【募集終了】プレス周辺機器の機械設計
サツキ機材株式会社(東証一部上場企業「双葉電子工業株式会社」の100%出資会社)
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
公開・終了予定日: ~
求人詳細
「サツキ機材に入社してよかった!だって、手当も充実。転勤の心配もない。残業は減ってお休みは増えた。安心できたから結婚もしました。」
- 3つのポイント
-
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年間休日127日!
- 有給もとりやすい!
- 賞与は昨年度4ヶ月分支給!その他、家族手当・住宅手当などもあり
- 企業からのPRメッセージ
- ■サツキ機材は何を手掛ける会社…?
私たちの身の回りにあるスマートフォンやタブレット機器、家電製品、車など。
当社が手掛ける機械は、これらが製造される過程において、無くてはならない役割を果たしています。
先程のモノの多くは、小さな部品が複雑に組み合わさって生成されています。
そして、その小さな部品たちは製造過程において、例えばプレス加工を施すことで成り立っているものがあります。
このプレス加工を行う機械の前後にセットされるのが、私たちが手掛ける「プレス周辺機器」なのです。
例えば、プレス加工機に材料を供給したり、加工された製品を綺麗に巻き取ったりします。
最終形(完成品)に直接関わっている訳ではありませんが、無くてはならない重要機械です。
プレス周辺機器メーカーの中でも、高速小型プレスに特化しているので、同業他社は2~3社と非常にニッチです。
更に業界内で初めて水平式の自動巻取機を開発し、現在も新たな開発を続けています。
このように「サツキ機材にしかできないサービスでお客様のニーズに応える」を続けた事で50年に渡ってお客様のご支持を頂いています。
■実務経験5年以上の方大歓迎!
現在、設計部門では9名が活躍中。
20代~50代まで幅広い世代が活躍しています。
入社6年目になるスタッフは、当社に入社してすぐに結婚をしました。
前社と比べて「家族手当や住宅手当が支給されて安心できる」「転勤の心配がない」ことで、結婚に至ったようです。
更には「前社は残業が月60時間…今ではかなり減りプライベートの時間も増えた」「年次昇給額が上がった(ベースアップ+定期昇給)」そうです。
当社は2008年に、東証一部上場の大手電気機器メーカー「双葉電子工業株式会社(本社茂原市)」の100%出資会社になりました。
安定環境で、好きな仕事を長く続けませんか?
募集要項
仕事内容 |
スマートフォンやタブレット機器、家電製品、車など。 これらの製造過程において使用されるプレス加工機の「周辺機器」をCADソフトを使用して設計するお仕事です。 ※周辺機器とは…? プレス加工機の前後を担う機器のことを指します。 例えば、プレス加工機に材料を送り込んだり、加工された製品を綺麗に巻きったりする役目を担っています。 □■注目Point■□ 設計部は全部で8名、会社全体では約50名とそこまで大きい会社ではありません。 だからこそ仕事の場では、自分の意見が言いやすく、裁量ある働き方ができます。 |
---|---|
求める人 |
・CADを使った機械設計経験をお持ちの方(実務経験5年程度)
・高卒以上 ・要普通自動車運転免許(AT限定可) ★お客様との打ち合わせも定期的にありますので、コミュニケーション力も大切です。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 試用期間3ヶ月(試用期間中の給与変動なし) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒284-0012 JR総武本線「物井駅」より徒歩10分
※マイカー通勤可
※転勤なし |
勤務時間 |
8:30~17:00(実働7時間25分、休憩は午前に10分・昼に45分・午後に10分) |
給与 |
月給 250,000円 ~ +残業代別途支給、その他家族・住宅などの各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備 |
休日・休暇 |
年間休日127日 完全週休2日制(土・日) 祝日 GW休暇(10連休) 夏季休暇(9連休) 年末年始休暇(9連休) 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 ※今年度カレンダーによる ※GW・夏季・年末年始休暇は、土日及び一斉年休使用を含む |
取材担当者からひとこと
企業情報
企業情報
企業名 |
サツキ機材株式会社(東証一部上場企業「双葉電子工業株式会社」の100%出資会社) |
---|---|
事業内容 |
プレス関連自動化・省力化装置の開発・製造・販売 |
設立 |
1969年6月25日 |
代表者名 |
代表取締役社長 廣瀬卓哉 |
資本金 |
1,000万円 |
従業員数 |
62名 |
事業所 |
所在地:千葉県四街道市物井598番地1 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 |
https://satsuki-kizai.co.jp/ |