【募集終了】建売住宅の反響営業

フレスコグループ(株式会社フレスコ・株式会社エフ・リアルティ)

公開・終了予定日:
求人詳細

業界未経験・入社1年目で売上TOP、役職がついたスタッフも!社歴ではなく、頑張りを正当に評価します。

3つのポイント
  1. 創業31年。従業員約150名、千葉県に複数拠点を展開する分譲ビルダー
  2. すでにニーズがあるところから始まる反響営業で、成果を出しやすい
  3. インセンティブだけじゃない!+賞与の安定×しっかり稼げる給与形態
企業からのPRメッセージ
募集しているのは、当社の建売住宅の販売を担当するスタッフ。
営業経験があれば、住宅や不動産などの業界経験は必要ありません。当社で住宅を販売するやりがいを、ぜひあなたにご紹介させてください。

●がんばりを正当に評価するからこそ、気持ちよく営業ができる
転職にあたり、給与アップを目指している方も多いのではないでしょうか。当社では、インセンティブにプラスして、年2回の賞与を支給しています。がんばった分は、インセンティブだけではなく、評価にも影響しますので、昇給したり役職がつくことも!頑張り次第で早期に一つの営業所を任されるなんてことも夢ではありません!

●反響営業で売りやすい
当社の建売住宅に興味を持っていただいたお客様のお問い合わせなどから、営業がスタートします。子育て世代に人気のエリアを中心に、広く分譲地をオープンしているため、お問い合わせの物件が売れてしまった場合も、別の物件を提案して気に入っていただくこともよくあります。

●入社年次や経験の有無は関係ない
なかには、20代前半・業界未経験で入社をして売り上げトップになったスタッフもいます。また、入社2年目で役職がつき、マネジメントに挑戦しているスタッフもいるんですよ。また女性も多数在籍・活躍しており、女性比率も40%以上で、全員が平等に活躍できる環境があります!

●自分で数字を作るおもしろさ+チームで進める頼もしさ
がんばった成果がわかりやすいので、自分で数字を作っていくことに楽しさも感じていただけると思います。一方で、チームプレーで進めていくことも多くあります。たとえば、当社には「ブランドマネジメント室」というWebコンテンツや販促物の制作を手がける部署があり、お客様への提案資料(チラシなど)を相談して、作ってもらうこともあります。自分の想いを反映した魅力的な販促物ができ、成果に繋がることもよくあります。

●常に業務改善を検討・実施しています
限られた人員の中でどうしたら効率よく業務が進められるのか、現在も業務フローの見直し・再構築を進めています。
社長も営業部長も30代。業界の慣習に囚われず、より多くのお客様にいい家を届けたい!という思いで合理的に業務を進められる体制づくりを行っています。

募集要項

仕事内容

自社の建売住宅の販売営業をお任せします。
HPやチラシ、ご紹介などによる反響営業です。また、建売住宅の見学に来られたお客様への対応・提案も行っていただきます。

<具体的には…>
・お客様対応・ヒアリング
・お問い合わせ対応
・資料作成
・モデルハウス管理 など

★週に2~3件くらいの商談が入ります。
まずは、当社の分譲地に何かしら興味を持っていただいたお客様に対して、住宅に対する要望をヒアリングします。本当にお客様が望んでいる暮らしを実現できるよう、分譲地の見えない魅力や住宅本来の性能やメリットもご説明させていただきながら、時にはよりマッチした分譲地のご提案などもしながらお客様の夢の実現をお手伝いします。

また、反響を待っているだけではなく、分譲地近隣へのポスティングや周辺のお宅に訪問営業をかけるなどの取り組みも行っており、待つだけではなく、積極的にお客様との接点を持つ施策も行っております。

<フレスコとは>
千葉県を中心に分譲住宅をはじめ、注文住宅の設計、施工、販売やリフォーム事業を行っています。2020年には、売上伸び率全国1位(※)の獲得実績もあるほか、2023年には、新たに戦略コンサルティングやM&A経験がある社長を迎え、まさに「第二創成期」として成長している会社です。(※住宅産業研究所発刊2021年12月号「TACT」より)

求める人

業界経験は不問です。少しでも興味を持ってくれた方は、まずはご応募いただけると嬉しいです。

<必須>
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
・営業経験をお持ちの方(目安:2年以上)※業界は問いません

<歓迎>
・不動産業界での経験
・宅地建物取引主任者資格をお持ちの方
・人と接するのが好きな方

仕事のやりがい

「実家の近くに家を建てたい」「子どものためにも、この学区で探している」など、住宅を購入する理由は様々ですが、いずれも人生の大きなイベントであることは共通しています。「こちらの学区ですと、こちらの住宅もお勧めですが、いかがですか?」と、お客様の要望を聞いたうえでご提案をすると、「これは…理想通りの物件です。ありがとうございます」と喜んでくれることもよくあります。大きな買い物だからこそ、1つ1つのご成約が嬉しく、やりがいのある仕事であると思います。

雇用形態

正社員

試用期間:6ヶ月間
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

千葉市中央区・柏市・船橋市にあるいずれかの店舗※ご希望、居住地を考慮して決定します。転居を伴う転勤はありません。


●千葉営業所・ショールーム 
 千葉県千葉市中央区千葉寺町1210番地5(京成千原線「千葉寺駅」より徒歩6分)

●船橋営業所
 千葉県船橋市湊町1-3-1 MY船橋ビル1階(JR「船橋駅」より徒歩10分)

●柏営業所
 千葉県柏市塚崎1311-4(東武アーバンパークライン「逆井駅」より車で6分)

※エリアにより自動車通勤OK(駐車場完備)
※社用車貸与

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)
※より働きやすい環境を作るため、就業時間は制度見直しも含めて検討中です

給与

月給 240,000円 ~ 400,000円

固定残業代:40時間分、6万円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当
+インセンティブ・賞与年2回
※経験、能力を考慮して決定いたします。

<年収例>
年収550万円(業界未経験者2年・24歳・宅建等資格無し)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(7月・12月)
・インセンティブ
・役職手当
・資格手当
・出張手当
・資格手当(宅地建物取引士2万円/月 など)
・交通費全額支給
・慶弔見舞金
・社内研修
・表彰制度
・携帯電話支給(一部対象者)
・PC貸与
・再雇用制度(定年60歳、再雇用70歳まで)
・健康診断(東京不動産業健康保険組合加入)

休日・休暇

<年間休日117日>

・完全週休二日制(毎週火・水)※会社カレンダーで定めた日
・GW休暇
・夏季休暇(1週間程度)
・年末年始休暇(1週間程度)
・育児休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・その他特別休暇あり(バースデー休暇、入社時特別休暇3日)

採用ページ情報強化中!

先輩社員インタビューや動画など、フレスコで働くイメージが湧く情報がたくさんあります。ぜひご覧ください。
https://www.frescohome.co.jp/recruit/

取材担当者からひとこと

千葉県に密着・千葉県No.1の販売実績を目指し、成長を続ける同社。地元での知名度は抜群です!

事業拡大に向けて、しっかりとしたベースを構築するために採用も力を入れています。特に中途採用については積極的であり、着実に事業拡大の礎を築いています。

1993年創業と約31年の実績がありますが、まだまだ成長を目指すベンチャー企業の要素も残す同社。社員の声を取り入れて制度を作ったりと、新しいことにも柔軟で、安定性・成長性どちらも感じられました。
千葉県で腰を据えて働くなら、ぜひ同社を検討してみてはいかがでしょうか?

ちばキャリ
取材担当

応募について

選考フロー <内定まで最短3週間以内!>

まずはちばキャリ応募フォームよりご応募ください★

面接2~3回(1次面接はWEB面接も可能です)
※面接は、平日で調整をお願いします

内定!

お問い合わせは、
TEL:043-239-7852(人事総務課直通・土日休)
Mail:fresco_recruit@frescohome.co.jp(山本宛て)
企業情報

企業情報

企業名

フレスコグループ(株式会社フレスコ・株式会社エフ・リアルティ)

事業内容

注文住宅の請負・設計・施工
分譲住宅の企画・設計・施工・販売
宅地の仕入れ・造成・販売
土地・建物の仲介
リフォーム工事の請負・設計・施工
不動産仲介業

設立

1993年10月25日

代表者名

代表取締役社長
岡部 祐太

資本金

5,000万円

従業員数

151名(令和4年4月1日現在)

事業所

【本社】千葉県千葉市緑区おゆみ野3-25-3
【千葉支店・ショールーム】千葉県千葉市中央区千葉寺町1210番地5
【柏支店】千葉県柏市塚崎1311-4
【東葛支店】千葉県流山市南流山7丁目34-18
【船橋支店】千葉県船橋市前原西1-4-3TKビル204号室
【八千代支店】千葉県八千代市村上南5-2-3
【市原支店】千葉県市原市五井西2-2-10
【成田支店】千葉県成田市中台5-1
【木更津支店】千葉県木更津市太田4-13-30 1F

業種

不動産・建設・設備

HP 1

https://www.frescohome.co.jp/