【募集終了】防衛省関係のセキュリティシステム工事の現場管理
株式会社三和システム
- 施工管理(設備、建築設備)
- 正社員
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 車通勤可
- 面接1回
- WEB面接OK
- 第二新卒歓迎
【力を貸してください】2024年より億単位の大型案件の開始予定につき「業界・年数不問/施工管理経験者」を増員募集!
- 3つのポイント
-
- 前給考慮+有給取得率95%◆仕事と私生活の両立へ「休みたいのに休めない…」なんて言わせません!
- 条件に合う方全員面接◆オンライン面談実施中/要望があればWEB上での社員面談・社内見学も可能です!
- 社員の平均勤続年数は11年◆同じ部署にはちばキャリ入社の先輩が2名活躍中(働く生の声も公開中)
- 企業からのPRメッセージ
- 募集を行っている「防衛省関係のセキュリティ工事の現場監理」。案件が大きく、守秘義務もある関係で、求人に書けないことが多くてすいません…
そして今回は再来年(2024年)に4~5名を当社から派遣する大型案件の受注を控えており、そのための増員募集となります。今年・来年の1年間をかけて仕事の流れを丁寧に教え、大型案件チームの一員として育てていきたいと思っています。
施工管理の経験者募集となりますが、業界・年数については不問。「やってみたい!」という気持ちを持っている方と一緒にぜひ働きたいと思っています。
「最近の若いモンは…」なんて言葉も聞きますが、人は平安時代から同じことを言っているらしいですよ。変化に柔軟に対応する会社だからこそ、淘汰されずに残っていく。「仕事に真剣なら、絶対に見捨てない。」そんな姿勢に共感してくれた仲間のおかげで、事業はどんどん成長していると感じています。
【第二の故郷?!仕事ついでに観光も?!先輩に聞いた出張期間の楽しみ方】
―――
出張といっても仕事以外の日の過ごし方は自由。先輩たちに聞いたところ…
・現地の職人さんと一緒に釣りや飲みに行く
・休日を使って現地の観光名所を開拓する
・交通費が会社持ちなので、千葉に帰ってきちゃう
など、各々過ごし方は自由。
学生の時には全然旅行いかなかったけど、いまは「地元民に愛されるコアなお店」まで把握しちゃってるなんて人も。また、一緒に働く職人さんたちは、何度も一緒に仕事をしている顔見知りばかり。一緒にご飯に行ったり、遊びに行ったりなど現地に友人ができて楽しむなんてことも!
やりがいも責任も大きい仕事。でも、仕事の合間に、楽しみも見つけられるお仕事です。
気になることは面接・オンライン面談で沢山聞いて欲しいと思っています。「どんな仕事だろう」「なんか興味あるな、面白そうだな」そんな気持ちで大丈夫。気軽に聞きに来てくださいね!
募集要項
仕事内容 |
全国の重要な公共施設(防衛省関係)のセキュリティ工事の現場の施工管理をお任せします(守秘義務につき、詳細な現場については、面接時にお話しさせていただきます) 全国各地の工事会社様と協業し行います。場所が変わっても「行うお仕事は、ほぼ一緒!」 各種手配や、計画通りに工事が進んでいるかの進捗確認になります。仕事面・安全管理なども考慮し「任せられる」と先輩が判断するまではマンツーマンでの行動をしています。 ★北海道~沖縄まで全国出張あり(1年を通して、合計して2~3ヶ月程度(まとまっていくこともあれば、2週間程度を数回行くこともあります)) ★出張期間中の過ごし方は個人の自由!(千葉への帰省の際にかかる交通費は全額会社負担) ※出張期間以外は、首都圏エリアの官公庁の仕事やセキュリティ工事をお任せ予定 <研修について> ――― まずは社内で安全や工事の概要、工具や設備の使用方法や施工管理について1週間ほどかけて学んでいきます。その後、現場に行ってOJT研修。実際の施工現場を知っていきましょう。その他外部の研修などもありますので、しっかり学んでいける環境です。 <「同じ会社でずっと働いて欲しい」キャリアチェンジも柔軟に対応しています> ――― 現場監督としてスキルを深めるもよし、その後更にキャリアチェンジをすることだってできます。その理由は、当社には入札を担当する営業や設計など、社内でも様々なポジションがあるから。 家庭の事情や環境の変化で「もう出張行くのは厳しい」なんて時期ももしかしたら来るかと思います。そういった時に、退社という選択肢を選ばなくていいように「首都圏エリアのセキュリティ工事」などもお任せし「部署異動しても即戦力」で働けるような対応をしています。 |
---|---|
求める人 |
【人柄重視選考実施中!オンライン面談も行っています】
<必須> ・施工管理の経験をお持ちの方(業界不問) ・普通自動車運転免許(AT限定可) <歓迎> ・電気工事士や施工管理技士の資格をお持ちの方 ・全国の重要施設での仕事をやってみたい方 |
仕事のやりがい |
◆中途入社の先輩インタビュー 「時々テレビで自分の関わった現場が流れる」のはやりがいですね。一生残る施設ですし、また人にも「ここ行ったことある」って自分の仕事に伝えやすく「凄い仕事してるじゃん!」って言ってもらえる機会も増えましたね。大規模(大きい)工事に関われるのは、この業界にいて大きなやりがいです。設置が終わってテスト操作、きちんとセンサーが反応して完成なんですが、やっぱりきちんと反応があると「やりきった」という達成感もありますよね。 未経験で入ったので、最初は「なんでこの作業をやると、あーやって動くのか」がいまいちピンとこなかったり、使用する部品の違いを覚えるのが大変でした。何度も繰り返していくうちに理解できることが多いので、とにかく反復。でも、関わっている案件が大きい分「1人でもできる。絶対大丈夫」と先輩からのゴーサインがでるまでは、マンツーマンで絶対に仕事を行うので、その点では安心ができる環境だと思いますよ。 スキルを身に付け「これやってみるか?」と先輩から仕事を任されるようになってくると、自信や楽しさにも繋がります。自分も未経験で始めたので、覚えるのが大変だった仕事については覚えています。必ずサポートするので、一緒に頑張っていきましょう! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:最大6ヶ月 ※ほとんどの方が、3ヶ月以内に短縮しています。 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒264-0024 JR総武線「千葉」駅より千葉内陸バス「高品第二公園」下車徒歩1分
JR総武線「東千葉」駅より徒歩12分 ※自動車・バイク通勤可能(駐車場完備)
|
勤務時間 |
月~金:9:00~17:00 |
給与 |
月給 250,000円 ~ +諸手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ◆昇給年1回(6月) |
休日・休暇 |
・週休二日制(第一土曜日+毎週日曜日) ・祝日 ・夏季休暇(年により異なります) ・冬季休暇(12/31~1/3) ・有給休暇(入社6ヶ月:10日支給、最大20日/年間)★若手の有休取得率は100%です! ・育児休業 ・介護休業 |
千葉キャリ入社の社員にインタビュー★ |
▼皆フランク、でも、現場に入ればたちまち工事人の顔に変身。高いスキルレベルの環境だから「さらにスキルアップできる」と感じました。 https://www.chibacari.com/career/interview/1017/ |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | 【条件に合う方は全員お会いしています!!】 まずはちばキャリより応募(電話応募もOK) ▼ 面接(WEBでの面接も可能です!) ※ミスマッチを減らすために希望者は当日に現場見学もできます。事前にお問い合わせください。(スマホで現場を見ていただくことも可能) ▼ 内定 ≪オンライン面談(会社説明など)だけでもOK!≫ すぐ面接ではなく、まずは詳しく話を聞きたい方は、オンライン面談希望とお伝えください! |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社三和システム |
---|---|
事業内容 |
電気通信工事業 機械警備工事 電気工事業 消防施設工事 【保有設備】 高所作業車 ユニック車 パワーゲートトラック テーブルリフト フォークリフト フルークDSX-8000 光融着器 【所持免許等】 一級電気工事施工管理技士 第一級陸上特殊無線技士 第三級総合無線通信士 第一種、第二種電気工事士 工事担任者AI・DD総合種 工事担任者AI(1種・2種・3種)、DD(1種2種・3種) 消防設備士甲種4類、乙種 移動式クレーン 各種技能講習、特別教育 あと施工アンカー1種・2種、防犯設備士等 |
設立 |
1991年3月 |
代表者名 |
代表取締役 吉田 卓矢 |
資本金 |
2500万円 |
売上高 |
9億1510万円(2023年10月) |
従業員数 |
40名(2023年11月現在) |
事業所 |
【本社】 千葉県千葉市若葉区高品町897番地7 TEL 043-284-1001 【横浜支店】 神奈川県横浜市緑区鴨居6丁目16-23 TEL 045-225-8304 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
http://www.sanwa-system.com |