この企業で現在募集中の求人
-
- 自社運営の「Web・ECサイト制作スタッフ」
-
- 防災用品や保健室用品の「製品企画・開発・設計」
-
- 防災用品や保健室用品の「企画営業」
【募集終了】学校で使用する教材や保健室に関わる新製品の企画・開発・設計
株式会社三和製作所
- 生産・製造技術設計、プロセス開発、研究開発、製品開発
- 正社員
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 駅徒歩5分以内
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
コロナ禍売上TOPの飛沫対策アクリルパーテーション、設計メンバーが「お客様の声」をもとに開発しました
- 3つのポイント
-
- 先輩の前職は金型エンジニア!ロボコン経験者の11年目ベテラン社員
- 土日祝休・賞与年3回・転勤なし■充実の福利厚生制度があります!
- 「子どもたちの健康・未来を支える」学校に関わる様々な製品開発に携われる
- 企業からのPRメッセージ
- 私たち三和製作所が大切にしている考えは「何かひとの役には立てないか?」という想い。
学校などで使われている「保健室用品」「セーフティ製品(防災・防犯・安全)」「学校教材」を通じて、子どもたちの健康と安全と教育をサポートしている当社。常に新製品の開発も進めており、扱う製品は20万点以上。約1,000社の代理店を設けており、そのネットワークは全国各地に広がっています。
今回の募集背景は「会社全体で″より自社でのモノづくり”に力を入れていきたい」という思いから。企画力・開発力を伸ばしていくために、増員募集を行うこととなりました。
●当社の事業を支え・モノを0から作り出すのが「設計職」
当社の設計職では″アイディアを出して新製品を企画する”ところから関わっていくことが可能。モノづくりに幅広く携わることができるので、大きなやりがいを感じられるはずです!
直近数年間当社の売上TOPだった飛沫対策アクリルパーテーションは、「お客様の声」をもとに、設計メンバーが中心となって企画開発を進めたもの。自分から声をあげて行動する機会も多いんですよ!
●共感力の高い、いつも笑顔の女性社員があなたの先輩です!
「いつもニコニコしていて、仕事のことから、プライベートのことまでなんでも気軽に話せる人(人事担当者より)」が、あなたの直属の先輩。何にも否定せずにまずは共感をしてくれることから、話しやすさは社内ピカイチ。話しにくいと感じる方はいないのでは?と、思うほど人格者。
今回は即戦力に近い方の採用をしていこうと考えていますので、彼女の相方となり、一緒に当社の「モノづくりの現場」を盛り上げてほしいと思っています。先輩社員の入社理由は、原稿下部の「求める人」にて紹介していますので、ぜひ一緒に見てほしいと思います。
多くの子どもたちが日々触れる製品を作る当社で、モノづくりを楽しんでみませんか?
ご応募お待ちしています!
募集要項
仕事内容 |
保健室にある診察台や身長計から、AEDの収納ボックスといった人命を救う製品まで、学校に関わる様々な製品の開発に携わる設計業務をお願いしていきます。 先輩社員インタビューはコーポレートサイト採用ページにも記載がありますので、ぜひご覧ください! あなたの経験に応じて、まずは上司のアシスタントだったり、即戦力としてのご活躍など、少しずつ経験を積んでいただきます。慣れるまではしっかりとフォローをしますので、分からないことは何でも聞きやすい環境を用意します。 <具体的には…> ・製品デザイン、製図 ・試作開発 ・MTGへの参加 業務に慣れてきたら… ・原価積算 ・開発スケジュールの管理 などもお任せします |
---|---|
求める人 |
【学歴不問】異業界からの転職も大歓迎。ブランクがある方もご相談くださいね!
<必須> ・3D-CADを使用した製品開発のご経験(年数・業界問わず) 特に「SOLIDWORKS」を使用したご経験をお持ちの方は大大歓迎です! 《求める人物像》 ・人のためになる仕事がしたい方 ・柔軟な対応のできる方 ・思いやりの心を持ち、チームワークを大切にできる方 ●先輩社員の入社理由は? あなたの直属の上司になるのは、入社11年目の女性スタッフ。前職は金型エンジニアをしておりましたが、結婚を機に退職。転居先、かつ家の近くで働ける職場を探していたところ、当社を見つけ、応募をしてきました。業界が異なる転職でしたが「0ベースで製品を作ることの面白さ」「学校現場で使用される『子どものためになる』製品が多い」ことに惹かれたのが入社理由と話してくれました。 また、当社には彼女と同様に、ライフステージの変化がキッカケで転職してきた方も多くいます。少しブランクがあっても、長く働けるようにフォローをする体制はありますので、ぜひ相談してくださいね。 |
仕事のやりがい |
アイディアを出して新製品を企画するところから、製品を作り上げるまで、モノづくりに幅広く携わることができる設計職です。社長をはじめ、営業職、企画職など様々な部署のスタッフから「こんなのできないかな」「この製品を○○様用にオリジナルでカスタムしたいんだよね」などの相談が寄せられることも。みんなで力を合わせてのモノづくりや、あなたのアイディアを活かして働くことが可能です。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒279-0012 JR京葉線・武蔵野線「新浦安駅」より徒歩1分
※転勤なし
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間) |
給与 |
月給 246,000円 ~ 400,000円
固定残業代:40~45時間分、51,700円~を含む。
※給与は年齢・経験・スキル・能力を考慮のうえ、決定します。提示の金額はあくまで目安となりますので、面接時にご希望の年収をまずはお聞かせください。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日115~117日程度】 週休二日制(土・日)※月に1回、土曜日出勤あり(土曜出勤時は親睦を深めるBBQや全体会議、工場見学等を行なっています) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(半休単位での取得OK) 有給取得奨励日 慶弔休暇 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇 アニバーサリー休暇(金一封支給あり)※入社6ヶ月以上の社員が対象 |
三和製作所について |
詳しくは採用HPをぜひご覧ください! https://www.sanwa303.co.jp/recruit/ |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | WEB選考→面接2回(筆記試験)→内定 ●面接場所は本社にて行う場合もあります 本社:〒272-0004 千葉県市川市原木 2526-32 アクセス:JR京葉線「二俣新町駅」より徒歩5分 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社三和製作所 |
---|---|
事業内容 |
健康・医療・介護福祉用品、安全・防災・防犯品、学校教材、グリーンエコ製品の製造および卸売販売 |
設立 |
1978年2月8日 |
代表者名 |
代表取締役 小林 広樹 |
資本金 |
4,800万円 |
売上高 |
35億円(2024年12月期) |
従業員数 |
160名(2023年9月現在) |
事業所 |
【本社】東京都江戸川区中央4-11-8 【市川センター】千葉県市川市原木2526-32 トライアングルラボ01 【京葉物流センター】千葉県船橋市海神町南1-1544-1 【サンワテクノセンター】千葉県千葉市稲毛区山王町412-2 【八千代倉庫】千葉県八千代市大和田新田770-5 【札幌営業所】北海道札幌市北区北32条西5-3-28 SAKURA-N32 C17室 |
業種 |
メーカー(素材・食品・医薬品他)、商社 |
HP 1 |
https://www.sanwa303.co.jp/ |
HP 2 |
https://www.sanwa303.co.jp/recruit/ |
HP 3 |
https://lintos-cafe.com/ |