【募集終了】注文住宅の設計士
ヤマト住建株式会社
- 設計・CADオペレーター・積算・測量
- 正社員
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 車通勤可
- WEB面接OK
- 第二新卒歓迎
- 新卒採用あり
最前線に立って「任せてもらえる」やりがい。その背景には対話の多い、当社ならではのフォローがありました
- 3つのポイント
-
- 日本発『世界基準の家』を届ける。省エネ大賞経済産業大臣賞など受賞あり
- 全社員の投票によって決める”社内グッドデザイン賞”など、個人評価も◎
- 年休113日/転勤なし(船橋・柏)/高めの有給取得率/無駄な残業なし
- 企業からのPRメッセージ
- ●既卒入社でしたが、2ヶ月目で打ち合わせデビューしました
●各部署との繋がりも強く、みんなで教え合い・助け合いの風土があると感じます
●自ら話す機会が多いので、最前線に立って家づくりをしている実感があります
●デザインはかなり自由。自由な発想で、楽しみながら新しいことにチャレンジしています
●設計の仕方も、仕事の進め方も。縛られすぎないのが好きです
これは当社で設計士として活躍している社員たちが話してくれたこと。
「自由度が高い」「会社の雰囲気」特にこの2つに関しては、私たちも意識をしていることなので、こうやって意見が上がると、ついつい嬉しくなっちゃいます。
私たちヤマト住建は、1987年に兵庫で創業。100店舗出店を目指し、いまでは関東・中部・近畿・中国エリアにまで拡大をしています。住まいを通じて全国のお客様に喜んでもらえる企業になるため、『日本の住宅を世界基準にすること』を使命とし、お客様に選ばれる家づくりを実現しています。
当社では年次関係なく、多くのことをチャレンジできる場を整えています。
「同じ仕事をしていたけど前職では、先輩優先でなかなか打ち合わせデビューができず『もっと自由に、自分の設計をやりたい』と転職。ヤマト住建に入って2ヶ月目には先輩と同席で打ち合わせ、3ヶ月目には1人で打ち合わせに参加するようになりました(入社1年半・20代)」
1人で任せられるようになっても、最初の打ち合わせには営業がいてくれる、社内にいるインテリアコーディネーターのみんなと一緒に進めていける、悩んだ特には設計の先輩に気軽に聞ける、現場の収まりについては施工管理のみんながアドバイスをくれる…など、たくさん相談できる環境があり、裁量が多いと言えど、1人で仕事を行うことは決してありません。
「教え合い、助け合い」の風土が根付いているので、常にコミュニケーションを取りあう優しい雰囲気が当社の自慢の1つでもあります。
そして、無駄な残業はせずに、家族や自分の時間を大事にしてほしい。
こういった働き方の指針もあり、休日返上での仕事は一切なく、また、残業時間のコントロールも可能。多くの社員は19時位に帰宅(それでも1時間程度)していますが、もちろん定時帰宅をし、自分の趣味や、子どもとの時間を充実させている社員も多くいます。
募集要項
仕事内容 |
注文住宅の設計に関わる業務(CADでの設計図・施工図の作成)をお任せします。 当社では営業、施工管理、積算、設計士、インテリアコーディネーターと各担当が行う完全分業制を採用。自分の業務に集中しながら、効率よく業務にあたれます。 <具体的には…> ・お客様と打ち合わせ/現地調査 →初回は営業社員と同席をしています ・プランニング・見積り作成(お客様と3~4回やりとりし、最終的なプランを決定) ・図面作成 ・施工現場の確認(図面通りに仕上がっているか、2~3回現場へ伺います) ・お引き渡しへの立ち合い など ●自分のデザインが評価される仕組みがある● デザインや間取りの優れた作品を自薦し、全社員の投票によって最優秀賞を決定。最優秀賞を受賞した社員には報奨金を支給しています! ●商品開発力も業界随一● 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を13期連続で受賞、2021年度には「省エネ大賞 経済産業大臣賞」を受賞、展示場活用による空家問題解消「留守宅借上展示場」が、2015年度グッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。 こういった実績も積み重なって「売ろうとしなくても、住宅の説明をするだけで契約が決まる」と言われるほど、お客様に選ばれる家づくりを実現しています。 |
---|---|
求める人 |
【年齢・経験年数不問】第二新卒・ブランクをお持ちの方も、大歓迎です!
<必須> ・普通自動車免許(AT限定可) + 下記、いずれか必須 ・建設業界での設計の実務経験 ・2級建築士資格をお持ちの方 <優遇> ・注文住宅設計の経験 ・1級建築士資格をお持ちの方 ※経験年数・資格の有無は問いません。また、図面が読めることが条件にはなりますが、業界内でのキャリアチェンジを希望されている方は、まずは一度、ご相談くださいね! |
仕事のやりがい |
デザインの自由さだけでなく、色んなところ自分で考え、行動に移すことができる。上手くいかないときは、なんでも相談できる環境がある。相談されることに、嫌な顔をする人がいない、優しい雰囲気がある。こういった環境があるからこそ、色んなことにチャレンジしやすい職場と感じます。 お客様との打ち合わせは、契約図面のまま引き継ぐこともあれば、真っ白な状態で、ゼロから打ち合わせを行い、一緒に作り上げていくこともあります。いきなり設計の話ではなく、初回はまずは信頼関係の構築から。徐々に、「○○をしてみてはどうですか?」「この場合は、この方が生活導線が良さそうですね」など、具体的な設計を進めていきます。 任せられると信頼いただけることで、「こうしたい」というお客様からの要望もでてくるように。なんでも言ってくれるような関係性が作れたときにも、1つクリアしたと思える瞬間がありますね。 また、当社の魅力の1つとして、役員や社長との距離が近いという特徴もあります。 お客様アンケートの結果をみて「こんなお褒めの言葉貰ってたね、いい対応したね」など、社長や役員の方より、直接声掛けをいただく機会もあります。距離が近いことの利点は「評価が早い」ということにも繋がります。入社半年ほどで役職など、年次関係なく早期キャリアも目指せる。頑張った人がしっかりと評価される会社です。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
船橋市・柏市のいづれかの店舗への配属※勤務地の希望は最大限考慮します ■船橋店
住所:船橋市新高根1丁目9-25(住まいのギャラリー船橋店/船橋住宅展示場) アクセス:新京成線「高根木戸駅」・東葉高速線「飯山満駅」より車で5分 ■柏店 住所:柏市豊四季266-23(住まいのギャラリー柏店) アクセス:東武野田線「豊四季駅」より車で4分 ※マイカー通勤OK!駐車場完備しております ※希望をしない転勤はありません |
勤務時間 |
9:20~18:00(実働7時間40分) |
給与 |
月給 245,000円 ~ 500,000円
固定残業代:40時間、40,000円~を含む。
+各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回(入社7ヶ月経過以降、最初の4月より対応) |
休日・休暇 |
【年間休日110日以上(2023年は113日でした)】 ・週休二日制(毎週水曜日+当社カレンダーによる休日) ※設計社員は「水・木休み」がベースとなります ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 →お子さんの学校行事など家庭の事情に応じて、休暇を取りやすい環境です ・慶弔休暇 ・産休、育休制度(取得実績あり) |
採用関連の各種SNS |
■採用ページ https://www.yamatojk.co.jp/recruit_top ■社員の声 https://recruit.yamatojk.co.jp/Interview https://www.instagram.com/yamatojk_saiyo/ ■TikTok https://www.tiktok.com/@yamatojyuken_tokyo ■YouTube https://www.youtube.com/@yamato-juken_saiyou |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | <WEB応募の場合> ちばキャリより応募 ※ご登録いただいておりますWEB履歴書を基に書類選考を実施 ▼ 一次面接(現場責任者) ※勤務希望の店舗にて実施予定 ▼ 最終面接(人事担当者・現場責任者) ※勤務希望の店舗にて実施予定 ▼ 内定 <電話応募の場合> 求人原稿内「電話応募ボタン」より「ちばキャリをみた」とお伝えください ▼ 書類選考を実施。履歴書・職務経歴書をお送りいただきます 送り先住所:651‐0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 人事部・総務部 宛て ▼ 一次面接(現場責任者) ※勤務希望の店舗にて実施予定 ▼ 最終面接(人事担当者・現場責任者) ※勤務希望の店舗にて実施予定 ▼ 内定 ※応募から内定までの期間は、2週間以内を予定しています ※応募から1ヶ月以内の入社も可能 ※WEB面接・土日の面接も可能です。お気軽にご相談ください |
---|
企業情報
企業名 |
ヤマト住建株式会社 |
---|---|
事業内容 |
注文住宅事業、分譲住宅事業、不動産流通事業、リフォーム事業、中古住宅買取再生事業 |
設立 |
平成2年1月(創業:昭和62年11月) |
代表者名 |
代表取締役社長 中川 泰 |
資本金 |
3億1,900万円 |
従業員数 |
618 名(2022年12月時点、パート社員含む) |
事業所 |
本社:神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 アフターメンテナンス事業部:神戸市中央区港島中町2丁目2番1 神戸船用品センター内3号棟-2 用地開発部:神戸市中央区磯辺通3丁目1-2 大和地所三宮ビル809 東京支店:東京都台東区東上野3丁目37番9号 かみちビル7階 神奈川支店:神奈川県大和市渋谷7丁目11番6号 その他、各県に営業所あり |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://www.yamatojk.co.jp/ |
HP 2 |
https://recruit.yamatojk.co.jp/?_gl=1%2Aeroz4p%2A_ga%2AMTk3MjU1Mjk5NC4xNjk5MzE0OTY2%2A_ga_BQMRBY2RY9%2AMTY5OTUxMjU4OC4yLjEuMTY5OTUxMjg0Ni42MC4wLjA. |