-
- 機械オペレーター
-
- 工務・CADスタッフ
-
- 鉄骨製品の組立・溶接
【募集終了】工務スタッフ
株式会社古橋鉄工所
- 生産管理・品質管理・工程管理
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 完全週休二日制
- 車通勤可
- WEB面接OK
- 第二新卒歓迎
【現場ほぼなし/社内でのデスクワークが中心】国内の大手企業とお取引・自社製品の「品質の番人」として誇りを持って働ける
- 3つのポイント
-
- Hグレード認定企業◆高層ビル・レジャー施設・学校など、建物の骨組みとなる部分を鉄骨で製作をしています
- 9割が未経験スタート◆建設系をはじめ、現場仕事をかじった経験がある方、大歓迎!
- 月給25万円~/週休二日制(土日)/転勤なし/定期的な面談で頑張りを収入にダイレクト反映
- 企業からのPRメッセージ
- ◆◇古橋鉄工所とは◇◆
大型で安全な建物造りに欠かせない「鉄骨」を手掛けて50年以上。スーパーゼネコン、大手ゼネコン、国土交通省や地元・千葉県野田市などの官公庁などが当社のお取引先。中には街のシンボルとなる大型の建物にも携わっているなど「野田から全国へ」当社の作った大型鉄骨が使用されています。
技術的なことで他社から断られた案件を対応することも珍しくない当社。それだけ、多くのお客様より「高い技術力を持っている会社」として評価をいただいています。
◆◇コミュニケーションを大事に「誠心誠意」「助け合い」の体制があります◇◆
社内での生産・品質管理がメインとなりますが、月に数回現場に行って納品された製品のチェックをしたり、電話やオンライン会議でお客様との打ち合わせや進捗確認などを行うのも私たちのお仕事。
業界未経験の方は慣れるまでは、専門用語などもちろん分からないことも多くあると思いますが「お客様の話をしっかり聞くこと」「分からなかったことをメモしてすぐに先輩に聞く」など、意欲的にできる方は成長が早いとも感じています。
また聞かれたことに対して答えを急がすに「調べて回答しますね」と誠意を持った行動ができることも信頼関係を築いていくためのポイントです。
その姿勢は社内でも一緒。
仕事を覚えたら基本的には1人で進めていけますが、スムーズに進行するように気にかけてくれる上司や先輩がいますし、もし何か問題が起きてしまっても、すぐにフォローできる社内体制も整えています。
働き方についても、残業は少なめ。基本的には土日休みですので、自分の時間も大切にできます。
品質の高さへの強化も高く事業は拡大中。安定環境の当社で、あなたも一緒に働きませんか?
募集要項
仕事内容 |
【図面確認、書類作成などのデスクワーク中心】自社鉄骨製品の生産管理・品質管理、工事の工程管理などを適性に合わせてお任せしていきます。 ※業務の幅が広いので、1つずつ簡単な業務からお教えしていきます ※現場(1都3県)の場合あり。直行直帰OK ※鉄骨製作管理技術者、溶接管理技術者などの必要資格は会社にて全額取得支援。 スキルアップを目指してください! <具体的には…> ■CADを使った設計図面の確認 ■書類作成 →寸法・検査結果を報告書にまとめる書類作成(フォーマットあり) ■お客様(大手ゼネコン・行政機関)との打ち合わせ・やり取り →製作管理の打ち合わせ・報告、検査の日程調整 ※現在は直接訪問とあわせ、電話・テレビ会議システムで打ち合わせを実施しています ■工程管理、仕上がりのチェック・検品 など お仕事の軸となってくるのは「お客様と一緒にいいモノをつくろう」という気持ち。多くのスタッフが「モノづくりに携わりたい」と未経験からのスタート、学ぶ姿勢を持って仕事に取り組んでいます。 <入社後は…> 入社2ヶ月程度は座学にて図面チェックの方法や製品管理についてゼロからお教えしていく予定です。実務がスタートしても、しっかりとサポートは行います。また、ワンフロアで仕事を行っているので、不明なことはすぐに他のスタッフに聞ける環境ですよ! 一緒に働く工務スタッフは20名前後。「○○についてはAさん」「●●はBさんに聞けばOK」などざっくりですがそれぞれの得意分野がありますので、事前にそれらを把握するのも、仕事を早く覚えるポイントです! |
---|---|
求める人 |
【年齢不問・学歴不問/未経験者歓迎!ものづくりが好き・興味がある方大歓迎】
<必須> ・チームで仕事を進めるので「協調性」を大事にできる方 ・会社近くに公共交通機関がないため、自力通勤が可能な方 →徒歩・自転車・自動車など。無料駐車場あり。 <活かせる経験・資格> ・ゼネコン、鉄鋼メーカー、建築設計会社等での経験者 ・施工管理・現場監督経験(業界不問) ・業種を問わず、生産管理経験者 ・AutoCADオペ使用経験、設計図面がよめる方 ・1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士 ・工業高校・専門学校・大学等で建築を専攻された方 「仕事が面白そう」「色んなことにチャレンジできるからスキルアップできそう」などの思いでご応募いただく方がたくさんいます。面接では仕事のやりがい・厳しさなども改めてご説明させていただきますので、まずはご応募お待ちしています! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒278-0015 東武野田線「運河駅」「梅郷駅」より車5分
※転勤なし
※車・バイク通勤OK(無料駐車場あり) |
勤務時間 |
7:45~17:00 |
給与 |
月給 250,000円 ~ 450,000円 ※経験・能力を考慮し面接時に決定します |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・労災上乗保険 |
休日・休暇 |
・週休二日制(土日)※月2回の土曜日出社があります(会社カレンダーによる) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇 <完全週休二日制の働き方も相談に応じています> 一人ひとりの希望やライフスタイルを考慮しながら働き方を決めていくので、お気軽にご相談ください! 「もっと学びたい」「もっと稼ぎたい」といった希望がある方に対しては土曜日の出勤もOKに、「子どもが小さいうちは土日休みがいい」という方には、完全週休二日制もOKです。面接時に気軽に相談してくださいね! |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募 /できる限り多くの方にお会いしたいです! ↓ 一次面接(採用担当) ※履歴書(写貼)をご持参ください ※会社見学やWEB面接も可能 ↓ 二次面接(代表) ↓ 内定 ※面接日程や入社日はご相談に応じます。 ※就業中の方もお気軽にご相談ください ※遠方にお住まいの方も選考方法を考慮しますのでお気軽にご相談ください |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社古橋鉄工所 |
---|---|
事業内容 |
鉄骨鋼構造物製作、総合建築 【営業品目】総合建築、土木工事、鉄骨構造物製作、橋梁架設、その他建設工事全般の企画・設計・施工・監理 【建設業許可】千葉県知事許可(特-28)第9609号 建築工事業、鋼構造物工事業 |
設立 |
昭和50年5月20日(創業:昭和41年6月10日) |
代表者名 |
代表取締役 古橋 博 |
資本金 |
2,000万円 |
売上高 |
12億円(2020年) |
従業員数 |
25名 |
事業所 |
【本社】千葉県野田市桜台206 【工場】千葉県野田市西三ヶ尾87-11(野田工業団地内) 【製品センター】千葉県野田市瀬戸89-1 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://furuhashi-iron.co.jp/ |