へと育って欲しい。
それが、私の夢であり、目標です。

ぜひ、私たちとともに自分も成長させていきませんか?
お会いできるのを、とても楽しみにしています。

(代表取締役社長 細木 正盛)

求人詳細

未経験者は、イチから教えていきます。 『仲間』、『成長』、『仕事の面白さ』がここにはあります。

企業からのPRメッセージ
当社は昭和61年創業から、千葉県に密着して住宅リフォームと新築住宅の建築を手掛けてきた会社です。
現在は千葉県内5ヵ所に拠点を構え、今年も新たな拠点を出店予定。
「LIXIL住まいプロホームウェル」「フィアスホーム」加盟店としてのブランド力と、自社内のデザイン室・工事部による丁寧で質の高い施工は、多くのお客様に信頼されています。

リフォームも新築住宅の建築も、お客様の暮らしに影響する仕事。
施工をより良いものにするのは現場監督の役割であり、とても意義のある仕事です。
お客様からのありがとうの言葉は毎回本当に嬉しいものです。
また、ウッディホームは日々の仕事の中で礼儀やマナーやモラルをとても大切にしています。
仕事を通じて人としても成長したいという方には、マッチする環境だと思います。

◆『仲間』と『成長』を手に入れられる

私たちは、既にお客様が住んでいる場所で工事をしていくので、埃が飛ばないようにしたり、職人との間に入って話をしたりする役目をしています。

気に入ってもらって、「お昼を一緒に食べに行こう」と誘われたり過去のお客様から「今度はここ直して欲しいんだけど…」と自分あてに電話が来ると嬉しいですよ!

営業との連携の他、設計で分からないところを施工スタッフが教えたり、会社全体で協力し合ってお客様の信頼を得ています。
まだまだ成長していく当社で一緒に頑張ってくれる方、お待ちしています!

募集要項

仕事内容

【リフォームおよび新築戸建住宅の現場監督業務全般】
営業の提案を形にしていき、お客様が考えていなかったようなものを実現していくのが仕事です。

≪具体的には…≫
■現場監督
■品質管理
■安全管理
■原価管理
■工程管理
■工程表作成 など

施工は工事部の社員たちや協力業者さんが行います。
気心の知れた仲間たちとチームで仕事を進めることは、現場監督としてやりやすいと思いますよ!

≪未経験者の教育体制≫
最初は本店での基礎的な研修から始め、当社の教育プログラムに沿って段階的に教えていきます。
支店配属後は、営業スタッフや先輩の監督に同行して現場のサポートを行いながら、
当社の現場管理についてや専門的なことを学んでいってください。

求める人

【人柄重視面接★未経験歓迎】

技術や提案ももちろん大事ですが、何よりもお客様を感動させるのは、「人」です。
当社の理念に共感していただける方を、じっくり育てていきたいと考えています。

学歴:高卒以上
免許:要普通自動車免許
経験:不問

≪以下のような方は歓迎します!≫
・素直で、誠実な対応が出来る方
・臨機応変な対応が出来る方
・地域密着の環境で、お客様に喜ばれる仕事がしたい方
・リフォームおよび新築住宅の現場監督経験をお持ちの方は優遇します(年数不問)

仕事のやりがい

リフォームも新築住宅の建築も、お客様の暮らしに影響する仕事。
施工をより良いものにするのは現場監督の役割であり、とても意義のある仕事です。
お客様からのありがとうの言葉は毎回本当に嬉しいものです。
また、ウッディホームは日々の仕事の中で礼儀やマナーやモラルをとても大切にしています。
仕事を通じて人としても成長したいという方には、マッチする環境だと思います。

雇用形態

正社員

※試用期間なし

正社員(試用期間1~3ヶ月)

勤務地・アクセス

アクセス
■本店 JR総武線「稲毛」駅からバス30分程
■成田支店 JR成田線「成田」駅からバス20分程
■市原店 JR内房線「五井」駅からバス10分程
■船橋支店 JR総武線「東船橋」駅から徒歩10分程

■本店 千葉市稲毛区長沼原町286-1
■成田支店 千葉県富里市七栄132-1
■市原店 千葉県市原市惣社2-10-9
■船橋支店 千葉県船橋市東船橋3-42-5
※いずれの店舗もマイカー通勤OKです。

勤務時間

8:15~17:15

給与

【未経験者】月給24万円~
【経験者】月給24万円~42万円
(試用期間中:月給19万円~)

※経験能力考慮し当社規定により優遇します。
※固定残業代(42時間、56,000円~)含む。超過分は別途支給いたします。

■年収例
500万円(月給35万円+賞与)※入社5年目・業界経験10年

待遇・福利厚生

◆社会保険完備
◆昇給年1回
◆賞与年2回(業績による)
◆交通費支給(月3万円迄)
◆勉強会(3ヶ月に1回程度)

休日・休暇

◆月8日/フレキシブル
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇(会社規定による)

※年間休日105日

助け合う社風

社内で営業の立場が強い会社では、どうしても現場監督が営業の言いなりになってしまうこともあります。
しかし、当社では営業と監督の立場は常に対等。
営業も現場を見ることができるため、助け合いながら工事を進めていくことができます。

そんなチームプレイの中だからこそ、監督の立場から意見したり、技術的な立場から
お客様の希望と耐震・強度などの安全面のすり合わせを行ったりと、
現場監督としての面白みを感じることができると思いますよ。

また、当社では月1回の監督のみんなで情報交換やケーススタディ形式の勉強会を行っているほか、
協力業者の安全大会等のセミナーを定期的に行い、現場の質の向上にも力を入れているため、
現場監督としてのスキルアップも可能です。
企業情報

企業情報

企業名

株式会社ウッディホーム

事業内容

新築、増改築、外構、水廻り、土木工事業

建設業千葉県知事許可(般-24)第32930号
官工事業千葉県知事許可(般-24)第32930号
一級建築士事務所 千葉県知事登録 第1-1012-6535号

設立

1991年(創業:1986年8月)

代表者名

代表取締役
細木 正盛

資本金

2000万円

売上高

13億円

従業員数

正社員及びパート78名

事業所

■本店・工事部
千葉市稲毛区長沼原町286-1

■成田支店
富里市七栄132-1

■市原店
市原市惣社2-10-9

■船橋店
船橋市東船橋3-42-5

■浦安店
浦安市今川2-1-17

■千葉中央店
千葉市中央区南町2-6-18 金澤ビル102

■新築事業部(モデルハウス内)
千葉市稲毛区長沼原町719-2

■設計デザインスタジオ(モデルハウス内)
千葉市稲毛区長沼原町719-2

業種

不動産・建設・設備

HP 1

http://www.woodyhome.com/

HP 2

https://chiba-ceo.com/int/woodyhome