【募集終了】土木事業の営業もしくは施工管理

大真建設株式会社

公開・終了予定日:
求人詳細

千葉県内、沢山の住宅地の造成に携わってきました。住みやすく、安全な千葉の街を造る仕事です。

3つのポイント
  1. 土木・太陽光パネル事業を展開。「上位8%企業」(TSR)にも認定!
  2. ベテラン含め全員が異業種出身・未経験スタート。イチから学び、成長できる
  3. 完全週休二日制(年休120日以上)/残業月平均20h(直行直帰OK)
企業からのPRメッセージ
1996年に設立。土木事業を中心に事業を展開し、近年は、培ってきた技術を活かして太陽光パネル事業も行っています。

土木工事は、今も昔も当社の大切な主力事業であり、中でも「宅地造成工事」に強みがあります。
「宅地造成(たくちぞうせい)」とは、住宅地などを造る際に、その土地をより安全で住宅地に適したものに作りかえる工事のこと。都市開発だけでなく、がけ崩れや土砂災害などを防ぐためにも、必要な工事の1つです。

千葉県内を中心に多くの宅地造成工事に携わり、現在では約7割が元請け(一次請け)の仕事。新規の開拓はしておらず、既にお取引のあるお客様より依頼をいただいて、安定した仕事量を維持しています。

土木事業部では、20代~60代まで各年代の社員が在籍。ベテランを含め、元々は異業種で働いていたり、当社で社会人デビューをしたりなど、全員が未経験でこの仕事を始めました。別分野の専門学校に通っていて、知り合いの縁で当社でアルバイトをしていたら、こっちの仕事が面白くなって正社員になったという社員もいます。経歴も人生も様々な社員ばかりだからこそ、居心地も良いと思います。

入社後は、あなたの希望や適性に合わせて、営業もしくは施工管理の道が選べます。ただ、仮に営業職になっても、慣れてきたら少し業務の幅を広げてチャレンジしてみたり、別部署の仕事をしてみるなど、希望に応じて柔軟に様々な経験ができるのが当社流。そうすることで、仕事の面白さをより発見できると思いますし、10年先・20年先、今はまだ想像がつかないような成長した自分になっているはずです。

当社は、今回の募集を機に、隔週休二日制から完全週休二日制に移行。若手のスタッフも増えてきていることから、時代に合わせて、社員が満足して働ける環境づくりを進めています。
また、2023年は、7月に新社屋が完成したり、東京商工リサーチ社より「上位8%」として優良企業認定を受けるなど、嬉しいことがありました!

はじめは何もわからなくて大丈夫。立派な志望理由も必要ありません。当社に少しでも興味を持ってくれた方は、まずはご応募いただけると嬉しいです。

募集要項

仕事内容

「宅地造成工事」「外構工事」を中心とした土木工事の営業もしくは施工管理業務をお任せします。あなたのご希望・適性を考慮、相談の上、決定いたします。

<具体的には>
●営業職
既にお取引のある不動産会社、デベロッパー(不動産開発業者)、設計事務所などのお客様との工事の打ち合わせや見積り作成、積算業務など。

積算(せきさん)…施工に必要な材料や人員を考慮して工事費用を算出すること

●施工管理
工事の段取り組み(必要な資材や人員の手配、スケジュールなど)や現場の安全管理や進捗管理など。

<入社後は>
営業・施工管理ともに、実際の現場を知ることから始めます。先輩社員と一緒に工事現場に行き、実際の現場を見て、どんなことが行われているかを知ること、そして受注から工事、工事完了までの過程でどんな仕事が必要なのかを、時間をかけて理解をしていきます。

★現場はほとんどが千葉県内(車で1時間圏内)
★各社員にノートパソコンを貸与。現場の日は、現地で事務作業をすることができるので、直行直帰が可能です。

求める人

【学歴・職歴不問】未経験OK

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)のみ

「社会人経験が浅い(もしくはまだない)」
「土木など業界のこと仕事について何も知らない」

もちろん大丈夫。まずは1歩、踏み出してみませんか?

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒260-0832
千葉県千葉市中央区寒川町 1-250-7

アクセス
JR内房線・外房線「本千葉駅」より徒歩10分

★転勤なし
★車通勤OK(駐車場完備)

2023年7月に完成したばかりの綺麗なオフィスです。デスクワークの日は、快適に仕事ができます。

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分間)

★残業月平均20時間程度

給与

月給 210,000円 ~

固定残業代:20時間、3万4,100円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

※年齢・経験・前職の給与等を考慮して決定します。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

▼待遇・手当
昇給:年1回
賞与:年2回
交通費規定支給
時間外手当(固定残業代超過分)
資格手当(1万円~3万円)
役職手当
家族手当
住宅手当
営業手当
出張費支給(1泊1万円)
※現地へは、社用車で向かいます
※土木事業は、出張はほとんどありません

▼福利厚生
健康診断
民間保険の追加加入
バースデー休暇+お祝金(1万円)
お祝い金(結婚・出産など)
資格取得支援制度
社内飲料飲み放題
退職金制度(建退共、中退共)
再雇用制度(65歳まで)
保養所あり(茂原市にある「VILLA 蒼庵」を運営。社員は割引で利用できます♪)

休日・休暇

<年間休日120日以上>

完全週休二日制(土日)
祝日
※休日出勤の場合は、代休を取得いただきます。
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(半休利用可)
バースデー休暇

取材担当者からひとこと

取材では、真野社長にお話を伺いました。写真撮影では、その日にいらっしゃった社員様にご協力をいただき、和やかな雰囲気の中、集合写真などを撮影できました。

今年7月に完成したピカピカのオフィス。社員様のデスクワークスペースは、ワンフロアで広々としていて、とても快適に仕事ができるように感じました。また、20代・30代の社員様が増えているとのことで、30年近い実績を持ちつつも、まだまだ成長している活気ある社風を感じました。

真野社長は、会社をよくしていくために変化に対して柔軟な方。太陽光パネル事業の立ち上げもそうですし、今回の募集を機に、完全週休二日制に移行。社員様の働く環境を良くするために、どんどん行動に移すという姿勢は素敵だなと感じました。

社員様は全員が未経験スタートとのことで、イチから社会人として成長ができる・安定したキャリアを築くことができる会社です。少しでも興味がある方は、ぜひ選考に進んでみてくださいね。

ちばキャリ
取材担当

応募について

選考フロー ちばキャリより簡単応募(電話応募もOK!)

面接1回

内定
企業情報

企業情報

企業名

大真建設株式会社

事業内容

産業用太陽光発電システム施工及び洗浄
土木工事
給排水工事
擁壁工事
建築・エクステリア工事・リフォーム
解体工事
宿泊施設運営

設立

1996年5月14日

代表者名

代表取締役
真野 匡章

資本金

3000万円

従業員数

15人

事業所

所在地:〒260-0832 千葉市中央区寒川町1丁目250-7

業種

不動産・建設・設備

HP 1

https://daishin-k.com/