【募集終了】環境プラントの運転オペレーター
日鉄環境エネルギーソリューション株式会社(日本製鉄グループ)
- 技能工・作業員(溶接、加工、組立、機械オペレーターなど)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
日本製鉄グループの超安定環境。未来を守る技術と働く。自分の生活も大事にできて、社会にも貢献できる。
- 3つのポイント
-
- ごみ処理施設の運営業務。大丈夫、ほぼ臭わない。職場見学も実施しています
- 明け休みを含めると、1年の半分以上がお休み。自分の時間をたっぷり取れる
- 年齢とともにキャリアアップできる。業務の幅を広げられるので、続けやすい
- 企業からのPRメッセージ
- 私たちは、日本製鉄(旧:新日鐵住金)グループの一員として最先端の環境プラント(ごみの焼却施設)を運営、維持管理している会社です。
「ごみ処理施設」と聞くと、「においそう…」「暑そう…」といった不安を感じるかもしれません。ですが、多くの社員が「思ったよりも臭くなかった」「続けやすい環境だった」と、職場環境を気に入り、長く働いているんです。
まず、においに関しては、建物自体が極力においが漏れない造りになっており、普段の仕事ではほとんど気にならないと思います。また、防熱服やマスクを装着したうえでの工場内作業があるものの、勤務時間内の約半分は空調の効いた室内での待機やオペレーション業務となる場合が多いです。
交替勤務なので残業はほとんどなく、仕事が終わったら作業着を会社の洗濯機に入れて、大浴場で疲れを癒して、気持ちよく帰宅ができます。自宅に作業着を持って帰る必要はありません。昼勤・夜勤の勤務時間も決まっており、メリハリがしっかりしているので、「働きやすい」と感じていただけると思います。
●将来性のある技術力が自慢
一般的に~1000度くらいでごみを処理するところを、当社の環境プラントでは約1800度の超高温で溶かします。溶かしたゴミから再び資源を取り出すことによって、埋め立てられるごみの量を減らすことができます。取り出した資源はアスファルトやコンクリートの材料として再利用することができます。
私たちが要らなくなったものが地域のインフラとして生まれ変わり、陰ながらその循環を支えていると実感できるのが、この仕事のやりがいです。
●充実の福利厚生
安定感、そして充実の福利厚生は、鉄鋼最大手・日本製鉄グループだからこそ。
未経験の方でも安心の育成制度はもちろん、年齢や経験に応じて監視室でのオペレーターや管理業務にシフトしていくなど、同じ会社でキャリアを築いていくことができます。
また、一人暮らしなどを支援する住宅手当や家族手当、男女問わず育休制度の充実など、ライフステージが変わっても働き続けられる仕組みや環境を整えています。
面接時に、より詳しい会社説明、職場見学も実施しています。少しでも興味を持ってくれた方、もっと知りたいと思った方は、ぜひご応募いただけると嬉しいです。
募集要項
仕事内容 |
環境プラント(ごみ処理施設)での、各種運営業務をお任せします。 <具体的には> ◎設備のオペレーション(ボタン操作) ◎設備の点検・メンテナンス(チェックシートをもとに点検します) ◎設備への薬品などの補充(1時間に1回程度、手作業での補充業務があります) など 5~6人でのチーム仕事です。入社後の研修はもちろん、仕事に慣れた後も常に周りに頼れるスタッフがいるので、困ったことがあればいつでも聞くことができます。安心感のある環境です。 ★必要に応じて、クレーンやフォークリフトなどの免許・資格が取得できます(会社が全額費用負担) ★20代~70代まで、幅広い年代のスタッフが活躍中。多くが未経験スタートです! <1日のスケジュール例> 08:00 朝会(前日からの引継ぎ) 08:30 運転状況監視・設備点検など 12:00 昼食 13:00 運転状況監視・書類の作成など 16:45 夕会(常昼、交替の作業報告) 17:00 運転状況監視 18:00 休憩 18:30 設備の稼働確認、データ入力など 20:00 夜勤者への引継ぎ 20:30 退勤 ※変形労働時間制 <キャリアについて> 将来的に、モニターでの監視や現場での指示出しなど、管理の仕事にジョブチェンジすることも可能です。また、新入社員の育成など、プレーヤーだけでなくマネジメントの仕事にも携わることができます。適性や年齢に応じて、キャリアを築いていただけます。 |
---|---|
求める人 |
【学歴・経験・スキル不問】未経験の方、大歓迎!
<必須> ・自動車や原付バイクなどで、自力で通勤が可能な方 ※公共交通機関から離れているため <こんな想いを抱えている方、当社で叶えられます> ・安定した環境で長く勤めたい ・ワークライフバランスの整った働き方がしたい ・研修制度や協力体制が整った職場で働きたい ・地域社会に貢献できる仕事をしたい ・資格取得などを通して、できることを増やしたい など フォークリフト、クレーン運転士、電気工事士などの免許や資格をすでにお持ちの方は活かせます! お持ちでない方も、入社後に必要に応じて取得できますので、ご安心ください。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月
|
勤務地・アクセス |
千葉県内の下記いずれかの事業所(居住地・ご希望を考慮します) ●かずさ事業所
〒292-0836 千葉県木更津市新港17-2 アクセス:JR内房線「木更津駅」より車で8分程度、「君津駅」より車で15分程度 ●習志野事業所 〒275-0023 千葉県習志野市芝園3-2-1 アクセス:JR京葉線「新習志野駅」より車で5分程度 ※自動車通勤OK(駐車場完備) |
勤務時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制 |
給与 |
月給 211,000円 ~ 251,000円 +各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ●賞与:年2回(6月、12月) |
休日・休暇 |
<年間休日93日(明け休みを含めると年間休日184日)> ●月7~8日休み(明け休みを含めると月15日程度休み) ●有給休暇(入社後すぐに付与され、使うことができます!) ●慶弔休暇 ●特別休暇(男女問わず育休実績多数!) |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ●ちばキャリより簡単応募 ↓ ●書類選考 ※ご応募後、ご登録の電話番号宛に採用担当よりご連絡を差し上げる場合がございます。 ↓ ●面接、会社説明、職場見学 ※面接と見学は同日に行います。働く職場を事前に見ることができるので、入社後のイメージもしやすいと思います! ※必要に応じて二次面接を行う場合もあります。 ↓ ●内定 応募に関して不明点などがあれば、「電話で応募」よりお問い合わせください。ご応募の場合は、Webの「簡単応募」よりお願いいたします。 |
---|
企業情報
企業名 |
日鉄環境エネルギーソリューション株式会社(日本製鉄グループ) |
---|---|
事業内容 |
・廃棄物の処理施設、資源化施設などの環境施設の運転・管理および設備管理 ・発電施設、熱電供給システムなどのエネルギー生産施設の運転・管理および設備管理 ・警備業法に基づく警備業 ・上記に付帯する一切の事業 |
設立 |
1994年(平成6年)4月20日 |
代表者名 |
代表取締役社長 鈴木 章弘 |
資本金 |
50百万円 |
従業員数 |
約1,900名 |
事業所 |
東京本社: 〒141-8604 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル 北九州本社: 〒804-0002 福岡県北九州市戸畑区大字中原46番地59 ほか、日本各地に事業所あり |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://www.nses.nipponsteel.com/ |