この企業で現在募集中の求人
-
- プレス工
-
- めっき工(金属部品のコーティング)
【募集終了】めっき工(金属部品のコーティング)
佐藤鉄工株式会社
- 製造オペレーター・工場生産・軽作業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 残業なし(定時退社)
- 車通勤可
公開・終了予定日: ~
求人詳細
あなたの身近にある金属部品を丈夫に長く使えるように、陰ながら支える仕事です。
- 3つのポイント
-
- 【未経験からなれるめっき工】電柱や電線、建物に使われる金属部品にめっきを施す仕事
- 残業ほぼなし!チームでの作業なので、未経験の方も安心
- 転勤なし(松戸市勤務)/賞与年2回/年休115日/各種手当充実
- 企業からのPRメッセージ
- 「めっき」・・・、聞いたことはあるけど、いまいちピンとこない方も多いと思います。
当社のめっき工は、金属部品の表面を溶融亜鉛という物質でコーティングする仕事です。手掛けた製品は、主に電信柱や電線をはじめとして、あらゆる建物に使われています。めっき加工をしないままでは、すぐに錆びてボロボロになってしまいます。雨風にも負けずに、部品を長持ちさせるためには欠かせない工程です。
どのようにめっき加工をするのかなど、なかなかイメージが持てないかもしれませんが、それで大丈夫です。
作業自体はシンプルで、未経験の方も始めやすい仕事です。難しい作業ではありませんが、めっき加工の技術はやればやるほど極められる奥深いもの。「黙々と作業をすることが好き」「モノづくりの仕事がしたい」という方に向いています。
ぜひ、当社でめっき工を始めてみませんか?
■佐藤鉄工について
創業113年目。長きに渡り、電線・電柱に取り付ける金属部品や建設現場・基礎工事で使われる製品を作っている会社です。
日本コンクリート様、NTT様、旭化成建材様など多くの方が知っているような大手の企業様とのお取引があります。
私たちが作る製品は、ライフラインにおいて欠かせないもの。だから、需要がなくなることはなく、安定した経営を続けています。老舗企業の安定性に魅力を感じ、転職してくる社員も多い当社。中途入社も多く、20代~60代まで幅広く在籍しています。
賞与は年2回毎年支給されるほか、残業もなく17時20分には帰宅しています。プライベートの時間も大切に、家族がいる・今後できたときも安心して長く働ける環境が整っています。
松戸エリアで腰を据えて働きたい方、ぜひ当社をご検討ください!
ご応募、お待ちしています!
募集要項
仕事内容 |
電線や電柱に使われる金属部品や、建物の建築に使われる建材製品にめっきを施す仕事です。 ≪具体的には≫ 簡単に言うと、金属部品が錆びないように、表面をコーティングする仕事です。溶融亜鉛めっきが入った窯に、金属部品を漬ける作業が中心となります。 ★チームでの作業です ★入社後は先輩社員が基本的なことからお教えします ★資格やスキルは必要ありません |
---|---|
求める人 |
【未経験歓迎!】
≪必須≫ ・高卒以上 ≪尚可≫ ・フォークリフト免許をお持ちの方 ★「体を動かすことが好き」という方は向いています! |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし ※試用期間3ヶ月(待遇の変更あり) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒270-2231 新京成線「みのり台駅」より徒歩10分
★転勤なし
★自転車、バイク、車通勤可(駐車場完備) |
勤務時間 |
8:30~17:20(実働8時間) |
給与 |
月給 168,000円 ~ 250,000円 +各種手当(時間外、家族、食事、資格、健康) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備 |
休日・休暇 |
★年間休日115日 週休二日制(土・日) ※祝日がある週は土曜出勤になるなど、土曜日出勤の場合もあります(会社カレンダーによる) 祝日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 |
当社では「製缶工」も募集しています。 |
ちばキャリにて、「製缶工」の募集もしております。 製缶工は溶接がメインの仕事で、溶接やクレーン、玉掛等の経験があればご活躍可能です。 ご興味のある方は、ぜひご覧ください! https://www.chibacari.com/career/job/detail/?id=20221128 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ◆ちばキャリよりご応募(電話応募OK) ↓ ◆書類選考 Web応募の場合:ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考いたします。 電話応募の場合:電話応募後、履歴書・職務経歴書を当社に郵送してください。 ↓ ◆面接2回を予定 ↓ ◆内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
佐藤鉄工株式会社 |
---|---|
事業内容 |
金属製品製造・販売 |
設立 |
1909年2月1日 |
代表者名 |
代表取締役社長 佐藤 友紀 |
資本金 |
3000万円 |
従業員数 |
50名 |
事業所 |
本社:〒270-2231千葉県松戸市稔台6丁目5番地1 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 |
http://www.satoh-tk.co.jp/ |