【募集終了】防熱扉の製作スタッフ(木工部)
ミズタ興業株式会社
- 製造オペレーター・工場生産・軽作業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業なし(定時退社)
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
【好奇心が人を成長させる】教えます、学べます。「純粋にものづくりを楽しめる職場」この自信があります。
- 3つのポイント
-
- 残業は少なく、土日祝休み。127日の休日数。家族との時間大事にできます
- お財布を忘れても平気、お小遣いも節約できる。仕出し弁当・飲み物支給あり
- 根幹にあるのは「社員さん達への敬意」毎年コツコツ昇給も。地道に収入UP
- 企業からのPRメッセージ
- 昭和33年、東京都江戸川区に設立。食品メーカーの工場や水産加工会社・精肉会社などで多く使用されている大型冷蔵・冷凍機などの「防熱扉」を製造・取付・メンテナンスを実施。お取引先には、CMでお馴染みの牛丼チェーン店の食品加工工場などもあります。
数年前の代替わりを機に、福利厚生・給与・職場環境など…
少しずつですが、変化を起こしている当社。でも、まだまだ、良くしていかなければ。その根幹には、社長が現場で働く社員さんへのリスペクトを忘れず、業務に集中できる環境づくりを心掛けているから。
「ものづくりを楽しみながら、家族との時間を増やしてほしい」
「純粋にものづくりを楽しめる職場を用意していきたい」
目に見えて社員のプラスになることはすぐに、それ以外の変化は社員のみんなに相談をしながら、事業を進めていくのが、当社のスタイルなんです。
●社員さんの働きやすさ重視で日々様々なものを取り入れています
・仕出し弁当、社内飲食の充実化(社内の「飲食」に関しては完全に無料で利用できるようにしてます。昨今の物価高などに多角的に対応します)
・給与改定の実施。昇給制度の見直し
・工業用エアコンを工場に導入予定。休憩場所や各部署にスポットクーラー設置済
など…
しっかりと態度や言葉で伝え、そして役員だけでつくる会社ではなく、小さな変化・大きな変化問わずに「○○しようと思うんだけど、どう思いますか?」と必ず全員に意見を尋ねることを心がけています。
こういった改善を行った後は、社員のみんなからは「朝昼のコンビニが無くなったから1日1500円くらいは節約できるようになった」「お弁当作らなくていいから楽!と奥さんに喜ばれた」「好きな飲み物リクエストしたら翌日冷蔵庫にあって嬉しかった」など、喜びの反応もありました。
●中小企業の製造業の働き方を変えていく
この1~2年で未経験入社の方も数名入社をしてくれいる当社。次のステップとしては「若手を引っ張ってくれる層」が欲しいとも、感じています。
例えば、業界は違っても現在ものづくりに携わっている方などは、大大歓迎。10年勤めてても微々たる昇給しかなく家族を養うことで精いっぱい…という悩みを抱えている方にとっても、当社の環境は、余裕をもって家族を養いつつ大好きな仕事を続けられる職場と、自信をもって言えます。
ありがたいことに「どんどん働きやすくなるので、辞めたいと思わない」そう言ってくれる社員も多いのが、当社の自慢。職場見学も行っています。まずは一度、お話をしてみませんか?
募集要項
仕事内容 |
【工場内チーム作業】防熱扉の組み立て業務をメインに行っていきます。 金物、板金、電材、それぞれのチームで作製・出来上がった部品の「組み立て作業」を中心に行うチームへの所属を予定しています。1人ではできないお仕事ですので、同じチームに所属している社員と一緒に、作業を行っていきましょう。 ※作業に必要な資格は、時期をみて取得支援を行います(玉掛け、溶接など) ※工場内では、20~50代の社員が約10名活躍しています ※各チームにiPadを支給(作業場で業務内容・図面の確認もOK) ※個人の作業スペースの設置(自由に快適に作業ができるような環境へ) ●自由だからこそ、主体性が大事。「自由に想像して創造」端材で工作も楽しめます チームで行うものづくり。日によっては早めに作業が終わることもあります。現在こういった隙間時間で、事務所(建物、内装)を造ったり、機械操作や溶接の練習をしたり、練習がてら自宅で使える小物を造ったりなど、各々自己研鑽の時間に当てております。 仕事以外のものづくりも楽しめる・色々な工作がデザインからできる。そんな楽しさもあります。 ●勤続30年以上が4名、20代が3名。色んな世代がいます。 継続してずっと働き続けてくれている社員に加えて、現在、未経験で入社した20代も3名活躍してくれています。 ●常に「工場内の環境改善」も 異業種出身の社長ですが、自分にできることを…と、工場内のゴミを拾いにいったり、作業中の様子を見に行ったり、みんなが働く環境を「自分の目で見て」を改善できそうなことを考えています。足を動かすからこそ「これはすぐに対応しなきゃじゃん」とスピードの速さも。 現場のみんなには作業に集中してほしいからと、快適に働けるような環境づくりにも余念がありません。 |
---|---|
求める人 |
学歴・職歴・経験は一切不問です。ものづくりが好きな方、ぜひご応募ください。
<必須> ・普通自動車運転免許 →AT免許でも問題ありませんが、MTをお持ちの方は、尚歓迎です ・自力通勤ができる方 →近くに公共交通機関がないため、自力通勤ができる方を想定しています ・計画立てをして行動ができる方 <優遇> ・なにかしらものづくりのお仕事の経験をお持ちの方 ・玉掛け資格をお持ちの方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
●試用期間後には面談を実施。スキルをみて給与改定なども実施しています |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒277-0941 ・東武アーバンライン「高柳駅」「逆井駅」より車で17分
※転勤なし
※自動車・バイク通勤OK(無料駐車場あり) |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩70分) |
給与 |
日給 12,500円 ~ +各種手当の支給 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回(毎年コツコツ昇給しています) |
休日・休暇 |
【年間休日127日】 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・有給休暇 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ▼ 1次面接(カジュアル面談を実施/気楽に、私服でお越しください!) ※当日に履歴書をご持参ください ※ご希望により、職場見学も可能です ※直接の上司とも話せる機会を用意しています ▼ 最終面接 ※条件などを中心にお話していく予定です ▼ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
ミズタ興業株式会社 |
---|---|
事業内容 |
営業用、大型冷蔵、冷凍倉庫用防熱扉及び金物関係、設計製造 |
設立 |
昭和33年(1958年)9月24日 |
代表者名 |
代表取締役 水田 雄三 |
資本金 |
10,500,000円 |
従業員数 |
12名 |
事業所 |
本社・工場:千葉県柏市高柳 773 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 |
http://www.mizutakogyo.co.jp |