この企業で現在募集中の求人
-
- ネットバンキングに関するお問い合わせサポート(法人のみ)
-
- インフラエンジニア
-
- システムエンジニア(ソフトウェア開発)
【募集終了】インフラエンジニア
ちば興銀コンピュータソフト株式会社
- インフラエンジニア(ネットワーク、サーバー、セキュリティ)
- 正社員
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
公開・終了予定日: ~
求人詳細
【圧倒的な知名度と安定環境】ちば興銀グループのインフラを直接守る重要な仕事。だから、大切に育てます。
- 3つのポイント
-
- 【地銀システム共同化の先駆け】IT×金融の稀有なスキルが身につきます。
- 【勤続20年は当たり前】最適なポジションで長く活躍できます。
- 【働く環境も万全】ちば興銀グループならではの充実の待遇です。
- 企業からのPRメッセージ
- 千葉県ではお馴染みのちば興銀グループの一員としてシステム開発を手掛ける会社です。そんな当社であなたにお任せしたいのは、ちば興銀グループの各種インフラを支えていくお仕事です。
設計・構築から運用・保守まで、多様なプロジェクトに関わっていただくことになりますが、グループマネージャーをはじめとする社内メンバーのほか、外部ベンダーのサポートも受けながらチームで仕事に取り組んでおり、あなたのサポート体制も万全なのでご安心ください。
銀行関連のインフラを扱うという特性上、安定的な仕事を求められる環境です。一つ一つの仕事にじっくり取り組むとともに、会社として社員のスキルアップを全力でバックアップします。若手エンジニア向けのITスキル研修から、リーダー・PMクラス向けのヒューマンスキル研修まで、様々な外部研修・オンライン研修等も実施し、一人一人に合った成長を制度の面からしっかりバックアップしていきます。
実際の業務を通じて高度な金融の知識を身につけていくこともできます。グループ全体のインフラを支えるポジションで「IT×金融」の特別なスキルを身につけられる環境。ここで、あなたが唯一無二の人材になれるよう、しっかりサポートしています。
充実した環境で、銀行を支えることを通じて地域の経済を支えていく仕事です。安定稼働を維持しながら、クラウド構築などを通じて新しい取り組みにもチャレンジしていける環境でもあります。やりがいの大きい仕事です。
もちろん、働く環境も万全です。ちば興銀グループならではの充実した福利厚生、5営業日連続して取れる制度休暇(取得率100%)等、ライフステージに合わせて気兼ねなく取得できる休暇も充実しており、家族や自分の生活を大切にしながら、大きなやりがいを得られます。会社はあなたの「やりがい」を全力で応援していきます。
募集要項
仕事内容 |
メインとなる仕事は、千葉興業銀行グループのインフラ設計・構築・運用・保守。その他に、千葉興業銀行のお取引先企業のインフラ設計・構築や運用・保守に携わることもあります。 【具体的には…】 ・システム基盤更改 ・銀行グループのサーバ・PCなど機器の管理 ・サーバの設計・構築 ・ネットワークの設計・構築 など ★現時点のスキルに応じて、最適な仕事にアサインしていきます。まずは保守運用から始めて、成長のステージに合わせて順次、設計・構築などをお任せしていきます。 ★IT×金融の稀有なスキルを手に入れられる環境です。プロジェクトの中心で様々な調整力を身につけることもできます。かけがえのないスキルを手に入れていくあなたを、しっかりサポートしていきます。 |
---|---|
求める人 |
<必須>
下記のいずれかの経験がある方 ・インフラ保守運用経験がある方(目安2年以上) ・ソフトウェア開発経験があり、インフラ設計に興味がある方 <歓迎> ・インフラ設計・構築の経験がある方 ・プロジェクト管理ができる方 <優遇> ・AWSを扱った経験がある方 ・基本情報技術者資格・応用情報技術者資格等、ITスキル資格をお持ちの方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒261-0001 JR総武線「西千葉」駅より徒歩13分
JR京葉線「千葉みなと」駅より徒歩15分 京成千葉線「西登戸」駅より徒歩8分 千葉県千葉市美浜区幸町2丁目2番2号 千葉興業銀行事務センター内
|
勤務時間 |
8:35~17:00(実働7時間25分) |
給与 |
月給 250,000円 ~ 400,000円 ※上記はあくまでご入社後の初任給の金額になります。(昇給あり) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ◆昇給年1回(7月) |
休日・休暇 |
【年間休日約120日】 ◆完全週休二日制(土曜日・日曜日) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆年次有給休暇:年間12~20日(入社初年度12日) ※平均有給休暇取得日数14日(2021年度実績) ※未使用分は次年度へ繰越可能です ◆人間ドック特別休暇 ◆産前・産後休暇 ◆積立特別休暇 ◆配偶者出産特別休暇 ◆育児休暇(男性社員の取得実績あり) ◆看護休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 【年次有給休暇内で下記休暇を取得頂けます】 ◆連続休暇:連続した5日間の有給休暇取得、1年に1回(取得率100%!) ◆ミニ連続休暇:2日間、上期(4月~9月)・下期(10月~翌年3月)にそれぞれ1回 ◆記念日休暇:希望の1日を1年に1回 ◆半日休暇:午前・午後に分けて取得可能 |
先輩インタビュー |
ずっとIT分野に興味があり、大学も情報系の学部へ進学。そして進む道を変えることなく、エンジニアとして就職。 入社10年、結婚・出産など、自身のライフステージの変化に伴い、転職へ。 ちば興銀(銀行)専任のシステム開発ができるやりがい、利用するお客様の顔が見える達成感。転職し、子育てとの両立も叶えた、先輩社員の転職インタビュー。 ▼大好きな仕事を続けながら、大切な人たちとの時間も増えました https://www.chibacari.com/career/interview/2017/ |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリよりご応募 ▼ 書類選考 ▼ 適性検査 ▼ 面接(2回) ▼ 内定! |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
ちば興銀コンピュータソフト株式会社 |
---|---|
事業内容 |
1.コンピュータシステムの開発・販売・保守管理 2.コンピュータシステムによる情報処理及び計算の受託に関する業務 3.コンピュータシステムの導入及び利用に関するコンサルティング |
設立 |
1991年7月 |
代表者名 |
代表取締役社長 古山 隆志 |
資本金 |
3,000万円 |
売上高 |
16億9,000万円(2023年3月期) |
従業員数 |
83名(2023年4月1日) |
事業所 |
千葉県千葉市美浜区幸町2丁目2番2号 千葉興業銀行事務センター内 |
業種 |
IT・通信・インターネット |
HP 1 |
https://chibakogin-cs.co.jp/ |