【募集終了】建設コンサルタント
京葉測量株式会社
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
公開・終了予定日: ~
求人詳細
社会インフラに携われる!あなたの経験を活かして、より大きな仕事にチャレンジしてみませんか?
- 3つのポイント
-
- 車通勤OK!津田沼駅より送迎もあり!
- 創業55年!測量会社としてトップクラスの実績!
- 年間休日124日!土日+祝日休み★プライベートの充実もバッチリ!
- 企業からのPRメッセージ
- 今回募集をするのは”建設コンサルタント”。
具体的には社会インフラには欠かせない土木設計を行うお仕事です。
官公庁のお客様を中心に打ち合わせから納品までを一貫してお願いします。
この仕事の醍醐味はやっぱり社会インフラに携われること。
更に社会インフラを良くしようという思いを持った方々が活躍しています。
経験者だからと言って、全部任せっきりということはありません。
分からないことがあれば気にせず気軽に相談してくださいね!
土木設計の実務経験を活かしながら、会社共に成長していきましょう。
京葉測量とは…?
私たちは、社名の通り千葉県内の測量を得意として55年。
当社の収集する情報は、あなたの身近なところでいえば地図情報を利用したスマホアプリや、官公庁のwebサイトなどで使われています。
その歴史と高い技術力により、今では県や市町村の担当部署において「京葉測量」の名前は誰もが知る存在になりました。
中でも、よく知られているのは1967年から毎年撮影し続けている千葉県全域の航空写真。
その写真から私たちが分析した情報は、多くの災害対策や土木工事などで役立てられています。
募集要項
仕事内容 |
社会インフラには欠かせない土木設計をお任せ致します。 道路、上下水道管路、河川砂防、鋼コンクリートの設計、図面や数量表等の成果物の作成、官公庁をはじめとしたお客様との作業前の打ち合わせから納品までを一貫してお願い致します。 【具体的には】 1.官公庁等のお客様との打ち合わせ 2.道路、上下水道管路、擁壁や護岸など土木構造物の設計 3.図面や数量表等の成果物の作成 4. 現地に現地に出向いての調査確認作業 |
---|---|
求める人 |
土木設計の実務経験(経験年数不問)
※道路設計と上下水道設計の実務経験のある方は優遇致します。 ※RCCM等の資格をお持ちの方は優遇致します。 【以下に1つでも当てはまる方は活躍できます】 ・これまでの経験を活かしたい方 ・成果の見える仕事をしてみたい方 ・キャリアアップしたい方 |
仕事のやりがい |
公共インフラの整備、維持・管理、防災・減災事業を通じて地域社会に貢献出来る仕事です。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 試用期間3ヶ月※試用期間中の待遇変動なし |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒275-0024 JR京葉線「新習志野駅」から徒歩12分
※JR総武線「津田沼駅」、京成線「京成津田沼駅」より送迎有り(朝1便、夕3便) ※マイカー通勤可
|
勤務時間 |
8:30~17:00 |
給与 |
月給 250,000円 ~ 500,000円 ※経験に応じて決定いたします。 |
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備 |
休日・休暇 |
【年間休日124日】 ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆有給休暇(半休取得可) ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆育児休暇 ◆産前・産後休暇 ◆看護休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆生理休暇 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | 書類選考 → 面接(2回) → 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
京葉測量株式会社 |
---|---|
事業内容 |
◆地上測量(トータルステーションによる測量、GNSSによる基準点測量、物件調査、各種台帳設備など) ◆建設コンサルタント(道路、河川、橋梁、上下水道の設計など) ◆航空写真測量(デジタルマッピング、航空写真の撮影及び販売) ◆システム事業(地理情報システムの開発、コンピュータマッピングのソフト開発など) |
設立 |
1964年3月25日 |
代表者名 |
代表取締役 柳 恵一 |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
75名(正社員55名) |
事業所 |
千葉県習志野市茜浜3丁目4番6号 |
業種 |
IT・通信・インターネット、不動産・建設・設備 |
HP 1 |
http://www.ksv.co.jp |