【募集終了】抵抗溶接装置の機械製造スタッフ
山陽電機株式会社
- 製造オペレーター・工場生産・軽作業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
正直、人員は足りています。でも、次の世代を長く丁寧に育てていくために、募集を行うことにしました。
- 3つのポイント
-
- 2023年も2名入社し、直近7年退職者は0名。この数字が働きやすさの証
- コンビニなどの駐車場の横にあるフェンス。それらをつくる機械を作ってます
- 業界トップクラスの業績/年休130日・土日祝休み/賞与実績5.8ヶ月分
- 企業からのPRメッセージ
- 正直、人員は足りているので、困ってはいないんです。
なのに募集を行うなんて、もしかしたら”贅沢”と思われてしまうかもしれませんよね。
では、なぜ募集をしているのか?
「山陽さんの機械はほんとにいいものが多いよね」と、当社の技術を、いままでも、この先も、ずっと頼ってくれるお客様に届けていきたい。そのためには、10年後、20年後を視野に入れたときに、いま若手スタッフを採用し、次の時代になった時に「自信に繋がる確かな技術力」をもたせてあげたいと、考えているから。
多くの社員が未経験から、なかには高校卒業後から、1つ1つコツコツ知識と技術を覚え、活躍をしてくれています。教え合う文化もあるので、多くの技術は、先輩から引継がれてきたもの。
自分が教わってきたことを、後輩に教えていく。そんな当たり前の文化があります。
新しい方が入ってきた時に一生懸命に教える姿を見て、大ベテランの先輩たちは「あいつも成長したなぁ」なんて。時には「あそこにいる彼はこの加工得意だから、聞いてみなよ」と、先輩になった姿を見たくて、後押しもしてみちゃう。そんな光景も。
最初は教わることが多いのは当たり前。むしろ、たくさん、教わってください!
そして、また次の後輩たちが入ってきた時に、教わってきたことを、伝えてあげてください。
『直近7年退職者は0名』この数字、私たちも誇っています。
でももっと働きやすい環境を整えて、更新していきたいとも思っています。
休日数の確保、賞与支給。
私たちは、当たり前のことをしている普通の会社です。
ただ、珍しいなぁと思うのは、子どもが3人以上いる社員が多いこと(笑)急に何かがあった時は、連休を取らせてあげたり、出張を控えたシフトを組んだり、みんなで助け合っています。
当社では面接の際に「工場見学」を実施しています。仕事の様子・先輩の様子など、入社してからの”思っていたのと違う”がないように、あなたの目で、しっかりと見てほしいとも思います。また、気になることはなんでも聞いて下さいね!
ご応募、お待ちしています。
募集要項
仕事内容 |
【8割以上がオーダーメイド】抵抗溶接装置(鉄などに電気を通し、熱で溶接を行う機械)の、製造・製作をお任せします。 当社がつくった装置は、国内の金網メーカーや住宅基礎をつくっているメーカーなどにて使用されています。身近なものですと「コンビニの駐車場横にあるフェンス」「家を建てるための基礎工事の際に使われている鉄格子」などをつくる際に、私たちが作った装置が使用されています。 <具体的な仕事内容は…> ・パーツの製作(部品の加工) ・パーツの塗装 ・装置の組み立て ・試運転 ・現地での据え付け工事、メンテナンス(数ヶ月に1回、出張があります※1人では行きません) 1つの装置を全員で製作するのが当社のスタイル。平均3ヶ月ほどで完成となります。 装置の規模によっては2~3台同時進行で製作を進めますが、隣には先輩社員がいますので、1つ1つ確認をしながら、ものづくりを行える環境があります。 ●入社後まずは… どの装置を組み立てていくにも必要なパーツ。それらを加工する技術を教えていきます。基礎となる部分ですので、丁寧に時間を掛けながら覚えていきましょう。その後は、組み立て→メンテナンス→試運転…と、順序を追って、新しい技術を教えていく予定です。 |
---|---|
求める人 |
【未経験大歓迎】時間をかけて、丁寧に育てていきます。
<必須> ・35歳まで(年齢制限の理由、若年層のキャリア形成の観点から) ・普通自動車免許(AT限定可) 30~50代まで25名ほどの製造スタッフが活躍。そのうち、30代前半が約10名活躍しています。今回の募集は、30代のスタッフと一緒に「次世代を担ってくれる人材」になっていただきたく、若手に絞った募集を行うこととなりました。 <歓迎> ・1つの会社で、長く働きたいと思っている方 <優遇> ・当社の実務と関連する経験者(年齢不問) 例/機械加工・機械の据え付け業務・アーク溶接・ボール盤・NCフライス など |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒270-1406 ・北総線「西白井駅」から車で15分
・各線「新鎌ヶ谷駅」から車で20分 ・ちばレインボーバス 鎌ヶ谷線 バス停【白井工業団地】から徒歩2分 ・ちばレインボーバス 西白井線 バス停【白井工業団地】から徒歩2分 ※転勤なし
※自家用車または、バスをご利用ください(自家用車の場合、無料駐車場あり) ※バイク・自転車での通勤は安全上ご遠慮いただいています |
勤務時間 |
8:30~17:30 (休憩時間60分) |
給与 |
月給 200,000円 ~ 300,000円 +各種手当あり |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回(3,000円~10,000円) |
休日・休暇 |
【年間休日約130日】 ・完全週休二日制(土日) ※土日に出張のあった場合は振替休日可能(別途残業代・出張手当あり) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW休暇 ・特別休暇(慶弔など) ・有給休暇 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリよりご応募(電話応募OK) ▼ 面接(1回または2回) ▼ 内定 当社では面接の際に「工場見学」を実施しています。仕事の様子・先輩の様子など、入社してからの”思っていたのと違う”がないように、あなたの目で、しっかりと見てほしいとも思います。また、気になることはなんでも聞いて下さいね! ※お写真付きの履歴書を郵送いただく場合もあります |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
山陽電機株式会社 |
---|---|
事業内容 |
■各種抵抗溶接装置設計・製造・販売 ■新規溶接機設計・製造・販売 |
設立 |
昭和32年12月25日 |
代表者名 |
代表取締役社長 木曽 賢治 |
資本金 |
20,800,000円 |
売上高 |
8億円 |
従業員数 |
32名 |
事業所 |
本社工場:〒273-0866 千葉県船橋市夏見台6-16-6 白井工場:〒270-1406 千葉県白井市中98-10 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 |
http://www.sanyo-e.co.jp/ |