【募集終了】老人保健施設「なんな苑」でのリハビリスタッフ(PT・OT・ST)
医療法人社団高原会(なんな苑)
- 医師・看護師・作業・理学療法士・技師・技工士・カウンセラー・エステティシャン
- 正社員
- パート・アルバイト
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業なし(定時退社)
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
チームで働くということ。できることが増えたときに喜びあえ、休みも取りやすく、1人で抱え込まない職場。
- 3つのポイント
-
- リハビリチームは全員中途入社でした。ブランク歓迎、30~40代が活躍中
- 小~高まで子育てスタッフ多数◎チーム体制で、急な休みも助け合っています
- 月9日(日曜固定)+季節の休暇/残業なしで定時帰宅/アットホームな職場
- 企業からのPRメッセージ
- <先輩の声:チーム体制の働きやすさを感じている>
子どもが小さくても正社員で働きたい、そんな想いで転職活動。見つけたのがここでした。
育休産休の実績があったり時短勤務も融通が利くなど、会社全体でも、子育てがしやすいと感じられる職場であること。そして、スタッフのみんながフラットに意見を言い合えたり、すごく温かい職場なので、仕事だけじゃなくプライベートな相談もしやすい。とてもいい環境と感じています。残業がないのも、好きです(笑)
チームで仕事をしているの点でも、フォローし合いやすい環境だと思います。
みんなでみているから、子どもの都合で急に休んでしまったときも、誰かがお休みを取っているときも「○○さんのリハビリ計画ってどうなっている?」なんて慌てることなく対応ができるのも働きやすいと感じます。
<先輩の声:できることが増えていった>
以前は、病院にいました。施設に転職して、大きく異なっていると感じたのは、全体をみれるということ。
と、いうのも前職では自分の担当ポジションが決まっていて、僕は回復期と維持期を担当。今日は10時~○○さん・11時~○○さんなど、1日のスケジュールも決まっており、ある意味システマチックに動いていました。
ここでは担当者が固定されておらず、チームで働くスタイル。1人1人に寄り添う時間は減りましたが、多くの方のリハビリをみることができる。またみんなと情報共有ができるから「○○さんはこうしたらいいんじゃないかな?」と色んな視点で、リハビリ計画を立てていけます。
全体をみることができ、チームで考えることもできる、環境が変わったからこそ「僕自身がやりたかったこと」がスキルアップとともに、できていると感じています。
募集要項
仕事内容 |
老人保健施設「なんな苑」にて、リハビリサポート業務をお任せします。 ≪具体的には≫ 運動療法(リハビリ機器)・物理療法機器などを用いた、リハビリサポートを行います。施設の入居者様、ディサービスの利用者様の両方をみています。 ≪進め方は…?≫ 担当制ではなく、スタッフみんなでリハビリサポートを行っています。1人1人に掛ける時間は少ないですが、色んな方の動作確認ができるため、その分みんなで喜びを共有しあえる職場であります。 また、担当制じゃないからこそ、スタッフに急なお休みがあった際には「全員がカバーできる」というメリットもあります。 ●医療法人社団高原会が運営している「なんな苑」とは…? 南総地区の高台、緑豊かな自然の残る敷地内にある老人保健施設です。 茶畑のお茶の木に囲まれた建物、そして療養室・食堂・ティールームは日当たりの良い明るい空間で、敷地内には菜園や花壇などがあります。高齢者の方が快適に楽しく過ごせるだけでなく、スタッフも気持ちよく働けるような環境を整備しています。 |
---|---|
求める人 |
【実務未経験OK・ブランクOK】
≪いずれか必須≫ ・理学療法士(PT)の資格をお持ちの方 ・言語聴覚士(ST)の資格をお持ちの方 ・作業療法士(OT)の資格をお持ちの方 «優遇» ・土曜日に出勤が可能な方 |
雇用形態 |
正社員、 パート・アルバイト
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒290-0242 ・小湊鐵道「馬立駅」より約3キロ(車で約3分)
・JR線、小湊鐵道「五井駅」より約12キロ(車で約15分) ・JR「姉ヶ崎駅」より約9キロ(車で約12分) ●車通勤可(駐車場完備)
※公共交通機関から離れているため、自動車や自転車などで通勤ができる方を想定しています ●転勤なし |
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間) |
給与 |
月給 280,000円 ~ +時間外手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回 |
休日・休暇 |
月9日(日曜日固定休み+その他はシフト制) 夏季休暇(3日) 冬季休暇(3日) 春秋休暇(2日) 有給休暇 育児休暇(男女ともに実績あり) 介護・看護休暇 |
パートスタッフも募集中 |
・土曜日だけ勤務できる方 ・子どもが小さいときは時短で働きたい など、ご相談ください! <必須資格> ・理学療法士の資格をお持ちの方 ・自力通勤が可能な方 ・土曜日勤務ができる方(この場合は週1日のみでもOKです) <給与> ・時給:1,800円~2,200円 <備考> ・正社員登用あり |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリよりご応募(電話応募も歓迎) ↓ 面接1回 ※履歴書をご持参いただく予定です。 ↓ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
医療法人社団高原会(なんな苑) |
---|---|
事業内容 |
有床診療所 老人保健施設 |
設立 |
1990年3月 |
代表者名 |
代表理事長 高野 慎 |
事業所 |
原村医院:〒290-0041 千葉県市原市玉前76 なんな苑:〒290-0242 千葉県市原市中高根1341-1 |
業種 |
その他 |
HP 1 |
http://www.haramuramedical.com/ |
HP 2 |
http://www.nanna-en.com/ |