【募集終了】建方大工
株式会社信友
- 外装・内装工・職人・大工・鳶
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業なし(定時退社)
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
- 新卒採用あり
みんながいてくれるお陰で仕事ができる。だから、社員みんなが幸せに働けるよう、大事にしています。
- 3つのポイント
- 
			- 大工の花形・建方大工を生業に35年●大手2社+地元企業と取引で安定経営
- 親方は31歳、未経験入社●ライフステージを変化させながらリーダーへ成長
- 月給制で安定収入●お昼に終わっても、雨の急なお休みでも、減給は一切なし
 
- 企業からのPRメッセージ
- 当社の信友という社名。
 これには「友=仲間を信頼する」という想いがこめられています。
 私たちは、ともに働く仲間を信じ、力を合わせて仕事に励んでおります。
 
 現在は3代目社長のもと、大手ハウスメーカー2社とのお取引を中心に安定的な受注数で経営を行っています。今回の募集の背景は、12名のスタッフで建方大工に取り組んでおりますが、人手が足らずにお断りしてしまう案件が増えてきたことから。
 私たちを頼ってくれるお客様のためにも、増員をし、お応えしていきたいと思っています。
 
 『みんながいてくれるお陰で会社がまわる。仕事ができる、安定的な給与も支払える。家族と思って大事にしているので、待遇面も、収入面も、より家族(仲間)のために整えたい』
 これは、当社の代表が語る、仲間に対する想い。
 
 『俺には息子はいないんだけど、本当の息子のような”彼”に次を任せたいと思った。だから「親方になり、そしてゆくゆくは(現場の指揮も会社も)任されてくれないか」と、話したんです』
 これは、現在の親方(31歳)に向けた言葉。
 未経験でこの業界に入り、ひたむきに技術を身につけ、がんばっている姿を近くで見ていた毎日。入社8年目・彼が26歳のときに、この言葉をかけました。
 
 「はい、がんばります」「まだまだ足りない部分もあるけど、これからもっとできるようになっていきます」と前向きにいってくれて嬉しかった。いまは2人で、これからについて話し、相談し、去年の自分たちよりもいい結果を残せるよう動いています。
 
 若手が現場を先導していってくれるので、いい雰囲気の現場も増えてきました。
 実習生を含めると、現在当社では20代・30代が半数以上を占めています。つい1年前にも、21歳で当社に入社をしてきてくれた、未経験の方がいます。1つずつ覚えながら、がんばっています。
 
 そして、親方をはじめ、当社への入社後に、結婚・子育て・マイホームを建てた…、なんてライフステージの変化が起きた方もいます。(余談ですが、実習生のなかには、祖国に大豪邸を建てた方も(笑))こつこつ昇給もしていき、そして、年に2回、業績に応じて特別手当もあります。
 
 技術を磨ける場所であることはもちろん、将来のことも堅実に考えていける場所でもありますので、「仲間を大切にしている」当社で、あなたも新しいキャリアを築いてみませんか?
 
 気になる方はまずは話を聞きに、そして、職場見学にきてください。
 まずは「見て」ほしい。そして「できそうかな」と感じたら、ぜひ一緒に働きましょう!
募集要項
| 仕事内容 | 建方大工として、大手住宅メーカーの鉄骨組み立て・木造建築の組み立てを行います。 まずは「見習い」として。資格を取得し、徐々にできることを増やしていきましょう! <具体的には…> 基礎が完成している土地に柱や梁などを組立てて、家の構造体を立体的に組立てる作業となります。木造建築では土台・柱・梁を組み上げる棟上げをしたり、鉄骨造建築では仮ボルト締め・歪み直しなどを行います(鉄骨と木造は半々の割合です) Q:建方(たてかた)とは…? ーーーー 家や建物の「骨組み」をつくる作業のこと。 道を歩いていて「外壁はまだないけど、ここに家建つのかな?」と、思ったことのあるあなた。その木と木、鉄骨と鉄骨を、組み立てているのが私たちです!「上棟(じょうとう)」「建方(たてかた)」「建前(たてまえ)」「棟上げ(むねあげ)」などと呼ばれることもあります。 いまではほとんど見かけませんが、骨組みだけのお家の上から、お餅を投げたり、お菓子を投げたり…なんてことを行う「上棟式(棟上げが無事終わったことを感謝し、今後の工事の無事を祈る儀式)」というものあったんですよ! ●現場は主に千葉県(8割程度)・東京都・茨城県です ●一軒家の場合は作業は半日〜1日がかりでの作業となります ●当社では現在20代~50代まで、12名のスタッフが活躍しています(技能実習生を含む) | 
|---|---|
| 求める人 | 【学歴・経験、一切不問】未経験歓迎/事前の現場見学も実施●入社後は手取り足取り教え、資格取得支援もあります! <必須> ・ありません <優遇> ・外で高所作業の経験をお持ちの方(足場工事など) ・フルハーネスや玉掛けなどの特別講習を受けたことがある方 複数名で作業をしたり、協力会社との連携もありますので、内向的な方よりは、色んな方と積極的にコミュニケーションが取れる方が向いていると感じます。 | 
| 仕事のやりがい | 当社のメインは戸建てですが、年に数棟、低層マンション・低層アパートの建方大工を行うこともあります。普段1日で組み立てることが多いですが、マンション規模になると、数ヶ月単位で行う物もあります。 戸建てですと、見学にきている施主様たちの嬉しそうな顔を見れる瞬間もあり「ありがとう」と言われるやりがい、マンションなどでは「大きなものを自分たちの手でつくったやりがい」を感じられます。 最初は上手くできなくても、繰り返し行うことで1つずつ技術が身についてくるのが職人の仕事。少しずつでも、できることが増えていくことであなた自身の自信にも繋がると思いますよ! | 
| 雇用形態 | 正社員 
											試用期間:3ヶ月						
								 | 
| 勤務地・アクセス | 
									地図を見る
												アクセス 
										〒286-0222 ・ナイキ工場(車で1分)や、酒々井プレミアムアウトレット(車で7分)の近くにあります ※転勤なし ※自動車・バイク・自転車通勤OK(駐車場あり) | 
| 勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩1時間) | 
| 給与 | 月給 200,000円					 ~ 					400,000円 ※上記給与には一律手当を含んでおります | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ■昇給あり(タイミング次第では1回で1万~2.5万近く上がる方も) | 
| 休日・休暇 | ■日曜日 ■祝日 ■GW ■夏季休暇(10日程度) ■年末年始休暇(10日程度) ■有給休暇 | 
取材担当者からひとこと
応募について
| 選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ▼ 面接(1回) ※面接時に履歴書をお持ちください ▼ 職場見学(半日~1日) 実際に仕事をしている様子や働く大工たちの雰囲気を見てほしいと思っています。 ▼ 内定 | 
|---|
企業情報
| 企業名 | 株式会社信友 | 
|---|---|
| 事業内容 | ・建て方工事業 | 
| 代表者名 | 原 英人 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 従業員数 | 16名 | 
| 事業所 | 〒286-0222 千葉県富里市中沢1596-80 | 
| 業種 | 不動産・建設・設備 | 
| HP 1 | https://shinyu.pro/ |