【募集終了】製造スタッフ
株式会社杉本製作所
- 技能工・作業員(整備、メンテナンス、メカニック、電気、通信など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業なし(定時退社)
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
【残業無しが当たり前を目標に】生の声聞きました/「子育て・介護・通院など」お休みなどの融通利きます。
- 3つのポイント
-
- 国土交通大臣認定「Mグレード」工場認定◆つまり、国が認めた高い技術力を持つ会社なんです
- 【国家資格が取れる】資格取得支援+資格手当で年収UPも「モノづくりへの興味活かせます」
- 【28歳~60代のベテランまで活躍中】賞与3ヶ月分支給実績/高めの有給取得率/転勤なし
- 企業からのPRメッセージ
- まもなく創業して60年、印西市に拠点を構えながら千葉県内のゼネコンと多くお取引。建築鉄骨をメインに扱い作図・製作・建方を行っている会社です。また、国土交通大臣認定の【Mグレード】を取得、高い製品スキルを誇っています。
今回は現場で活躍するスタッフにインタビューをしてみました!
<入社の決め手は?>
・専門学校時代にあった職場体験で当社へ来たときの「社員の雰囲気が良かった」から
・モノづくりに興味があった
・正社員として47歳でも転職を受けいれてくれた。
・前の会社は休日も福利厚生も全くなく、溶接経験を活かしつつ働く環境を変えようと思った
<仕事の面白さは?>
・1つずつできることが増えて「任せるね」と言われたとき
・工期が迫っている案件を、みんなで協力してスケジュール通りに仕上げたとき
・いままでは溶接専門だったが、組立・塗装・ロボット溶接など色んなことに挑戦できている
・仕事規模が年々大きくなっているので、大きな規模でモノづくりができるところ
<働きやすさを感じる部分は?>
・社長にプライベートな相談ができ、親身になって聞いてくれる
・長く勤めているが、ここ数年で福利厚生(休日・手当など)が格段に改善している
・自分が病気をした際に面倒を見てくれたり、その後も時短勤務・通院などでも融通が利いている
・休憩中に馬鹿話ができる関係性なところ
・「俺が!」「なんでだよ!」ではなく「分かるよ」と気持ちに寄り添ってくれる人が多い
・みんなで力を合わせて製作しようというチームの雰囲気がある
面接時に工場見学も行っているので、ぜひ気軽に当社の雰囲気を感じてみてください!
気になることは、解決するまでお教えします。ご応募、お待ちしております。
募集要項
仕事内容 |
鉄骨の組立や溶接・塗装などの鉄骨製作を行います。 加工した製品は、店舗やビルを支える鉄骨など、主に建築物に利用されています。 入社後まずは扱う製品について学んでいただくために事務所作業を中心に行い、図面の読み方や扱う製品についての基礎知識を身につけていきます。事務所での研修後は、工場内での製作へ。 最初は、簡単な仮止め溶接や組立作業を覚えていきましょう! <やりたいことはどんどんやってほしい!資格取得支援あり!> 溶接資格を始め、鉄骨を持ち上げるためのクレーン資格まで、複数の資格取得を目指せる職場です。費用は会社負担ですし、試験日までは工場内で先輩見てもらいながら練習も可能。 <みんなに頼れる!そんな社内です!> 安全面も考慮し、1人で安全に作業ができるまではしっかりマンツーマンでサポートをします。が、納期の関係で製造の先輩が忙しそうであれば、いつもは事務所内にいる製造経験のある先輩がヘルプで登場!工場内外に「いつでも気軽に頼れる人がいる」環境もご用意しています! 工場内で一緒に働く先輩は4名!最若手で勤続年数は9年目の28歳の方から、先代のときからずっと活躍している50年目のベテランまで(19歳で入社し、現在68歳)幅広い世代の先輩が、当社では活躍しています! |
---|---|
求める人 |
学歴・経験不問!異職種・異業界出身の先輩社員も活躍中!
<必須> ・40歳以下(長期キャリア形成のため) ・普通自動車免許(AT限定可) →駅から少し距離があるので、自力通勤(自動車やバイク通勤)を推奨しています <歓迎> ・モノづくりに興味がある方 ・資格取得や手に職をつけたいと思っている方 ・普通自動車免許(MT)をお持ちの方 ★応募前や面接時に「職場見学」も実施中!気軽にご相談ください! ★経験者は年齢不問 |
仕事のやりがい |
現場での建方作業は基本的には外注さんに任せているのですが「自分の関わった製作物のイメージをつける」ために、用事があるとき(忘れ物を届けたり、図面の関係で現場での修正があるときなど)には、製造スタッフも現場に顔を出すようにしています。 そんなに機会は多くないですが、自分の関わった製品が「どのように組み立てられているのか」「最終的にどのような製作物になるのか」などを完成品を自分の目で見れることも。 当社では、意識してモノづくりの醍醐味も感じられる機会を用意していますので「自分の仕事に誇りを感じられる機会」もありますよ! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒270-1325 京成線「印西牧の原駅」より車で10分
JR線「木下駅」より車で5分 ※自動車・バイク通勤推奨(無料駐車場あり)
※転勤なし |
勤務時間 |
8:00~17:00(昼休憩1時間+小休憩30分) |
給与 |
日給 9,500円 ~ 11,000円 +残業代全額支給 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回(10,000円〜20,000円(前年度実績)) |
休日・休暇 |
・週休二日制(毎週日曜日+隔週土曜日)※土曜日は会社カレンダーによる ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 →国で決まっている5日間取得以上の有給をきちんととれています! |
当社で働くポイント |
・<残業無しが当たり前>を目標に!無理・無駄な残業はしません! ・賞与がしっかり3ヶ月分支給実績あり。社員への還元も◎ ・社長自ら教えます!資格取得支援・取得後の手当など、スキルアップへのサポートあり など、働くうえでのサポートも充実。 また、製造スタッフの生産性UPのために、事務所・工場間にSkypeを導入。図面で気になったことや事務所に聞きたいことがあるときに、移動時間なしで気軽に連絡が取れるようにしました! 社内の連携も気軽に取れるので、コミュニケーション量も多い社内です。 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | まずは、見学に来てみませんか。 面接時に事務所や工場見学も行っているので、ぜひ気軽に当社の雰囲気を感じてみてください! 気になることは、解決するまでお教えします。ご応募、お待ちしております。 ちばキャリより応募(電話応募歓迎) ▼ 面接(1回) ▼ 内定 ※事前の職場見学もOK!応募前に職場を見ておきたい方も、ぜひご相談ください! ※応募~内定まで最短で2週間以内も可能! |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社杉本製作所 |
---|---|
事業内容 |
鋼構造物工事業 |
設立 |
1965年12月17日 |
代表者名 |
代表取締役 杉本龍生 |
資本金 |
1,000万円 |
従業員数 |
12名 |
事業所 |
本社:〒270-1325 千葉県印西市竹袋240 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://sugimoto-ss-19651217.com/ |