この企業で現在募集中の求人
-
- 鋼板加工スタッフ
【募集終了】鋼板加工スタッフ
株式会社松田商工
- 技能工・作業員(溶接、加工、組立、機械オペレーターなど)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
前よりも環境がよくなった。それが自分にとっても周りにとっても幸せなことだったと、この会社で気づけた。
- 3つのポイント
-
- 東日本No.1の鋼板加工会社が目標。創業以来60年以上・黒字経営継続中
- どんな匠も最初は未経験からはじめました。育てていきます、資格も取れます
- 年間休日は120日以上。定時退社は当たり前。賞与実績は4~5ヶ月分
- 企業からのPRメッセージ
- ●仕事の面白さは、より複雑な加工ができたとき(入社7年目の先輩)
この7年で色んなモノづくりにチャレンジしてきました。やってみては失敗して、やり直そうと元の状態に戻そうとしたら、余計にガタガタになってしまった…なんて失敗も結構ありました。
全然上手くいかない、ちょっと上手くできたかも、この加工ものにしたかも、の繰り返し。
そして、1つ複雑な加工ができるようになると、次はスピードを求めてみたくなる。自分との戦いのような時間を黙々と行い、満足できるものができたときの達成感が忘れられなく、のめりこんでいきました。
モノづくりってこんなに楽しんだ、1つの板から全く違うモノをつくることができるんだって、夢中になっています。
●無駄な時間がないって、充実に変わった(入社5年目の先輩)
前職では往復5時間くらいかけて都内まで通っていたんです。加えて、残業も多く。転職してよかった点は、残業が全くないこと。土日休みなこと、だから家族との時間もつくれたこと。給与も満足しているし、お弁当が会社から出るのも嬉しい。お昼休みもしっかり休めるから、食事後の余った時間は寝ています。
でも、決して暇になる仕事量ではない、ちょうどいい忙しさなので、業務時間中はモノづくりに没頭できる。時間が経つのも早く感じられるくらい集中できる。
上手く言えないけど、これが自分にとって好きな職場なんだと思っています。
ーー
「ここ(松田商工)にしかできない」とお客様に言っていただき、ご依頼いただく加工が中心。そして行っている加工品は、量産ではなくオーダーメードの1品もの。日々新しいことに挑戦することが当たり前の環境だからこそ、モノづくりの楽しさを感じられるとも思います。
実は当社、東京で2021年に行われた国際的スポーツ大会にて、お台場に設置された巨大なモニュメントの製作にも一部携わりました。納品先は建築・プラント・産業機械・高速道路・鉄道など、日本の産業・交通を支えているモノから、身近な身の回りのモノにも使用されています。
募集要項
仕事内容 |
【自社工場での勤務】鋼板加工をお任せしていきます。希望と、適性、いままでの経験を考慮し、配置を決定していきます。 <具体的には…> ・穴あけ(鋼板に穴を開けます) ・切断(シャーリング切断、ガス溶断、レーザー切断など材料を製品サイズにカットしていきます) ・曲げ(鋼板をいろんなカタチに曲げます) ・溶接(鉄と鉄をくっつけます) など シャーリング、ガス、レーザー、プラズマなど、種類も大きさも様々な加工機械を保有している当社。 特に「曲げ加工」では、お客様の用途に合わせて、箱型の製品を作ったり・曲線に曲がった製品を作ったり・パイプ形状の製品を作ったり・機械をつくるために必要なパーツ(例えば、パイプなどを外側から覆って固定するための部材)を作ったり… とにかく色んな加工を行っておりますので、純粋にものづくりを楽しめる環境があります! また、適性によっては将来的に、工場長・副工場長・班長など、管理職候補として社員の育成や、マネジメントにも挑戦いただきたいと思っています。 ▼松田商工が提供できる鋼板加工サービスのラインナップ! http://www.matusho.co.jp/technology/ <入社後は…> 未経験者の場合は、まずは先輩社員と2名1組で行う加工場に配置し、機械の扱い方や加工の仕方を教えていきます。まずは簡単な加工から始めていきましょう。期間は習得スピードに応じて異なりますが、1~2年を想定しています。 ある程度基礎の習得ができたら「1人で作業をする方が性に合うから、別の加工をやってみたい」「もっと複雑な加工をやってみたい」など、相談もOK!実際に先輩のなかにも、配置転換の実績があります。 何かしらのご経験をお持ちの方は、その方の希望に応じて配置を決定していきます。 ●1人~最大3名で機械を動かすものまであります ●平均年齢は40歳(会社全体では20・30代が半数近くいます) |
---|---|
求める人 |
【未経験者も大歓迎】必須は、ありません。まずはぜひ、お会いしたいと思います。
<活かせる経験> ・天井クレーンの操作経験 ・玉掛け資格 ・溶接経験 ・機械オペレーターのご経験(切断・折り曲げなど) 昨年度より技術職でも新卒採用をスタートし、全くの未経験者も活躍中の当社。 それだけでなく、ものづくりを”もっと楽しみたい”とライン工場からの転職者、直すより作ってみたいと整備士からの転職者など…中途入社社員も多く活躍しています。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
千葉県浦安市にある3拠点のいずれかに配属※加工内容により工場が異なります(いずれも本社より車で5分以内) ●本社・第一工場
住所:〒279-0025 千葉県浦安鉄鋼通り2丁目6番1号 アクセス:JR線「新浦安駅」よりバス「見明川住宅」下車 徒歩2分 or JR線「舞浜駅」より徒歩15分 ●第二工場 住所:〒279-0024 千葉県浦安市港48番地 アクセス:JR線「新浦安駅・舞浜駅」より車で7分 ●第三工場 住所:〒279-0025 千葉県浦安市鉄鋼通り3丁目1番8 アクセス:JR線「舞浜駅」より 徒歩15分 ※転勤なし ※バイク・自転車・徒歩通勤OK ※自動車通勤相談可(面接時にご相談ください) ※駐車場完備 |
勤務時間 |
7:50~17:00(実働7時間55分) |
給与 |
月給 240,000円 ~ +時間外勤務手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日120日以上(最低でも120日はあります!)】 ・週休二日制(土・日) ※年に3回、土曜日出勤があります(棚卸・決算発表会など) ・祝日 ・GW ・夏季休暇(カレンダー通り/24年度は9連休を予定!) ・年末年始休暇(カレンダー通り) ・特別休暇 ・有給休暇(有給消化率55%)※希望は通りやすい職場です! |
社員インタビュー |
同じポジションで活躍している先輩社員のインタビュー! 入社背景・やりがいなどに答えています! http://www.matusho.co.jp/saiyou/interview/6/ |
松田商工について |
「人を大切にする経営をする」 これは、私たちがもっとも重要視している経営方針です。 社員にも、社員の家族たちにも、私たちに厚い信頼をおいてくれているお客様のためにも、堅実で、誠実な経営をし続けていきたいと思っています。そして、60年で培った豊富なノウハウを武器に「東日本No.1の鋼板加工会社になる」この夢を、追い続けていきたいと思っています。 この夢に欠かせないのが、当社の未来を担う若手の存在とも考えています。2012年からはまずは営業(総合職)の新卒採用を本格化、そして昨年からは技術職も新卒採用をスタートし、早速実績を残しています。 これからもより育成制度を整え、働きやすい環境を整え、新しい仲間を迎えていきたいと思っています。 ▼松田商工が提供できる鋼板加工サービスのラインナップ! http://www.matusho.co.jp/technology/ |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ▼ 1次面接(人事) ※1次面接の際に工場をご案内します ▼ 最終面接(役員) ▼ 内定 ※面接は本社にて実施します(車での来社も可能です) |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社松田商工 |
---|---|
事業内容 |
鋼板の総合加工サービス(曲げ加工・ロール曲げ加工・穴あけ加工・開先加工・鋼管曲げ加工・形鋼曲げ加工・切断加工・縞板加工・複合加工接) |
設立 |
昭和29年6月1日 |
代表者名 |
代表取締役社長 松田 明 |
資本金 |
1400万円 |
売上高 |
35億円(2024年3月) |
従業員数 |
140名(2024年3月) |
事業所 |
■本社・第一工場:千葉県浦安市鉄鋼通り2-6-1 ■第二工場:千葉県浦安市港48 ■第三工場:千葉県浦安市鉄鋼通り3-1-8 <グループ会社> 東工建株式会社 株式会社秀栄特殊鋼 |
業種 |
メーカー(素材・食品・医薬品他) |
沿革 |
1954年(昭和29年)6月:松田秀夫の個人営業として鋼材商を始める 1956年(昭和31年)8月:東京都江東区亀戸に松田商店として鋼材販売及びシャーリングを始める 1969年(昭和44年)6月:千葉県浦安市に工場と営業事務所も同時に建設、移転 1975年(昭和50年)4月:『株式会社松田商工』に社名変更 1981年(昭和56年)12月:『シャーリング』『折曲・ロール加工』専門の第二工場を建設 2015年(平成27年):第3工場にロール機を全面移設して稼働開始 |
HP 1 |
http://www.matusho.co.jp |
HP 2 |
http://www.matusho.co.jp/saiyou/ |