【募集終了】事業承継コンサルタント(事業継承・M&A)
株式会社日本資産総研【青山財産ネットワークス(東証スタンダード市場)グループ】
- その他営業関連職
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 駅徒歩5分以内
- WEB面接OK
チームで行うコンサルティング■お客様の大事な”資産や事業”を守っていく、共に悩み・解決へ導きます。
- 3つのポイント
-
- 金融・証券でのご経験を当社で活かせます
- 100%紹介案件■提案の自由度は高め、入社後の研修も豊富で多くを学べる
- 年休125日/土日祝休み/世帯主・住宅・扶養手当あり/各種報奨金多数
- 企業からのPRメッセージ
- 企業の経営者は、孤独です。
例えば、一人ですべての株式を保有しているような中小企業のオーナー社長にとって、「自分の引退後、会社をどうすればよいのか」「そもそも自社の価値は、どのように捉えたらよいのか」など、悩みは尽きません。
そんな経営者の方々のお悩みに対して、どのような対応があるかをともに考え、多様な選択肢、解決策を見出していくお手伝いをするのが私たちの仕事――
始めから全ての知識が身についており、困っている経営者の皆さんを助けられる”スーパーマン”などおりません。正直な話、この業界で10年やっていても、まだまだ分からないことはあります。
『だけど、困っている経営者を孤独から救い、少しでも助けになってあげたい』
この想いから、私たちは日々新しい知識を取り入れるために学びを、その企業にとっての最適解を導くための相談を、チームで、会社で、悩みを抱える企業経営者の皆様と共に「誠心誠意」行なっています。
●地域からの信頼も厚い、上場企業のグループ会社
1978年から続く税理士事務所を母体として千葉で創業したのが私たち「株式会社日本資産総研」。地域の企業・個人のお客様を中心に、資産承継・資産活用・不動産の有効活用等をサポートしております。親会社は上場企業であるため、非常に安定的な経営基盤もあります。
●多くの研修・勉強会も用意
「専門知識は入社後に学べます。企業オーナー様ときちんとお話ができるか」が、まず初めに大事になってくるポイント。私たちが担当するのは、個人のお客様ではなく、企業オーナー様がほとんど。話し方や立ち振る舞いなどの基本的なビジネスマナーが身についていることが、重要と感じます。専門的な知識については、親会社と連携した研修会・勉強会も行っていますので、意欲があれば多くを学べる職場です。
精一杯行った行動の結果「良きパートナー」として、10年20年、時には、2代目3代目と代替わりしていった後も、長くお付き合いをしているということも当社では多くあります。
募集要項
仕事内容 |
【銀行・お客様からのご紹介中心】相続や事業承継、資産運用など、これから先に起こりうるお客様の財産や事業に関する問題について、事前準備をするためのコンサルティングを行います。 <具体的には> ・資産の現状分析(財務諸表分析、企業課題の理解) ・お客様(企業オーナー様)との打ち合わせ、問題点のヒアリング ・顧客向け提案資料の作成 ・対外資料の作成 ・お客様(企業オーナー様)への提案 など <入社後の流れは…> 当社では1人では行動せずに、必ずペアで行動することを基本としています。 入社後3年間ほどは、仕事や業界を知るため資料作成・対話スキル向上を目的に同行訪問をメインで行います。基本的にサブ担当という形ですが、案件によってはメイン担当をお任せしたりなど、習得スピードに応じて、案件をお任せしていきます。 とはいえ、当社は「チーム制」を採用しておりますので、どのタイミングにおいても「誰に相談したらいいか」を示しております。1つずつ成長していきましょう。 <ニーズが増したことによる増員募集> いままで個人と企業向けのコンサルタントは1つの部署で行っておりました。ここ数年、企業向けニーズが増加したことにより、1年前に部門を独立。現在は5名のスタッフが企業向けのコンサルティングを中心に行っております。 一緒に働くのは、社歴30年以上のベテラン~5年目の30代(2名)まで、幅広い世代のメンバーです。助け合って仕事をしていこうという雰囲気があるので、安心して仕事を進めていけます。 |
---|---|
求める人 |
●いままで携わったことのない分野に、チャレンジがしてみたい
●携わってきた業界の知識を活かして、より多くの企業を助けたい ●一度は独立したが、安定面を考え、もう一度組織に戻りたい 経験者はもちろん、学ぶ意欲があれば未経験者も、歓迎しています。 <必須> ・大卒以上 ・社会人経験をお持ちの方 →経営者相手のご提案につき、失礼のないように最低限のマナーは必須としています ・守秘義務をきちんと守れる方 <優遇> ・金融、不動産などの業界経験 ・税理士、弁護士、会計事務所などに携わったご経験 ・事業継承やM&Aなどに、携わったご経験 |
仕事のやりがい |
よそでは解決できなかったことを、多角的な観点から解決していくのがこのお仕事。グループ会社である強みも活かし、各所と連携を行い、お客様の最適解をご提案していきます。時には、親会社との同行訪問などもあるので、その際には「こんな提案方法もあるんだ」「この知識は知らなかった」と、日々学べる環境であるのも、やりがいの1つと感じます。 親から子に事業を継承していくのか、社員の中から後継者を決めていくのか、あるいはM&Aをご提案し形を変えながらも組織として残す方法を選択するのか。簡単に決められることではありませんが、その分、時間をかけて多くを話し、分析し、ご提案をしていきましょう。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒275-0026 JR「津田沼駅」徒歩3分
※転勤なし
※来年(2024年)夏ごろに、千葉駅前のオフィスビルに移転予定となります 希望者は「東京本部」への配属も可能となります。ご相談くださいませ。 東京本部:東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル7階 アクセス:JR「秋葉原駅」より徒歩2分、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩2分 |
勤務時間 |
9:00~17:30(休憩1時間) |
給与 |
月給 200,000円 ~ 250,000円 +残業手当100%支給(見込み残業なし) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日125日】 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・記念日休暇 ・リフレッシュ休暇 ・有給休暇 ※入社6ヶ月後有給が発生します 「当社への転職でワーク・ライフバランスが改善された」と言う元・不動産営業の先輩もいます! |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募 ▼ ご登録いただいたWEB履歴書を基に、書類選考を実施 ▼ 1次面接(現場を中心) ※リモート面接も相談OK ▼ 最終面接(役員を中心) ※対面で実施します ▼ 内定 ※入社日、面接日程は相談に応じます(在職中の方もお気軽にご相談ください) |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社日本資産総研【青山財産ネットワークス(東証スタンダード市場)グループ】 |
---|---|
事業内容 |
●財産コンサルティング ●事業継承・M&Aコンサルティング ●不動産コンサルティング 2013年、青山財産ネットワークス(東証スタンダード市場)と経営統合。 情報・組織のシナジー効果もあり、当社の認知度も高まり、ネットワークも拡大しております。 |
設立 |
平成2年7月9日 |
代表者名 |
代表取締役社長 小川隆臣 |
資本金 |
1億円(平成30年9月現在) |
売上高 |
34億円(2022年12月期) |
従業員数 |
90名 |
事業所 |
●本社・東京本部/東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル7階 ●千葉支店/千葉県千葉市中央区弁天1-14-16 ●京葉本部/千葉県習志野市谷津1-16-1 モリシアビルオフィス5階 ●柏支店/千葉県柏市若柴178番地4 ショップ&オフィス棟5階 KOILガレージルーム4 ※グループ会社:日東不動産株式会社 提携会社:税理士法人税務総合事務所、他 |
業種 |
コンサルティング、不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://www.nssg.co.jp/ |