【募集終了】コンプレッサのルート営業
株式会社ハーテック・ミワ
- 法人営業
 - 正社員
 - 職種未経験歓迎
 - 業種未経験歓迎
 - 車通勤可
 - 第二新卒歓迎
 
		公開・終了予定日: ~ 
	
		求人詳細
	業界トップクラスの製品だから、自信を持って未経験でも提案できる!「コンプレッサって何?」そんなアナタも1人前に育てます★
- 3つのポイント
 - 
			
- 事前の会社見学可能、気軽にご相談ください♪
 - 福利厚生充実。安定感抜群の企業で腰を据えて働ける!
 - 未経験でも安心の充実した研修とサポート体制
 
 
- 企業からのPRメッセージ
 - 私たちが取り扱っているコンプレッサ。
皆さんにはあまり馴染みがないかも知れませんが、あらゆる業界の工場で必ずと言っていいほど広く使われている機械です。
私たちハーテック・ミワは国内25拠点のサービスネットワークを持ち、その技術力で、数多くのお客様に高い評価をいただいているリーディングカンパニーと自負しています。
業界ではちょっと知られた存在です。
営業の業務は、コンプレッサの更新やメンテナンスの提案はもちろん、周辺機器や省エネルギーのご相談まで、お客様に末永く寄り添えるような活動を行っています。
最初は製品の知識を身につけるため、社内やメーカーの研修を受け、基礎知識を習得。
その後、先輩に同行して営業ノウハウを学び、徐々に担当エリアを受け持っていただきます。
このようにサポート体制が充実しているので、未経験から無理なく活躍できます!
実際に今活躍している社員も異業種から転職してきました。
営業といっても、ノルマや目標と気負う必要はありません。
もちろん、ある程度個人で目標を立てていますが、営業所全体で数字を達成しようという雰囲気が強いです。
だからこそ、お互いのことを気にかけ、そしてサポートし合いながら、業務を進めています。
他部署とも連携しながら、一緒になって働く楽しさを実感できる、そんな職場です。
取り扱っている製品は、業界トップクラスの性能を誇る神戸製鋼所製・KOBELCOコンプレッサ。
自信を持って提案できる製品だからこそ、未経験からでも提案できるのです。
だからこそ、お客様とお話するための、そして社内でチームワークを大切に働くためのコミュニケーション力の方が大切かもしれません。
「人と話すことが好き」を活かせる仕事、ぜひ始めませんか? 
募集要項
仕事内容 | 
				1.主な業務は、お得意様への定期訪問を行い、コンプレッサの販売とメンテナンスの推進を行うことです。スキルがアップしてくれば、周辺機器や省エネ等のご提案をします。 2.コンプレッサを販売いただいている商社様と定期的に話し合い、販売のアシストを行います。 3.担当するエリアでの情報収集を行い、新しいお客様の開拓にもチャレンジ。  | 
			
|---|---|
求める人 | 
				
					 【未経験OK!】 
								・40歳まで(長期キャリア形成のため) ※何かしらの法人営業経験者は年齢不問ですので、ご相談ください。 ・要普通自動車運転免許(AT限定可) ・大卒以上 ・安定企業で腰を据えて長く働きたい方 ・バイタリティのある方 ★人物重視の採用です。お客様と接する機会が数多くありますので、コミュニケーション力も大切なポイントです。  | 
			
雇用形態 | 
						
										 正社員 ※試用期間なし 試用期間3ヶ月(試用期間中の給与・条件変更なし)  | 
					
勤務地・アクセス | 
				
							 
									地図を見る
												 
		
							アクセス
					
										〒272-0002 JR京葉線「二俣新町駅」より徒歩12分 
		
		
							※京成線「京成船橋駅」よりバスあり(京成バスシステム「丸善」バス停下車/徒歩4分) ※車、バイク、自転車通勤可(駐車場完備 ※要相談) 
		
				 | 
			
勤務時間 | 
				
							 8:30~17:00(休憩45分)  | 
			
給与 | 
				
							月給 210,000円					 ~ 					250,000円									 +別途時間外手当、家族手当、昼食代補助等  | 
			
待遇・福利厚生 | 
				
																 社会保険完備  | 
			
休日・休暇 | 
				年間休日112日 週休2日制(土・日)※祝日のある週は土曜出勤あり 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇(初年度12日(4月入社の場合)、翌年1月に17日付与) 慶弔休暇 育児休暇 介護・看護休暇  | 
			
コロナウイルス対策実施中! | 
						・従業員全員にマスクを支給 ・業務量により可能な方は自宅待機日を設ける(有給休暇扱い) ・営業の社員は原則、直行直帰とする(公共交通機関で通勤しない、業務車両を自宅近辺に駐車) 新しい生活様式に合わせて、働き方も柔軟に対応しています★  | 
			
取材担当者からひとこと
企業情報
			企業情報
企業名 | 
						
							 株式会社ハーテック・ミワ  | 
					
|---|---|
事業内容 | 
						【メンテナンスサービス事業】 ■KOBELCOコンプレッサ冷凍設備および各種機械のメンテナンスと技術アフターサービス ■コンプレッサ、冷凍設備および周辺機器の据付・配管 ■コンプレッサ、その他関連機器の組立 ■省エネルギー、環境改善等のコンサルティングサービス 【エンジニアリング事業】 エコ推進室 ■自社製品の省エネ制御盤「ミワエコノシステム」の設計、製作、販売、据付運転 ■コンプレッサの省エネ診断とシステム提案 冷熱・エネルギー室 ■直線フリーザー設備 ■スパイラルフリーザー設備 ■テンパリング装置 ■バッチフリーザー設備 ■ブラインチラー設備 ■冷凍・冷蔵・倉庫設備 ■空調・給排気設備 ガス圧縮機室 ■ガス圧縮機の開発、製造 【製品販売事業】 ■KOBELCOコンプレッサの販売 ■コンプレッサ自動制御装置「ミワエコノシステム」の製造販売 ■エアー周辺機器(エアードライヤ、エアーフィルター、ドレン処理装置、レシーバタンク)の提案および販売、配管・据付工事  | 
					
設立 | 
						1974年6月1日 | 
代表者名 | 
						
									取締役社長 奥藤 明司  | 
					
資本金 | 
						50,000,000円(三輪運輸工業株式会社100%出資) | 
売上高 | 
						110億円 | 
従業員数 | 
						310名 | 
事業所 | 
						本社:兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目1番16号 関東支店:〒272-0002千葉県市川市二俣新町17-7 ※本社含めて国内に25の拠点あり  | 
					
業種 | 
						サービス | 
HP 1 | 
						http://www.h-miwa.co.jp/ | 
HP 2 | 
						http://www.h-miwa.co.jp/recruit/index.html |