この企業で現在募集中の求人
-
- 大工
-
- 建築現場の管理・監督
【募集終了】建築現場の管理・監督
三良建設株式会社
- 施工管理(建築)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
- 新卒採用あり
公開・終了予定日: ~
求人詳細
「いつも悪いね、助かってるよ」当たり前に感謝の声掛けが飛び交う社内。だから、定年以外の退職者は0名。
- 3つのポイント
-
- まさに「仏」。心配になるくらい温厚な社長の下で、怒らない社員が活躍中
- 【月給25万~】公共工事の元請け中心■創業50年を迎えた松戸の建築会社
- 18時には退社可/年休105日(土日祝)/有給100%消化社員も多数◎
- 企業からのPRメッセージ
- 私たちは1970年の創業以来、住宅や学校、その他様々な工事に携わってきました。松戸市で建築Aクラス評価を獲得、また、社内には4名の1級施工管理技士もおり、確かな技術力を持った会社として地元を中心に安定的にお取引数を伸ばしています。
創業当時から在籍しているメンバーもいたり、また、多くの東北地方出身者(創業社長が東北出身)の大工さんが社員として在籍しているちょっと変わった会社でもある当社。県外出身者をはじめ、ベテランスタッフたちからも、いまではなかなか教わることのできない多くの知識・技術を学ぶこともできますよ。
■□施工管理・職人は定年以外の退職者は0名。コツコツ社員が増えています□■
温厚を絵に描いたような、まさに「仏」と呼んでもいい3代目の社長の下、多くの現場社員が活躍しています。最年少社員は30歳、他は40~60代が中心と少し平均年齢が高め。なので、今回の採用は会社の若返りも視野に、未経験者も含めて色んな方にお会いしたいと思っています。
未経験で入社していただいても、しっかり現場で先輩社員が教えていくので安心してください。年間で何件も案件担当するのではなく、半年~1年スパンで1つの案件を丁寧に行っていく当社。1つ1つ技術を学べる環境があります。また、資格支援も行っており、現在は1級施工管理の資格に向けて学んでいる社員もいます。あなたも当社でゆっくり学んでいき、資格取得も目指してほしいと思います。
■□働きやすい環境整備しています□■
創業から今日まで、時代の変化に合わせて柔軟に働き方を変えている当社。
「1人1人を信頼しているので、余計な口出しはしない」など、業務の進め方など多くのことを個人の裁量に任せています。とはいえフォローをしあう体制もあるので、残業はほぼなし(あっても1日30分以内)+休みも取りやすい環境ですので、現場を調整して4連休を取り家族旅行にいく社員も。
こんな風にプライベートを楽みながら、仕事にもやりがいを持って働いていただける環境です。
募集要項
仕事内容 |
公共事業(9割)・民間(1割)の元請け工事の管理業務をお願いします。 例:学校の耐震工事、交番の新築工事、保育園の新築工事、事務所の増築工事などの現場施工管理 ●現場エリア:松戸・柏市内を中心に市川・都内東側(葛飾区・荒川区)など ●現場の進め方:ほとんどの案件は、自社の大工さんと一緒に仕事を進めます ●一緒に働く施工管理スタッフ:30歳・40代・60代(2名)の合計4名が活躍中 毎朝の朝礼や定例会議もあるので、疑問や不安があったらその都度解決していくことが可能。また、半年~1年に1棟ペースで管理を行っていますので「1つ1つをじっくりと学べる」環境があります。初めて挑戦する方は、最初のころは失敗することもあるかもしれません。「それでも大丈夫!」先輩たちもみんな失敗してきました。 入社後の1年目はマンツーマン。2年目以降は、慣れない案件は2名体制・修繕などの簡単な案件は1人で行ってみるなど、段階的に成長できるような環境が整っています。少しずつ仕事に慣れてきて現場を任されるようになると、工事の1から10までに携わることができるので、面白さとやりがいを感じてもらえますよ! |
---|---|
求める人 |
【学歴不問・未経験歓迎】
未経験スタートだけでなく、経験浅めで転職してきた同業者も活躍中! 会社全体でフォローするので、気にせず挑戦してほしいと思います。 <歓迎> ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) →社用車で移動しますので、お持ちでない方は入社後に取得をしていただけると嬉しいです。 1年目は基本先輩との同行ですので、なくても問題ありません。 <こんな方、お待ちしています> ・モノづくりに興味がある方 ・建築、住宅分野に興味がある方 ・やる気を持って仕事に取り組める方 ・挨拶や気配りができる方 ※東北出身者多数。転職を機に引っ越しをご検討される方は、お手伝いもさせていただきます。 |
仕事のやりがい |
▼30歳・入社5年目・施工管理スタッフより(前職:新築住宅の施工管理) 以前は鉄骨建築メインで、新築住宅の施工管理を行っていました。 だからこそ感じたのが、鉄骨と木造建築の大きな違いである「施工中のリクエストに応えられる自由度の高さが全く違うこと」。どのくらい違うかって、プラスティックと石くらいできる加工の幅が違うんです。 全てのリクエストに対応できる訳ではないですが、ある程度形の決まっている鉄骨と異なり、木を扱っている分、現場の判断で自由度高く形を変えることができるのが、当社の仕事の強みでありやりがいに繋がる部分と思っています! 新築・増築・修繕、公共施設・住宅など幅広い案件があるので、その年ごとに学べる案件が変わってくるのも当社の飽きないポイントの1つ。着実に技術を学ぶことができる「手に職をつけている」実感も、きっと感じられると思いますよ! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒271-0065 ・新京成線「上本郷」駅、出口1より徒歩6分
※転勤なし
※自動車・バイク通勤可(駐車場あり) |
勤務時間 |
7:30~17:30(実働8時間/休憩2時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ 480,000円 +時間外手当(全額) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・健康診断 |
休日・休暇 |
【年間休日105日以上】 ・週休二日制(毎週日曜・第2、第4土曜) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇(5日程度) ・年末年始休暇(5日程度) ・有給休暇(全て消化している社員も多くいます) ・育児休業 ・介護休業 ・看護休業 |
各種リンク |
HPの改修・SNS(Instagram)のスタートは、30歳社員のアイディアから! 専務と一緒になって企画し、一緒にスタートさせました。 一緒に働く社員、社内の様子なども発信しているので、ぜひ覗いていってくださいね。 ▼社員紹介 https://www.mi-yoshi.co.jp/service/#03 ▼ブログ https://www.mi-yoshi.co.jp/blog/ https://www.instagram.com/miyoshi.kensetsu/?hl=ja |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募歓迎) ▼ 面接(1回) ※ご来社時に履歴書をご持参ください ▼ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
三良建設株式会社 |
---|---|
事業内容 |
鉄骨造・木造注文住宅の設計・施工 公共施設・福祉施設などの施工 住宅・マンションのリフォームや修繕 土木工事・外構工事 |
設立 |
1970年10月2日 |
代表者名 |
代表取締役 千葉 二三男 |
資本金 |
20,000,000円 |
従業員数 |
15名 |
事業所 |
千葉県松戸市南花島3丁目54番地の1 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://www.mi-yoshi.co.jp/ |