【募集終了】販売促進・広告企画プランナー
わかば企画株式会社
- 法人営業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- リモートワークOK
- 管理職・管理職候補
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
「仕事が面白い!」と言わせてみせる環境を提供。2022年設立のスタートアップで初のメンバー募集!
- 3つのポイント
-
- 副社長も目指せる。会社を創る・大きくする貴重なフェーズに立ち会えます!
- 広告を中心とした販促企画の立案・提案。"無形商材"だからこそのやりがい
- 育成は急かさない・時間をかけます。1年目は営業同行・知識のインプット
- 企業からのPRメッセージ
- わかば企画代表の若林と申します。
私の職歴のスタートは、食品の卸売り。いわゆる「有形商材(形がある商品)」の営業でしたが、やっていくうちに「決まったモノを売る」ことよりも、そのお店で人気が出そうなメニューの提案など「どうすればもっと人気がでるだろう?」といった視点の提案が自分は好きなんだと感じました。
その後、モノだけではなくアイデアや企画などを提案する「無形商材」の営業に転職。約10年間経験を積んで、2021年に独立、2022年に法人化しました。
わかば企画は、主にイベントの企画・提案を通じて、クライアントの販売促進に貢献する仕事をしています。
最も強いのは、地域情報誌への広告の掲載。ただ、それは広告の枠を売るだけの営業ではありません。
例えば、「地域の住民の方に向けたセミナーを行いたい」というクライアントの要望があれば、宣伝方法(地域情報誌の選び方など)だけでなく、セミナーの内容(講師は誰を呼べばいいか?など)なども、独自のノウハウを活用してコンサルティングを行います。企画から実行までプランニングするのが当社のスタイルです。
1社1社のニーズに合わせて、型にはまらない柔軟な提案ができること。仕事をしていく中で、様々な業界を勉強し、深く知ることができること。自分の提案した販促プランに反響や成果があった時、クライアントと一緒に喜べること。何年やっても飽きが来ない仕事だなぁと感じています。
すぐに全てをできる仕事でないことは、私自身が1番わかっています。まずは各業界の理解から始めて、しばらく同行しながら学んでいただく予定です。"1人前"の定義にもよりますが、自信を持って提案できるまでに1年~3年くらいは必要だと思います。だから、成長は決して急かしません。
あなたに「仕事が面白い!」と感じていただけるかどうかは、私次第。やりがいや面白さを持って仕事をしてほしいから、全力で仕事を教えて、サポートしていきたいと思っています。
現在、大手を中心にクライアントの数も順調に増えています。むしろ、嬉しい悲鳴をあげています。
今こそ、社員を増やして、一緒に仕事の面白さを分かち合える仲間が欲しい!そんな気持ちで、募集をスタートしました。あなたは、わかば企画の「1人目の社員」として、間違いなく当社の中心人物になります。経営にも携わることができます。
「面白そう」「やってみたい」と少しでも思っていただけたら、まずはご応募いただけると嬉しいです。
募集要項
仕事内容 |
クライアント(主に業界大手の法人)に向けた販促の企画・提案を行います。 <具体的には> ・地域情報誌やフリーペーパー、Web広告の提案 ・イベントやセミナーなどのデイレクション業務(PR方法、広告内容、集客など) ・販促物の制作 など 不動産会社様やハウスメーカー様、保険会社様、金融機関様、高齢者施設運営会社様など、「ライフステージの変化」に関わる業種のクライアントが多いのが特徴です。 ▼例えばこんな提案をします ・地域のハウスメーカー様に、その地域に密着した情報誌への広告企画を提案 ・保険会社様と一緒に、相続や資産形成など、ニーズがあるテーマでイベントを開催 ・地域性や読者に合った媒体で高齢者住宅の入居促進のプロモーション など クライアントに合わせて幅広い提案が可能な一方で、これまでの事例や企画の積み上げによって、独自ノウハウとしてパッケージ化しているものも多いです。そのため、事務仕事にかかる時間を最小限にできています。 <入社後は> クライアントとなる業界知識を学ぶことから始めます。また、同行を通じて様々な提案の現場を見て、仕事への理解を深めていきます。 営業エリアは主に1都3県。リモートワーク・直行直帰が多いです。商談先が船橋に近い日は、オフィスに集合して打ち合わせをして訪問、そうでない日は電話やオンラインツールを使って、商談以外の時間も気軽に連絡が取れるようにする予定です。 人数が3~4名になったら、固定の事務所を持ち、会社としてさらに体制強化をしていきたいと思っています。 |
---|---|
求める人 |
【学歴・職歴一切不問】
業界のことや仕事について、何もわからなくても大丈夫です。時間をかけて一緒に仕事をして、大切にあなたを育てていきます。 <必須> ・40歳以下の方(長期キャリア形成のため) <歓迎> ・営業職の経験をお持ちの方(経験者の方は、年齢不問です) 車の運転免許は必要ありません。クライアントは公共交通機関を使っていける先のみ。「車の運転がニガテ」という方も、ご安心ください。 |
仕事のやりがい |
「代表と一緒に働く」「少人数の会社で働く」そう聞くと、少し身構えてしまう方もいらっしゃるかもしれません。ただ、当社の仕事は、決して1人で働くわけではありません。私自身も、「1人で働いている」という感覚はありません。 私たちは、クライアント企業のいわば「販促担当」になります。その企業について深く知らなければできない仕事ですし、クライアント、広告媒体の担当者さん、編集者さんなど色々な方と関わりながら仕事をします。自分自身も、"クライアント企業の一員"のような気持ちになることもあります。 1人目の社員だからといって、「話し相手が私しかいない」「寂しそうだな…」そんな不安がある方も、ご安心ください。様々な人と関わりながら、やりがいのある仕事ができるということをお約束します。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒273-0011 JR総武線・東武線「船橋駅」より徒歩約12分
京成本線「京成船橋駅」より徒歩約10分 ※テレワークや直行直帰が多いです。
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間) |
給与 |
月給 270,000円 ~ 400,000円
固定残業代:20時間、3万5,900円~を含む。
※経験や能力などを考慮の上、決定します。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回 |
休日・休暇 |
<年間休日120日以上> 完全週休二日制(土・日) 祝日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 忌引休暇 特別休暇 有給休暇(初年度10日、最高20日) |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリよりご応募 ★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に書類選考いたします。 ↓ 面接 ↓ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
わかば企画株式会社 |
---|---|
事業内容 |
広告業及び広告代理店業、総合広告代理業 新聞・地域情報誌・雑誌広告の企画 チラシ・名刺・パンフレットの作成 広告・宣伝・販売促進活動に関するコンサルティング 各種セミナー、イベント等の企画、開催、運営及び管理 広告宣伝販促物の企画 インターネットのホームページ作成、広告業務 ビジネスマッチングに関する事業 電話受付代行、取次ぎ及び販売促進業務 上記に付帯関連する一切の事業 |
設立 |
2022年9月1日 |
代表者名 |
代表取締役 若林 勇希 |
資本金 |
300万円 |
従業員数 |
1名(代表含む) |
事業所 |
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F |
業種 |
マスコミ・広告・デザイン、コンサルティング |
HP 1 |
https://wkb-k.jp/ |