【募集終了】電気工事の施工管理スタッフ

伊藤電業株式会社

公開・終了予定日:
求人詳細

53年の歴史はダテじゃない!業績安定の当社を一緒に盛り上げてくれる『後輩』を募集します!

3つのポイント
  1. 電気工事が強みの会社。ここで身に付く資格・スキルは一生モノ
  2. 先輩は30代~50代。元飲食店勤務など、ほぼ全員が未経験スタート
  3. 完全週休二日制/賞与年2回/男性の育休実績あり/福利厚生も充実!
企業からのPRメッセージ
当社は今年で53年目。千葉県を中心に、建築物や工場、道路などのインフラまで様々な場所の「電気工事」を手掛けてきました。

電気工事は建設業の中でも特殊な分野だと思っています。
その理由は、電気はどんな場所にも使われており、建築・土木・設備など分野を問わずにお仕事があるから。
この仕事をしていると、本当に色々な知識が身に付きます。勉強ギライの社員も、仕事をしながら自然と電気の専門家になっています。「電気工事施工管理技士」「電気工事士」などの国家資格を取得すれば、体が元気な限り、仕事に困ることはありません。何歳になっても稼げる、続けていける仕事なんです。

そんな当社では『後輩』を募集しています。
仕事のご依頼が多いというのも背景ですが、現在最若手が30歳(30代は3名在籍)、一番多いのは50代の社員のため、未来を見据えて人材を育てていきたいと考えています。

当社の社員はほぼ全員、未経験からスタートしました。元飲食業など、建設業とは全く関わりのない仕事から来た社員が多数です。「手に職を付けられる仕事」「この先も長く続けていける仕事」そんな点に魅力を感じて、転職を決意したと振り返っています。

最近は「建設業=キツイ」なんてイメージがあるかもしれません。
もちろん楽な仕事ではありませんが、人々の生活や社会を支えているというやりがいを実感できるし、この先決してなくならない安定性がある、魅力が沢山詰まった仕事だと思っています。

当社は、完全週休二日制を早い段階で導入し、お休み日数も増やしています。会社として残業も推奨していません。社員、そして家族にも日々の頑張りを癒してほしいから「ベネフィット・ワン」という福利厚生も用意しています。

ここまで読んでみて、少しでも当社に興味を持ってくれたら嬉しいです。
HPは現在作成中で、ネット上で得られる当社の情報も少ないので、まずは1度お会いして当社の雰囲気を知ってほしいと思っています。

あなたと同じように「ちばキャリ」を見て入社をした先輩もいます(約7年前!)。転職や新しい仕事への不安に共感できる頼もしい先輩が揃っているので、まずは気負わずに応募ボタンを押してみてくださいね。

募集要項

仕事内容

工事が円滑に進行するように様々な管理をします。

≪具体的には≫
・クライアントとの打合せ
・見積・図面の作成
・工程調整・工程管理
・安全管理
・材料及び協力会社の手配
・現場での作業指示
・予算、原価管理 など

現場となるのは、千葉県内一般の建築物を中心に、官公庁関連、工場、プラント設備、駐車場管制設備などです。

≪入社後は≫
資格がある方や実務経験のある方は、現場代理人として現場責任者をお任せします。
資格がない方や経験の浅い方は、先輩社員と一緒に仕事をしながら経験を積んでいただき、将来は現場代理人として活躍していただきます。
仕事をしていくうちに、管理業務だけでなく電気工事についても詳しくなっていくので、電気工事施工管理技士、電気工事士などの資格取得にも積極的にチャレンジしていただきます。

求める人

【学歴・職歴一切不問】未経験の方、大歓迎

≪必須≫
・35歳以下の方(長期キャリア形成のため)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・基本的なPCスキル

≪歓迎≫ ※経験者の場合は年齢不問
・建築、土木、電気工事など現場経験がある方
・中型、準中型、MT 車運転免許をお持ちの方
・電気工事士、施工管理技士資格(電気、管)をお持ちの方

≪こんな方に向いています≫
・手に職を付けたい方
・この先、長く働いていきたい方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒264-0031
千葉県千葉市若葉区愛生町 14-8

アクセス
JR「都賀駅」より車約9分
JR「西千葉駅」よりバス約16分(みつわ台車庫行)、バス停「日電商工」より徒歩1分

★車、バイク、自転車通勤OK(駐車場完備)
★転勤なし
★面接時も、お車での来社OKです

勤務時間

8:30~17:30(現場により多少変動あり)

★残業は月平均20時間以内

給与

月給 205,000円 ~

固定残業代:20時間、25,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

※上記は、最下限値です。年齢や経験、スキルなどを考慮して決定します。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

昇給:年1回(9月)
賞与:年2回(7月・12月)※業績による
通勤手当(上限:月20,000円)
残業手当(固定残業代超過分)
休日出勤手当
深夜手当
家族(扶養)手当
資格手当(電気工事士、電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士)
退職金制度
自動車通勤可(駐車場完備)
定期健康診断
ベネフィット・ワン加入
技能講習・安全教育関係の受講

休日・休暇

★年間休日120日以上

完全週休二日制(土・日)
※お客様の都合で出ていただいた時には、平日に代休を取っていただいています。
祝日
GW休暇
創立記念日(5月2日)
※GWが長くなるようにしています!
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
育児休暇(男性の実績もあり)
介護休暇

先輩インタビュー

「ちばキャリ」を通じて当社に入社した先輩のインタビューです。
ぜひご覧ください!

▼妻にも喜んでもらえた転職■「まずやってみよう」30歳を手前に未経験での挑戦
https://www.chibacari.com/career/interview/2201/

取材担当者からひとこと

ちばキャリでは約7年ぶりに採用活動をスタートした同社。当時採用になった社員様は現在入社7年目となり、ご活躍されているという嬉しいお話を伺うことができました。今回も、今後の同社を担う人材を育てていく体制強化のための採用。社員様はほとんどが未経験入社ということもあり、育成体制はバツグン。異業種を経験している方が多いからこそ、未経験の気持ちのわかる頼もしい先輩たちが揃っているように感じました。

伊藤社長はとても気さくで親しみやすい方です。社員の頑張りに還元したいという気持ちを持っており、お休み日数や福利厚生の整備に力を入れているとのこと。時々希望者でゴルフコンペなども行っているそうで、会社自体が1つの家族のような温かみのある社風も魅力に感じました。

電気工事は、この先も必要とされ続ける仕事です。そしてインフラに関わる社会貢献性も高い点も、やりがいに繋がると思います。少しでも興味を持った方は、ぜひ伊藤社長とお話をしてみてくださいね。

ちばキャリ
取材担当

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募OK)

書類選考
※ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考します

面接(1回程度)

内定
企業情報

企業情報

企業名

伊藤電業株式会社

事業内容

電気設備工事の設計・施工、冷暖房設備工事の設計、施工

設立

1970年

代表者名

代表取締役
伊藤 博樹 

資本金

2000万円

売上高

2億5000万円

従業員数

12名

事業所

千葉県千葉市若葉区愛生町14番地8

業種

不動産・建設・設備

HP 1

https://www.ito-den.jp/