【募集終了】製造ラインの機械オペレーター
日鉄鋼板株式会社【日本製鉄100%出資会社】
- 製造オペレーター・工場生産・軽作業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
名前は知ってた。でも、入ってみたら、想像以上だった。だからこそあなたにもぜひ、感じてほしい。
- 3つのポイント
-
- 売上高は約1754億円●日本製鉄グループ、潰れない安定感・規模感
- 未経験者歓迎●班体制×1年間はマンツーマン。資格取得は会社で全額負担
- 残業は月10~15H以下●有給も取りやすく、4~5連休取得も可能
- 企業からのPRメッセージ
- 日本だけでなく世界でも名前が知られている「日本製鉄」のグループ会社という盤石な経営基盤を持ち、そして、自社単体でも創業70年以上の実績・約1754億円の売上を出している、建材薄板業界のリーディングカンパニーである当社。
●私たちの街は、私たちがつくるものでできている。そんな、誇りを持てます
私たちが扱っている「鋼材」とは、住宅や商業施設の屋根材や壁材、また、スマホや家電製品の周りを覆っているのもいる鋼の板のこと。近隣にある建築物だと、中山競馬場や鉄道博物館、武道館や有明アリーナの屋根材は、当社の鋼板製造ラインで製造したものが使用されているんですよ。
●自分の時間が作りやすい環境も、高い定着率の理由
3交替制に慣れるまでは大変と感じることもあると思いますが、いざ慣れてしまえば、自分の希望で4~5連休をとることもでき(有給取得が奨励されています)、残業自体も月10~15時間程度と、かなり働きやすい環境があります。
一緒に働く仲間が多いので「みんな当たり前に帰れる、休める」「急なお休みはカバーできる」当社だから叶う、働き方です。
●時間にも心にもゆとりを持って働ける、だからこそのいい雰囲気
「どの世代でも日本製鉄のことを知っている」それもグループ会社の強みの1つ。だからこそ、20代・30代の若手比率も多くなってきて、明るい雰囲気の会社にどんどんなっています。とはいえ、年次や社歴の長い社員と溝があるわけではなく、みんなで雑談をしながら、ときには改善案を出し合いながら、仕事を進めていく様子もあります。
ーー
「大きい会社なのは知っていたけど、こんなに働きやすいとは思わなかった。」
ふとした雑談のなかでこういった声を聞くと、でしょ?自分もそうだった!と、実際に働いている私たち自身、こう感じる機会が多くあります。
あなたにもぜひ「想像以上」を体感してほしいと思っています。一緒に働ける日を、楽しみにしています。
募集要項
仕事内容 |
【1班・約6名のチームでのお仕事】製造機械のオペレーター・管理・保全、製品の検査などをお任せします。一気にお任せすることはなく、1年のマンツーマンでのOJT研修を含め、1つ1つ段階を追ってお教えしていきます。 めっき鋼板と塗装鋼板の2つの製造ライン(その長さ約400メートル!)、そして各ラインに3つのセクションがあります。適性や希望により配属を決定します。 (1)エントリー(材料のセッティングなど) (2)センター(コイルの状態を見て管理を行います) (3)エキジット(完成した製品をカットし抜き取り・検査表のチェックなど) <具体的には…> ・鋼鈑の製造機械操作 ・製造機械の管理・メンテナンス ・製品の検査 など ●1年間はOJTで、手取り足取り、丁寧に教えていきます 最初に覚えてもらうのは「設備のある場所」「ラインの名前」。区画ごとに名前が付いているので、先輩に「15分後に○○に集合ね」と言われ混乱しないように、まずはこの2つをしっかりと教えていきます。まずは1つの製造ラインを、1年かけてしっかりと覚えていきましょう。 ●業務に必要な資格は会社が支援します まずは玉掛け・クレーンの操作。ゆくゆくは、ガス溶接技能講習を受けたり、危険物取扱者や第一種・第二種電気工事士の資格を取得を目指せるなど、手に職をつけられるお仕事です。 ●1班約6名×4班で構成。10代~50代まで、幅広い層の社員が活躍中 現在は20・30代前半の若手、40代後半以上のゾーンが多くいます。新卒・中途関係なく多くの社員が在籍しており、特に若手は休日に遊びに行くくらい仲の良い職場です! |
---|---|
求める人 |
【未経験大歓迎】10代~50代の社員が活躍中。社員の定着率も高く、転勤はありませんので、腰を据えて長く働ける職場です。
<必須> ・ありません <歓迎> ・玉掛け、移動式クレーン資格をお持ちの方 ・チームで働きたい方(声を掛け合ってみんなで業務を進めています) 無線マイクを使ってチームで声を掛け合って行うことや、少し暇になった時は班のみんなで1つの場所に集まって、雑談をしながら手元でできる作業を行うこともあります。1人で黙々タイプよりは、協調性を大事にできる方にピッタリな職場とも思います! ●前職の雇用形態は不問です。既卒~ブランクある方まで、幅広く歓迎します ●先輩のなかには工業高校を卒業後に入社された方も多くいます |
仕事のやりがい |
「町工場も面接を受けました。でも、日鉄鋼板の規模感にの大きさに惹かれたんです」 これは新卒で当社にきてくれた入社6年目の社員の声。そして当社では、こう話してくれる社員たちが多くいます。大きな工場で、大きな機械を動かして、日本中で使われているモノや、日本各地にあるシンボルマークの資材にも携わることができる。 スケールの大きいモノづくりを安定した環境で行えることは、何よりのポイントと思います。 ※希望があれば面接時の職場見学も可能ですので、仰ってください!※ 1つ1つ段階を追って覚えていきながら、できる領域が広がることで全体が見えてくると「自分はこんなモノづくりをしていたんだ」と、やりがいにも繋がってくるでしょう。また、全長約400メートルの機械を動かしているのは自分と感じていただけるのもやりがいの1つと感じます。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
東日本製造所(市川地区・船橋地区)いずれかへの配属※2拠点の距離感は車で10分以内となります ■東日本製造所〔市川地区〕
住所:〒272-0011 千葉県市川市高谷新町7番地1 アクセス:JR京葉線「二俣新町駅」より車5分/東京メトロ東西線「原木中山駅」より車11分/JR線・東西線「西船橋駅」より車で20分 ■東日本製造所〔船橋地区〕 住所:〒273-8502 千葉県船橋市西浦一丁目1番1号 アクセス:京葉線「二俣新町駅」より徒歩10分 ※ともに自動車通勤OK(無料駐車場あり) ※市川地区のみ、西船橋駅・本八幡駅から無料送迎バスが出ております |
勤務時間 |
3交替制での勤務 |
給与 |
月給 201,500円 ~ 257,500円 +各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
・月8日(シフト制) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇 ・有給休暇(初年度より20日)※半日有給・短時間有給制度あり ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ●当社は有給取得を奨励しており、希望の日に連休をとることが可能です! また、有給も比較的取りやすい職場です |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募歓迎) ▼ 1次面接(人事担当者)+簡単な適性テスト ※当日は履歴書をご持参ください ▼ 最終面接(現場役員) ▼ 内定 |
---|
企業情報
企業名 |
日鉄鋼板株式会社【日本製鉄100%出資会社】 |
---|---|
事業内容 |
日本製鉄100%出資会社として、以下事業を行っています ■亜鉛めっき鋼板、 アルミ・亜鉛合金めっき鋼板(ガルバリウム鋼板、エスジーエル)の製造・販売 ■耐摩耗性鋼板、フッ素樹脂塗装鋼板、各種塗装鋼板 、表面処理鋼板の製造・販売 ■金属サンドイッチパネル建材 (イソバンド、イソダッハ等)の製造・加工・販売 ■金属屋根、壁材成形品(エバールーフシリーズ等) の製造・加工・販売 ■建築物の設計、監理及び工事請負 |
設立 |
1950年2月 |
代表者名 |
代表取締役社長 飯島 敦 |
資本金 |
125.88億円 |
売上高 |
1754億円 |
従業員数 |
1,383名 |
事業所 |
本社:東京都中央区日本橋本町一丁目5番6号 第10中央ビル 他、8ヶ所の製造拠点あり 千葉では… 東日本製造所〔船橋地区〕:千葉県船橋市西浦一丁目1番1号 東日本製造所〔市川地区〕:千葉県市川市高谷新町7番地1 |
業種 |
メーカー(素材・食品・医薬品他) |
HP 1 |
https://www.niscs.nipponsteel.com/ |
HP 2 |
https://www.niscs.nipponsteel.com/recruit/ |