【募集終了】印刷物を生み出す製本機械オペレーター【未経験の方には安心の教育体制】
ワタナベメディアプロダクツ株式会社
- 技能工・作業員(整備、メンテナンス、メカニック、電気、通信など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 車通勤可
公開・終了予定日: ~
求人詳細
木更津で創業67年の信頼と知名度があるから、安定性抜群! 一生ものの技術が身に付きます。
- 企業からのPRメッセージ
- 折ったり、切ったり、整えたり。
私たち製本機械オペレーターは、印刷の最終工程となる製本・加工などを行う仕事です。
当社では、企画デザインから加工までをワンストップで提供。
社内で製作された印刷物を、専用の機械を使って紙の種類や性質ごとに調整しながら、ズレていないか、きちんと綴じられているかなど、小さなミスも見逃さないように注意を払っていきます。
機械のちょっとしたクセや紙の性質を理解するなど、細かい作業や覚えることもたくさんありますが、そうした工程を経て、印刷物ができあがった時のやりがいは抜群!
社内の教育体制も整っているので、経験のない方は工程の流れからちょっとずつ覚えていくなど、無理なく段階を踏んで学ぶことができます。
これまでオペレーターとして活躍されてきた方には、どんどんお任せしていくので、経験を活かしながら、技術に磨きをかけてください。
印刷物は、本や冊子、パンフレットなど多岐にわたるので、ものづくりの醍醐味を存分に感じられる職場です。
一緒に働けるのを楽しみにしています。
ご応募お待ちしています。
募集要項
仕事内容 |
◆印刷したものを、実際に本や冊子、パンフレットなどへ製本・加工する仕事です 様々な機械を操作し、折り・断裁・綴じなどを担当。 販促物から社内報、広報誌、パンフレット、ポスターなど印刷物は多岐にわたります。 製本機械オペレーターの仕事は、制作の最終工程を担う重要な役割なので、その分、やりがいも感じられる仕事です。 |
---|---|
求める人 |
【未経験者】
・35歳前後まで※長期キャリア形成のため、年齢を制限 第二新卒者も大歓迎です! 【経験者】 学歴・年齢不問 ・製本機などを扱った経験をお持ちの方 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 正社員 |
勤務地・アクセス |
アクセス
本社:JR木更津駅から車で9分
本社:千葉県木更津市潮見4-14-4
|
勤務時間 |
8:30~17:30 |
給与 |
【未経験者】 ※試用期間(3ヶ月)給与差なし |
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備 |
休日・休暇 |
【年間休日108日】 ◆週休2日制(毎週土曜、日曜) ※第4週土曜日のみ出勤をお願いします。 ◆夏季休暇 ◆冬季休暇 ◆GW休暇 ◆有給休暇 ◆半休制度あり ◆育児休業 ◆介護休業 ◆看護休業 |
グループ企業 |
我社は小松印刷グループの関東の拠点工場です。 小松印刷株式会社 大村印刷株式会社 株式会社ソーゴー クリエイティブティップス |
ワタナベメディアプロダクツとは |
創業から67年。印刷事業を基盤に、紙媒体に限らず、タブレット端末やスマートフォン等、コミュニケーションに関するサービスを幅広く展開しています。 企画や印刷だけを行う企業が多い中、当社は企画デザインから印刷・加工までワンストップで行っています。 その結果、低コスト、短納期、高品質とお客様から喜ばれています。 また、グループの支店が全国にあり、それぞれが違った強みを持っているため、お客様からどんなご依頼が来ても応えていくことが可能です! |
企業情報
企業情報
企業名 |
ワタナベメディアプロダクツ株式会社 |
---|---|
事業内容 |
【クリエイティブ・サービス】 お客様の求める課題解決。販促用ツールの企画提案・制作、情報誌・企画制作、インターネット等のメディアサービスの企画制作、テレビ・ラジオCM、QR、AR、VR、デジタルサイネージ事業提案等 【プリンティング・サービス】 印刷製品(広報、社内報、ポスター、チラシ、パンフレット、DM、カタログ等)及び各種印刷物の製造 |
設立 |
1949年4月1日(創業) |
代表者名 |
代表取締役社長 小松 照弘 |
資本金 |
500万円 |
従業員数 |
64名 |
事業所 |
本社、生産本部:千葉県木更津市潮見4-14-4 東京支店:東京都港区浜松町2丁目2-12 JEI浜松町ビル 千葉支店:千葉県千葉市中央区長洲1-31-6KMビル |
業種 |
サービス |
HP 1 |
http://www.protos21.com/ |