-
- 重機オペレーター
-
- 施工管理アシスタント
-
- ガスの配管工事スタッフ
【募集終了】現場作業員(配管工)
栄工業株式会社
- 現場作業員(土木工事、解体工事、重機オペレーター、軽作業など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
全くの異業種からの転職者多数!「今よりも安定した生活を」そう感じているなら当社で手に職つけてみませんか?
- 3つのポイント
-
- 【電話でのご応募、お問い合わせも大歓迎】Webで応募は、学歴・職歴の入力なしで気軽に応募が可能です!
- 【立派な配管工に育てます】ガス関係の資格、重機操作など、どんどんスキルが身に付く
- 転勤なし/未経験でも月24万円以上/賞与年2回/家族・住宅・資格手当など福利厚生が充実
- 企業からのPRメッセージ
- 創業から50年以上、私たちはガスの配管工事を中心に事業を展開。主に習志野市やその近郊にて、公共工事を中心に手掛けています。
■社員インタビュー(2人とも2020年に未経験で入社)
Q:これまでの経歴と入社の決め手は??
Aさん:大学を中退後、3年間スーパーのレジ打ちのアルバイトをしていました。周りの友人たちが就職をしていく中で自分もそろそろ定職につかないとと思い、動物用の医薬品を扱う会社の営業職へ就職。しかし、人と話すことは好きだったのですが、ノルマがきつくて…。同僚とは数字を競い合うので「お前今月大丈夫なの?」など社内の雰囲気はいつもギスギス。その環境にしんどさを感じていた時に、栄工業で働いていた友人に「うちで一緒に頑張らない?」と声をかけてもらったのがキッカケです。
Bさん:前職はサービス業で店長を任されていました。休みが不安定なことやスキルが身につく職でもないため、何度か転職を考えていたのですが、結婚・出産とライフステージの変化から辞めることへの決心がつかずいました。そんな中、コロナ禍で業界全体が厳しく「転職するなら今だ」と感じ、「安定している業界・手に職がつく・固定休がある」といった条件でちばキャリで検索をしていたところ、自分の求めていた条件にピッタリな栄工業に出会いました。
Q:やりがいやこれから頑張りたいことは?
Aさん:いま自分は、道路にガス管を埋設したり撤去する工事をしています。5~7人位のチームでの仕事。自分を誘ってくれた友人は一番年下ですが自分のチームの責任者になっています。自分はまだまだスキルは足りないんですが、その分、自分がいることで「良い雰囲気を作れたら」と常に思っています。そのことで少しでもチームのみんなをサポートできていたら良いなと思っていて。
もちろん技術レベルもあげたいです。目標は「昨日の自分より少しでもできるようになっていること!」。先輩方に沢山教わりながら「お前頼れるようになったな!」と言ってもらいたいです。
Bさん:私は内管工事(新築を建てた際のガス管工事等)を中心に任されています。2~3名のチームで現場を回っているのですが、パートナーの先輩に認められたり、できることが増えたと実感する時は、やりがいが大きいですね。これから経験を積みながら必要な資格をとり、配管工として独り立ちできるスキルを身に着けたいです。年齢にハンデは感じていません。自分に目標があればいくつからでも手に職はつくし、専門職として活躍できる場所はあると感じています!
―――
電話でのお問い合わせ、ご応募も歓迎しています。
少しでも気になった方は、ぜひご応募ください!
お待ちしています。
募集要項
仕事内容 |
このお仕事を簡単にお伝えするなら、穴を掘って、古い配管を外し、新しい配管を入れて、穴を埋める、というのが大きな流れ。 現場は、習志野市やその近郊がメインです。 私たちが行うのは、道路の配管工事、建物内の配管工事など。その中で、「細かいものが好きな方」「黙々と仕事をしたい方」「人と話すことが好きな方」など、その方の適性に合わせて、活躍できる部署への配属となります。 ◆◇資格を取得して手に職を◇◆ 当社には異業種からスタートした社員が多数!未経験でも社員一人ひとりが手に職を付けられるよう、成長に応じた資格取得支援を積極的に行っています。例えば、入社後に会社負担で中型免許を取得可能。その他にも、都市ガスの工事に必要になる資格や、重機操縦の資格、高いところで作業するために必要な資格など、成長に合わせて徐々にスキルアップできます。また、資格を取得した後は、規程に基づき毎月の給与に資格手当をプラスしています。 ◆◇20~40代が活躍中◇◆ 当社では、穏やかな人、意見・アイディアをしっかり持っている人、リーダーシップを発揮している人など、様々なメンバーが活躍しています。幅広い年齢層が活躍しており、雰囲気の良さが自慢です。手に職を付ける中で、結婚や出産などのライフプランも安心して組み立てることができます。定年まで働く社員もいるほど、居心地の良さには自信があります。 |
---|---|
求める人 |
【未経験OK!】
≪必須≫ ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ★異業種からの転職も大歓迎!前職は介護スタッフやエンジニアなど、みんな未経験からのスタート <歓迎要件> ・中型自動車運転免許をお持ちの方 ※中型免許、マニュアル免許をお持ちでない方は、入社後に取得していただきます。 |
仕事のやりがい |
全体の5割程度が公共工事を取り扱っている当社。施工エリアは習志野市が中心と、地元のインフラに貢献できるというやりがいも感じていただけることができます。管工事が中心ですので目に見えない部分を扱っていますが、この仕事は快適な生活をおくるためにも、建物として機能させるためにも必要であり「街や施設のライフラインを支える」という使命のもと、仕事に取り組んでいます。公共施設やテナントができ上がった際には「自分が関わった建物が無事にオープンした」というやりがいもあります。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 試用期間6ヶ月(条件変更なし) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒275-0014 京成線「京成津田沼駅」から徒歩15分
※車通勤可(駐車場完備)
|
勤務時間 |
8:30~17:15(休憩1時間30分、実働7時間15分) |
給与 |
月給 240,000円 ~ 358,700円 +諸手当 |
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備 |
休日・休暇 |
◆週休二日制(毎週日曜+その他土曜+祝日、あわせて月6日休み)※祝日のある週は土曜出社となります。 ◆夏季休暇(例年1週間程度連休) ◆年末年始休暇(例年1週間程度連休) ◆慶弔休暇 ◆有給休暇(平均70%の有給休暇取得率!100%消化している社員も多数) ◆半休取得可能 ◆振替休日制度 |
栄工業とは |
創業から50年以上、私たちはガスの配管工事を中心に事業を展開。公共工事を中心に手掛けており、現場は習志野市やその近郊がメインです。幅広い年齢層の社員が活躍している職場です。 未経験からの転職理由で多いのは「手に職を付けたい」「資格支援制度が整っていると感じた」「建設業界は安定しているイメージがある」という理由の他に「栄工業の福利厚生制度・手当の多さに惹かれた」という理由も聞くことも。これからも現場で働く社員を支えられるように、働きやすさを追求した会社作りをしていきたいとも思っています。 |
先輩社員へのインタビュー |
家族を養っていくために、自分のやりがいのために「長く働き続けられるスキルを身につけるべく」40歳を手前に転職へ https://www.chibacari.com/career/interview/1617/ |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリよりご応募(電話応募歓迎) ↓ 面接(1回) ↓ 内定 ★履歴書は面接時に提出いただければ大丈夫です。 難しく考えずにまずはご応募ください! ★面接~内定までは1週間と、スピード選考が可能です! |
---|
企業情報
企業名 |
栄工業株式会社 |
---|---|
事業内容 |
◆都市ガス設備工事 ◆一般土木工事 ◆舗装工事 ◆塗装工事 ◆給水衛生設備工事 ◆排水設備工事 ◆空調換気設備工事 |
設立 |
1968年4月1日 |
代表者名 |
代表取締役 渡邊 健敏 |
資本金 |
2,000万円 |
従業員数 |
23名 |
事業所 |
【本社】 〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼2丁目10番13号 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
http://www.sakaecoltd.jp/ |